日本全国に展開する家電量販店・ケーズデンキの店舗店頭で契約可能なKT WiMAX(ケーティーワイマックス)。UQ WiMAXやGMOとくとくBB WiMAXなどと同様、人気のポケット型WiFi・WiMAXを利用できるプロバイダサービスの1つです。
このページではケーズデンキで契約可能なKT WiMAXについて、他のWiMAXプロバイダサービスと徹底比較!月額料金プランや問い合わせサポートなどへの評判・口コミや、当サイト・WiMAX比較ナビがKT WiMAXの契約をおすすめしない理由を解説します。
コンテンツ
KT WiMAXの良い評判・口コミ~ケーズデンキでの契約がおすすめの理由
人気ポケット型WiFi・WiMAXを契約できるプロバイダは20社以上ありますが、全国のケーズデンキ店舗で契約できるKT WiMAX(ケーティーワイマックス)もその1つ。ビックカメラやヤマダ電機などケーズデンキ以外の家電量販店や、GMOとくとくBB WiMAX、カシモWiMAXなどのネット契約も可能ですが、KT WiMAXのプロバイダ契約がおすすめの理由は何でしょうか?
後で紹介する通り、ケーズデンキのKT WiMAXにはやや悪い評判・口コミもある点がデメリットの一方、店頭で直接質問でき、すぐにWiMAXを契約できる点はメリット。まず、ケーズデンキでのKT WiMAXの契約について良い評判や口コミ、おすすめ理由を紹介します。
日本全国のケーズデンキの店舗店頭で契約・申し込み可能
KT WiMAXの第一のメリットは、全国のケーズデンキの店舗店頭で契約・申し込み可能な点。WiMAXのプロバイダ契約はネットでも可能ですが、WiMAXルーター端末を実際に確認できなかったり、配送に時間がかかる場合も。比較して、KT WiMAXの場合はケーズデンキ店頭でルーター端末を確認でき、在庫があれば即日契約、インターネット接続を利用開始できる点がおすすめです。
ケーズデンキの店舗スタッフに質問できる点も口コミで良い評判
ネット上の評判や口コミを確認すると、ケーズデンキの店舗スタッフにWiMAXについて質問できて良かったとの良い評判や口コミも。またケーズデンキの店舗によってはキャンペーンもあり、お得にKT WiMAXを契約できたとの口コミもあります。
今日は伊藤商会からの地元のケーズデンキにてWiMAX注文してきた。
キャンペーンで15000円分店内の商品から値引きと言うことで、ZenPad3をチョイス。
店員さんが値引きを頑張ってくれたんで、ZenPad3が込み込み二万で買えた(●´∀`●)
ありがとう店員さん_(_^_)_
ケーズデンキ店頭で即日契約、インターネット接続をすぐに利用できる
またケーズデンキに限らずビックカメラやヤマダ電機など家電量販店の店舗でのWiMAXの契約メリットが、即日開通ですぐにインターネット接続を利用開始できる点。特に急ぎでWiMAXを契約したい方に便利で、ケーズデンキでKT WiMAXを契約する方も多い様子。
一方、WiMAXをネットで契約できるプロバイダにも即日受取や即日発送に対応するサービスがあり、またケーズデンキのKT WiMAXと比較して料金が圧倒的に安い場合も。慌ててKT WiMAXを契約するより、事前の料金比較がおすすめです。
ケーズデンキのKT WiMAXはルーター最新機種も提供・販売中
ケーズデンキ各店舗の在庫状況次第ですが、KT WiMAXではWiMAXのルーター最新機種を契約・利用可能な点もおすすめ理由の1つ。WiMAXのモバイルルーター最新機種のSpeed Wi-Fi 5G X11、ホームルーター最新機種のSpeed WiFi HOME 5G L12を提供・販売中で、ケーズデンキ店頭の在庫次第で即日利用開始できる点がメリットです。
下り最大速度2.7Gbps対応・2021年発売の最新機種Speed Wi-Fi 5G X11がおすすめ

WiMAXの5G対応ルーター・Speed Wi-Fi 5G X11
WiMAX利用者の口コミで評判の良いのが2021年発売のモバイルルーター最新機種Speed Wi-Fi 5G X11(以下、X11)で、5G通信に対応し、下り最大速度2.7Gbps(2,700Mbps)・上り最大速度183Mbpsの高速通信が評判です。X11機種には補助アンテナ付きの専用クレードルもあり、自宅室内でも電波に繋がりやすい点が口コミで評判で、ケーズデンキのKT WiMAXでも契約・利用可能なおすすめ端末です。
対応エリアや通信速度などサービス内容は他のWiMAXプロバイダと同じ
ケーズデンキのKT WiMAX以外にもUQ WiMAXやGMOとくとくBB WiMAXなど、WiMAXサービスを契約できるプロバイダが他にもありますが、主な違いは月額利用料金や新規契約時に適用されるキャンペーン内容で、対応エリアや通信速度などのサービス内容はどのプロバイダ契約も同じ。
KT WiMAXも他のプロバイダも、UQコミュニケーションズが提供するWiMAX2+通信回線を利用するインターネット接続サービスで、使用する通信回線は同じ。対応エリアや通信速度に違いはないのです。
KT WiMAXの悪い評判・口コミ~ケーズデンキのデメリット
ケーズデンキのKT WiMAX(ケーティーワイマックス)利用者の評判や口コミを確認すると、やや悪い内容が目につきます。以下、ケーズデンキでKT WiMAXを契約するデメリットとして、口コミの評判が悪いポイントを紹介します。
解約方法の分かりにくさについて悪い内容の評判・口コミ情報が多数
ケーズデンキのKT WiMAXの口コミ情報で多いのが、解約方法が分かりにくいとの悪い評判。利用中はそれなりに満足との口コミもある一方、いざ解約では「解約しづらい」「結果的に解約が遅れ、違約金を請求されそうになった」など、解約方法についてのデメリットや悪い評判が目立ちます。
KT WiMAXの解約手続きには申請書類の郵送やFAXが必要、ケーズデンキ店舗ではできない
KT WiMAXの解約で評判の悪い理由が、解約手続きに申請書類の郵送やFAXが必要な点で、コールセンターへの電話やケーズデンキ店舗では解約手続きができない点に注意が必要。「違約金のかからない更新月の解約で、手続きに時間がかかり解約が翌月に。結果、違約金を請求されそうになった。」などの口コミもKT WiMAXのデメリットです。
ケーズデンキで契約したゆーキューWiMAXはケーティーWiMAXで別会社とかくそだし、ケーティーWiMAXは書類仕事好きすぎて書類での解約とかまじうんち。
郵送かFAXで解約とか21世紀も18年経ってるんですけどね!
KT WiMAXの運営会社はケーティーコミュニケーションズでケーズデンキではない
KT WiMAXの契約・申し込みはケーズデンキの店舗で可能ですが、運営会社はケーズデンキでなく、株式会社ケーティーコミュニケーションズという会社の点も分かりにくさの原因。KT WiMAXの契約先もケーティーコミュニケーションズで、契約後のやりとりにケーズデンキが関知しない点も口コミの評判が悪い理由の1つです。
コールセンターへの問い合わせの電話が繋がりにくいとの悪い評判・口コミも
またケーズデンキのKT WiMAXについての口コミで多いのが、コールセンターへの問い合わせの電話が繋がりにくいとの悪い評判。WiMAXなどの通信サービスでは接続できないなどのトラブルでコールセンターへの電話が必要な場合もあります。コールセンターの年中無休営業は評価できますが、電話が繋がりにくく、サポートの対応が遅い点はデメリットです。
KT WiMAXコールセンターの連絡先と問い合わせ受付時間
KT-WiMAXコールセンター:0120-980-886(携帯電話・PHSからも利用可能)
電話での問い合わせ受付時間:10:00~20:00(メンテナンス日を除き年中無休)
端末購入が必要でKT WiMAXは他プロバイダと比較して料金が高い
以上、解約手続きの方法や契約後の問い合わせサポートで悪い評判や口コミのあるKT WiMAXですが、そもそも他のプロバイダと比較して料金が高い点もデメリットで、ケーズデンキ店舗でのWiMAX契約はおすすめでない点に注意が必要。
他プロバイダと比較してKT WiMAXの料金が高い理由が、キャッシュバックキャンペーンがないから。最新機種も含む端末販売価格は円(税込)。端末購入が必要な点はGMOとくとくBBやUQ WiMAXなど他社プロバイダと同じですが、他社では月額割引やキャッシュバック特典がありKT WiMAXより安い料金でWiMAXのギガ放題プラスプランを契約できます。
KT WiMAXとGMOとくとくBB WiMAXと通信無制限・ギガ放題プラスプランの実質月額料金比較
ケーズデンキのKT WiMAXと、当サイトのおすすめプロバイダ・GMOとくとくBB WiMAXは、どちらも通信量無制限のギガ放題プラスプランを提供中ですが、初年度1年間の料金総額比較で、GMOとくとくBB WiMAXより4万円以上高いのがKT WiMAX。実質月額料金でも毎月3,000円以上高い点がKT WiMAXのデメリットです。
WiMAXプロバイダ | KT WiMAX(ケーズデンキ) | GMOとくとくBB WiMAX |
---|---|---|
月額料金(ギガ放題プラス・税込) | 4,268円~ | 1,474円~ |
端末販売価格 | 21,780円 | 21,780円 |
キャンペーン特典 | -(無し) | 当サイト限定3万円(Amazonギフト券2万円分+現金1万円)キャッシュバック |
初年度1年間の総額費用(ギガ放題プラス) | 76,320円 | 33,582円 |
実質月額料金 | 6,360円 | 2,799円 |
auのLTE回線の利用・オプション費用有料は他のプロバイダと同じ
ルーター端末の通信モード設定で変更できるプラスエリアモードは、WiMAX2+回線とauの4G LTE回線を同時に使用、通信速度が高速化し、WiMAX2+の圏外エリアでもauの対応エリアではインターネット接続可能な便利なモード。
KT WiMAXの場合、プラスエリアモードオプションの利用は有料(月額1,100円)で無料では利用できませんが、これはGMOとくとくBB WiMAXなど他のプロバイダと同じで、ケーズデンキやKT WiMAXだけのデメリットではありません。
支払い方法はクレジットカードのみで口座振替は選択できない
またケーズデンキのKT WiMAXのデメリットの1つが、WiMAXの料金支払い方法はクレジットカード払いのみで口座振替による支払いは選択できない点。口座振替による支払いを希望する場合は、対応したプロバイダ(UQ WiMAXやBroad WiMAXなど)の契約・申し込みが必要です。
まとめ:ケーズデンキのKT WiMAX契約前に読むべき注意事項
以上、日本全国のケーズデンキ店舗で契約・申し込み可能なKT WiMAX(ケーティーワイマックス)について、利用者の評判や口コミとともに、おすすめポイントや注意が必要なデメリットを紹介しました。
このページのまとめとして、ケーズデンキでKT WiMAXを契約する前に必ず読むべき注意事項は以下の3点です。
解約手続きを含め、KT WiMAXのコールセンターのサポートが不安
KT WiMAX利用者の評判・口コミの通り、解約手続きを含め、KT WiMAXのコールセンターの問い合わせサポート体制に不安を感じる点がデメリットであり注意点。ケーズデンキの店舗で申し込みできる一方、KT WiMAXの運営会社はケーズデンキでない点にも注意が必要です。
他プロパイダと比較して料金が高い上、新規契約特典のメリットもない
ケーズデンキのKT WiMAXの料金を確認すると、新規契約時に価格21,780円で端末購入が必要など他のWiMAXプロバイダと比較して高い点がデメリット。KT WiMAXだけのメリットや新規契約時のキャンペーン特典もないため、ギガ放題プラスプランの実質費用も他と比較して高めで、特におすすめ理由がないプロバイダです。
GMOとくとくBBの新規契約では特典金額3万円のキャッシュバックキャンペーン
例えば、当サイトおすすめのGMOとくとくBBの場合は新規契約キャンペーンとして特典金額3万円のキャッシュバックがあったり、人気のWiMAXプロバイダ・カシモWiMAXにはAmazonギフト券のプレゼントキャンペーンも。比較してケーズデンキのKT WiMAXには新規契約特典が無い点がデメリットです。
端末を即日受取できるプロバイダならGMOとくとくBB WiMAXがおすすめ
ケーズデンキ店舗では即日契約や端末を受取可能な点がメリットですが、それは他の家電量販店も同じ。また当サイトおすすめのWiMAXプロバイダ・GMOとくとくBB WiMAXは、ネット申し込み後、即日の端末発送も可能(端末発送料金は無料)です。
割引価格の安い月額料金プランで最新機種を含むルーター端末を契約でき、さらに当サイト限定の3万円キャッシュバックキャンペーンを利用すると最安のGMOとくとくBB WiMAX。急ぎでWiMAXを契約したい方や、安くWiMAXを利用したい方におすすめのプロバイダです。当サイト限定キャンペーンの詳細は以下のページでご確認ください!
【即日契約可能で料金も安い!】 |