ソフトバンクが運営する人気ポケットWiFi・ワイモバイル(Y!mobile)。モバイルWiFiルーターの契約を検討中、ワイモバイルとWiMAX(ワイマックス)を比較、どっちのポケットWiFiサービスを契約するかで迷う方も。
ワイモバイル(Y!mobile)はイーモバイルとウィルコムの2つのポケットWiFiサービス運営会社が合併、その後SoftBankが買収して誕生したサービスで、WiMAXと同様のモバイルWiFiルーターや格安SIM・スマホを提供、ワイモバイルのショップ店舗が全国にある点も特徴です。
コンテンツ
ポケットWiFi・ワイモバイル(Ymobile)について
ポケットWiFiサービス・ワイモバイル(Y!mobile)の契約者数は非公表ですが、運営するソフトバンク(SoftBank)の決算報告でも「順調に拡大中」とされる人気ポケットWiFiサービスの1つ。
ワイモバイル(Y!mobile)のサービス開始は2014年で、元はイーモバイルとウィルコムの2社の合併で誕生したポケットWiFi。両社の歴史も含めると実績の豊富な通信サービスです。
WiMAXとワイモバイルは契約を検討・比較する方も多い評判のポケットWiFiですが、人気・おすすめ理由は何でしょうか?WiMAXとワイモバイルの比較で魅力や特徴を紹介します。
月額3,696円~!ワイモバイル(Ymobile)の料金プランをWiMAXと比較
ワイモバイル(Ymobile)のおすすめ理由の1つが安い月額料金。月額3,696円のポケットWiFiと、安くモバイルWiFiルーターを持ちたい方に利用しやすい料金設定がワイモバイルの人気理由です。
また制約はあるものの月間通信量無制限のインターネット使い放題プランもあり、通信量が少ない方・多い方向けの各料金プランもワイモバイルのポケットWiFiサービスの特徴です。
ポケットWiFi・ワイモバイル(Ymobile)の料金プランとサービス内容
ポケットWiFiサービス・ワイモバイル(Ymobile)の料金プランは、月間通信容量に制限のあるプランと、月間データ通信容量7GB+使い放題、海外でも使えるポケットWiFiプランの3つです。
ワイモバイル(Ymobile)の最新料金プラン一覧(2021年3月現在)
2021年3月現在、ワイモバイル(Ymobile)で契約可能なプランや最新の月額利用料金は以下の通りで、いずれも契約期間の縛りが無い点が特徴です。
またWiMAXと違い、ワイモバイルにはキャッシュバックなどのキャンペーンは無く、下記料金以外に新規契約時にルーター機種購入(価格28,800円)も必要です。
契約料金プラン | 月間データ通信容量 | 使用ルーター機種 | 通信速度 | 月額利用料金 |
---|---|---|---|---|
Pocket WiFiプラン2 | 月間7GB | Pocket WiFi 801HWなど | 下り最大速度866Mbps・上り最大速度37.5Mbps | 3,696円 |
Pocket WiFiプラン2+アドバンスオプション | 月間7GB ※アドバンスモードは無制限 |
Pocket WiFi 801HWなど | 下り最大速度866Mbps・上り最大速度37.5Mbps | 4,380円 |
Pocket WiFiプラン2+海外データ定額 | 月間7GB(+海外で月間7GB) | Pocket WiFi 701UC | 下り最大速度72Mbps・上り最大速度37.5Mbps | 3,980円 |
最安プラン・月間データ通信容量5GB上限のPocket WiFiプラン2 ライトは終了
ワイモバイル(Ymobile)の最安プランでおすすめ理由だった月間データ通信容量5GB制限のPocket WiFiプラン2 ライトプランは、WiMAXの月間7GB制限プランと比較して容量が少ないものの料金が安く、他のポケットWiFiに無い魅力的な格安料金プランでした。
月間データ通信量が5GBのみで、動画視聴やパソコンと接続しての利用など大容量のインターネット通信に不向きでしたが、安い料金でポケットWiFiを持ちたい方におすすめのワイモバイルの最安プランでしたが受付を終了しました。
大容量の使用には使い放題のアドバンスオプションを選ぶのがおすすめ
ワイモバイルの月間通信量無制限・インターネット使い放題プランが、Pocket WiFiプラン2にアドバンスオプションを追加契約するプランで、Pocket WiFiプラン2の月額料金3,696円にアドバンスオプション月額利用料金684円を追加、月額利用料金は4,380円。大容量通信を利用する場合、ワイモバイルではアドバンスオプションの追加契約がおすすめです。
アドバンスモード圏外エリアの場合、無制限でない点に注意が必要
一方、ワイモバイルのアドバンスオプション利用には注意点も。SoftBankの4G LTE回線を使う標準インターネット通信は月間データ量7GB制限で、超過時は速度制限がかかります。月間通信量無制限はアドバンスモード通信のみで、アドバンスモードは通信方式・AXGP対応エリアでしか利用できない特別な通信モードです。
ポケットWiFiの利用場所がワイモバイルのアドバンスモードの圏外エリアの場合、アドバンスオプションを契約しても月間通信量無制限にならない点が注意点です。
海外でも利用可能なプランはワイモバイルとWiMAXの違い

ワイモバイルのルーター機種701UC
ワイモバイルの特徴が海外でも利用可能なモバイルルーター端末とプランで、これもWiMAXとの違い。ワイモバイルのPocket WiFiプラン2(月額3,696円)に海外データ定額(月額284円)を加えたプランで、日本国内で月間7GB、海外でも月間7GBのデータ通信を利用できるプランです。
日本国内でも海外でも同じポケットWiFiルーターでインターネットを利用できるワイモバイルのおすすめプランですが、使用するポケットWiFiルーター機種701UCが下り最大速度72Mbps対応と遅い点に注意が必要です。
WiMAXプロバイダの料金プランと比較~ブロードワイマックスの場合
ワイモバイル(Ymobile)の月額料金プランやサービス内容をWiMAX(ワイマックス)と比較して、違いは何で、どっちがおすすめのポケットWiFiでしょうか?
WiMAXは契約プロバイダにより月額料金やキャッシュバックなどキャンペーン内容に違いがあり、以下でWiMAXの最安料金プロバイダで当サイトおすすめのブロードワイマックス(Broad WiMAX)を紹介、ポケットWiFi・WiMAXの月額料金プランやキャンペーン、サービス内容とワイモバイルを比較します。
なお、WiMAXの料金プランは月間データ通信量7GB制限(ライト)プランと無制限のギガ放題プランの2つです。
ポケットWiFi・WiMAXの料金最新情報~Broad WiMAX3年契約の場合
2021年3月現在、WiMAXプロバイダ・ブロードワイマックス(Broad WiMAX)で3年契約する場合の料金最新情報が以下の表で、ブロードワイマックスは他のプロバイダと比較して割引価格の安い月額料金がおすすめのプロバイダです。
料金プラン | 月間データ通信容量 | 使用ルーター機種 | 通信速度 | 月額利用料金 |
---|---|---|---|---|
ライトプラン | 月間7GB | WX06、W06、HOME 02、L02 | 下り最大速度867Mbps・上り最大速度75Mbps | 2,726円~ |
ギガ放題プラン | 無制限(使い放題) | WX06、W06、HOME 02、L02 | 下り最大速度867Mbps・上り最大速度75Mbps | 3,411円~ |
最安プランはワイモバイル(Ymobile)と比較してWiMAXの価格が安い
ワイモバイル(Ymobile)と比較して、WiMAXの最安プラン・月間データ量7GBプランは月額2,726円と価格が安いポケットWiFiルーターはWiMAX。ワイモバイルもWiMAXも最安プランは月間データ通信量7GB制限ですが、料金比較ではWiMAXがお得でおすすめです。
WiMAXでは各プロバイダの提供するキャッシュバックキャンペーンや割引キャンペーンなどを利用でき、特典金額を含む実質負担費用の比較では、WiMAXはワイモバイルよりもさらに安い料金で利用できる点もおすすめです。
使い放題プランの比較でも割引価格で安いBroad WiMAXがおすすめ
ワイモバイル(Ymobile)のPocket WiFiプラン2にアドバンスオプションを追加する使い放題プランとWiMAXのギガ放題プランの比較でも料金が安いのはWiMAX。中でもブロードワイマックス(Broad WiMAX)は割引価格の安い月額料金で、月額3,000円台で利用できるおすすめプロバイダです。
またアドバンスモードのみが無制限のワイモバイルと比較して、WiMAXのギガ放題プランは標準のWiMAX2+通信を月間無制限で利用でき、利便性の面でもおすすめです。
auユーザーの場合、WiMAXの契約でauスマートバリューmine割引も
auのケータイ・スマホを契約中のauユーザーの場合はポケットWiFi・WiMAXをさらに安い料金で利用可能です。これはWiMAXの契約と同時にauスマートバリューmine割引を申請でき、最大毎月1,000円がau利用料金から割引されるためで、auユーザーのポケットWiFiならワイモバイルと比較してWiMAXが断然お得です。
ワイモバイルと比較してWiMAXにはホームルーターがある点もおすすめポイント

ホームルーターWiMAX HOME 02
またモバイルルーター機種のみのワイモバイルと比較してWiMAXのおすすめポイントが、自宅のインターネットに使える据え置き型のホームルーター機種も利用できる点。ポケットWiFiルーターと違い、ホームルーターは持ち歩きできない端末ですが、自宅の固定回線の代替として使うことも可能な人気の端末です。
またワイモバイルやWiMAXの一部プロバイダでは端末の価格が有料ですが、ブロードワイマックスの場合は新規契約キャンペーンで無料提供される点もメリットです。
GMOとくとくBBなどのキャッシュバックキャンペーンには注意
WiMAXのプロバイダ契約では特典金額数万円のキャッシュバックキャンペーンも利用でき、特にGMOとくとくBBの高額キャッシュバックが有名。一方、キャッシュバック受け取りは契約開始の約1年後と遅い上、手続きを忘れるとキャンペーン特典が失効する点に注意が必要です。
契約期間3年がワイモバイルとの違いで、途中解約時に違約金の支払いが必要
料金比較ではワイモバイルよりWiMAXがおすすめですが、WiMAXのデメリットが契約期間の3年縛り。ワイモバイルは契約期間の縛りがなく、いつでも解約可能ですが、比較してWiMAXの場合は途中解約時に違約金の支払いが必要な点が違い。
このため高い料金、かつ少ないデータ通信量でも契約期間の縛りが無い方が良い場合、ワイモバイルはおすすめのポケットWiFiサービスの1つです。
対応エリア・電波の繋がりやすさの違い~SoftBankとUQ WiMAX
SoftBankのLTE通信回線を利用するポケットWiFi・ワイモバイル(Ymobile)と、UQコミュニケーションズのWiMAX2+回線を利用するWiMAX(ワイマックス)を比較して、対応エリアが広く、電波が繋がりやすいポケットWiFiはどっちでしょう?
地方エリアではワイモバイルの使うSoftBankのLTE回線がやや電波が繋がりやすい一方、都市圏エリアでの比較はほぼ同じというのが一般的な評価です。
都市圏の使える場所や圏外エリアの比較ではどっちもほぼ同じ
ワイモバイル(Ymobile)対応エリアやWiMAX対応エリアは、SoftBankのホームページやUQ WiMAXのホームページで最新の対応エリアマップを確認できます。


首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)エリアの比較では、ワイモバイルとWiMAXで使える場所や圏外エリアはほぼ変わりません。対応エリアの広さは、特に都市圏地域の比較ではワイモバイルとWiMAXで違いが少なく、どちらのポケットWiFiサービスもおすすめかと言えそうです。
サービス比較の注意点はアドバンスモード・AXGP対応エリアの狭さ
一方、ワイモバイル(Ymobile)の対応エリアマップの通り、インターネット通信が無制限で使えるアドバンスモード・AXGP対応エリア(青色)は狭い点が注意点。対応エリア内の利用は問題ありませんが、アドバンスモード・AXGPの圏外エリアではワイモバイルの高い月額利用料金を払ってもインターネット通信が使い放題でない点に注意が必要です。
WiMAXの場合、auの4G LTE回線を使うハイスピードプラスエリアモードも
さらにWiMAXが人気・おすすめのポケットWiFiの理由の1つが、auの4G LTE回線を使うハイスピードプラスエリアモードの利用。ワイモバイルが使うSoftBankのLTE回線と比較してWiMAX2+回線は地方エリアでの電波受信が不安ですが、WiMAXの3年契約ではハイスピードプラスエリアモードを無料で利用可能です。
WiMAXのルーター端末で通信モードの設定をハイスピードプラスエリアモードに変更すると、WiMAX2+回線とauの4G LTE回線を同時に使って通信するため通信速度が高速化、またWiMAX2+の圏外エリアでもauの4G LTE対応エリアの場合はWiMAXのポケットWiFiルーター端末経由でインターネット接続可能です。
通信速度の比較~ソフトバンクの4G LTE回線とWiMAX2+

2019年発売のWiMAXモバイルルーター最新機種W06を使用すると、下り・ダウンロード最大速度867Mbps(USBケーブル接続時は下り最大速度1.2Gbps)、上り・アップロード最大速度75Mbpsの高速通信を利用可能。ワイモバイルを含む他のポケットWiFiルーターと比較しても最速級の端末です。
ワイモバイルの高速インターネット対応ルーターは一部機種のみ

ワイモバイル(Ymobile)の603HWルーター
ワイモバイル(Ymobile)も下り最大速度612Mbps、上り最大速度37.5Mbpsに一部対応していますが、この高速インターネット通信対応のモバイルWiFiルーター機種はPocket WiFiプラン2で利用可能な「803ZT」や「603HW」のみ。海外データ定額プランでは高速ポケットWiFiルーターを利用できません。
WiMAXは月間データ量7GB制限プランでも最高速度対応のルーター最新機種を利用可能で、一部プロバイダを除き新規契約時に価格無料で提供されます。ポケットWiFiルーター端末の通信速度比較でもワイモバイル(Ymobile)よりもWiMAXがおすすめです。
ワイモバイルの海外用モバイルルーター端末は下り最大72Mbps対応と遅い点に注意
ワイモバイルの特徴で、おすすめの海外データ定額プランで利用可能な端末701UC機種は下り最大通信速度72MbpsのポケットWiFi端末。海外利用時に遅いだけでなく国内利用時も同じ速度で、WiMAXモバイルルーター端末の下り最大867Mbpsを比較して非常に速度が遅い点がデメリット。
またワイモバイルの701UC機種は上り最大速度も37.5Mbps対応と、WiMAXのW06機種の上り最大75Mbpsと比較して遅い点もデメリットです。
速度制限の比較ではWiMAXとワイモバイルで違いなし
契約プランの月間通信容量超過時にかかる約128Kbpsの厳しい速度制限はWiMAXとワイモバイル(Ymobile)で違いが無い一方、2つのポケットWiFiの比較で違いはワイモバイルの場合、追加料金の支払いでルーター端末の速度制限を解除できる点。
ワイモバイルのメリットに思えますが、速度制限解除に追加料金を支払うなら最初からWiMAXのギガ放題プランの契約がお得。ワイモバイルで毎月追加料金を払うのと比較して、WiMAXのギガ放題の契約なら安い月額料金で使い放題だからです。
3日間の合計通信量10GB以上で速度制限も
またWiMAXのギガ放題プランは月間通信容量無制限の一方、直近3日間の通信量が10GB以上で通信速度が約1Mbpsに低下する速度制限が発生します。この速度制限はワイモバイルでアドバンスオプション加入の場合も同様で、どちらのポケットWiFiも3日間で10GBのデータ通信量制限がある点で違いはありません。
ワイモバイル(Y!mobile)とWiMAXの契約解除料・解約金の違い
以前のワイモバイル(Y!mobile)の料金プランもWiMAXと同様に3年契約で、どちらのサービスも契約期間中の途中解約に契約解除料や解約金が必要です。
WiMAXプロバイダの契約解除料は、契約1年目の途中解約の場合が19,000円、2年目が14,000円、3年目が9,500円が一般的なのと比較して、ワイモバイルの契約解除料は解約タイミングにかかわらず一律9,500円。この点は、WiMAXとの比較でワイモバイルのメリットです。
ワイモバイル(Ymobile)利用者の評判・口コミ~どっちがおすすめ?
最後に、ワイモバイル(Ymobile)を利用中・検討中の方の口コミ情報からワイモバイルの評価や評判を紹介、WiMAX(ワイマックス)とワイモバイルのどっちがおすすめのポケットWiFiサービスかを確認します。
ポケットWiFi・WiMAXとワイモバイル(Ymobile)の比較で悩む口コミも
WiMAX(ワイマックス)、ワイモバイル(Ymobile)のどっちも評判の良いポケットWiFiサービスだけに悩むとの口コミも。対応エリアや電波の繋がりやすさの比較を重視する方も多い様子。
正直 Wimaxかy-mobileくらいしか選択肢ないですけど,電波が入るの確認できればWimaxでいいんじゃないかなと思います。
ただ地域によって速度違うので確認必須です。— 彼方@翻訳中 (@kanata_field) July 29, 2019
Y!mobileと比較してWiMAXの使い放題・ギガ放題プランが良い評判
WiMAXの電波が入る対応エリアの場合、ギガ放題プランのあるWiMAXの方がY!mobile(ワイモバイル)と比較して良いと口コミでも評判。特にポケットWiFiルーターを利用した通信容量が多い方にはWiMAXの契約がおすすめ。
自分も固定回線使わない派に転じて結構長くなりました。それができるのも、WiMAXあってこそではあります。MVNOの使い放題プランでは速度が出ませんし、Y!mobileあたりなら速度的には遜色ありませんが、使い放題とはいきませんので…
— brzm505 is Nobody (@brzm505) December 27, 2017
今はWiMAXでもY!mobileでも関東圏なら問題なく使えますよ。
ちなみに、私はWiMAXでYouTubeもサクサク見てます。
面倒なのは通信制限ですから、なるべく通信制限が軽い所を選んだほうがいいですよ。— だいすけ👿フレンチブルドック👿 (@daisuke680630) January 22, 2019
ワイモバイルからWiMAXへの乗り換えの口コミ情報も
ワイモバイル利用者がWiMAXに乗り換えする口コミ情報も。両方のサービスを知る乗り換えユーザーからも、WiMAXの通信容量や通信速度の評判は良い様子です。
ポケワイをワイモバイルからWiMAXに替えたら調子良い!
前のはファーウェイ製だったんだな
範囲に入ってるんだけど最初から調子悪かった
途中解約だけど違約金でるって言われたから乗り換え(^^)— J太郎 (@so5025150) August 1, 2019
ワイモバイルからの乗り換えにBroad WiMAXのキャンペーン
ワイモバイル(Y!mobile)からWiMAXへの乗り換えにはお得なキャンペーンも。WiMAXプロバイダのBroad WiMAX(ブロードワイマックス)が実施中のキャンペーンで、ワイモバイルを途中解約してBroad WiMAXを新規契約する場合、ワイモバイルの解約違約金を最大19,000円までキャッシュバックするキャンペーンです。
ワイモバイルの解約違約金が実質無料となるお得なキャンペーンで、さらに当サイト経由でBroad WiMAXを新規契約する場合、当サイト限定のAmazonギフト券キャンペーンの併用も可能。ワイモバイルからWiMAXへの乗り換えがこれまで以上にお得です。
※ワイモバイル(Y!mobile)についての評判や口コミ情報は随時更新します。
以上、ワイモバイル(Y!mobile)とWiMAXで最新料金プランや通信速度、回線、対応エリアを徹底比較しました。
WiMAXでは20社以上あるプロバイダの料金・キャンペーンを比較、自分の条件に合うプロバイダの契約が重要です。当サイトでは料金・キャンペーン最新情報の紹介のほか、当サイト限定のお得なプレゼントキャンペーンも!ぜひ当サイトのWiMAXプロバイダ情報もご確認ください。
【最新料金&限定キャンペーンも!】 |
※このページで紹介する料金プランやキャンペーンの最新情報はワイモバイル(Ymobile)やWiMAXの公式サイト情報をもとに毎月更新して紹介しています。