20社以上あるWiMAXプロバイダの本家・UQ WiMAXはWiMAX2+回線を運営するUQコミュニケーションズ株式会社提供のプロバイダサービス。
UQ WiMAXは新規契約申し込み対象に最大3,000円キャッシュバックキャンペーンを実施。過去、JCBギフトカードのプレゼントキャンペーンもあったUQ WiMAXですが、GMOとくとくBBやBIGLOBEなど他プロバイダと同じキャッシュバックキャンペーンを利用できます。
このページではUQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーン最新情報を紹介、他のWiMAXプロバイダのキャンペーンと比較してお得か、UQ WiMAXの契約はおすすめかを確認、キャッシュバックキャンペーンのデメリットや絶対注意が必要なポイントを徹底解説します。
2021年2月はUQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーンが休止。またUQ WiMAXの料金プランが変更されて2年契約可能な一方、キャッシュバックキャンペーン特典金額は以前と比較して減額、端末価格も値上げ。従来と比較した契約内容の改悪に注意が必要で、WiMAXはUQ WiMAX以外のプロバイダ契約がおすすめです。
以下、UQ WiMAXの料金プラン・新ギガ放題やキャッシュバックキャンペーンについて詳しく紹介、同時にキャッシュバックキャンペーンの注意点や、新料金プランの改悪点などUQ WiMAX契約のデメリットを紹介します。
コンテンツ
UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーン最新情報(2021年2月)
UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーンは特典金額最大3,000円、GMOとくとくBBなど他プロバイダのキャッシュバックと比較して特典を受け取りやすいキャンペーンです。ただし金額が少なく、デメリットも多い点に注意が必要です。
また2021年2月現在、UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーンが休止。キャンペーンを活用してお得にWiMAXを契約するにはUQ以外のプロバイダの契約、キャンペーン利用がおすすめの点に注意が必要です。
UQ WiMAXキャッシュバックキャンペーン概要
UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーン内容ですが、月額料金支払い方法がクレジットカードの場合だけでなく口座振替の場合もキャッシュバック対象で、最短契約翌月にキャッシュバック金額が振込される点がメリットです。
一方、2020年発売のモバイルルーター最新機種WX06やホームルーター最新機種HOME 02がUQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーン適用対象外がデメリット。UQ WiMAXをおすすめしにくい理由の1つです。
UQ WiMAXキャッシュバックキャンペーン概要 | |
---|---|
キャンペーン期間 | 2020年2月3日~ ※2021年2月は休止中 |
キャッシュバックキャンペーン適用条件 | UQ WiMAX公式サイトの限定ページ経由で新規契約、かつギガ放題プランの申し込み ※月額料金の未払いがあった場合や、UQ WiMAXからのキャッシュバック連絡後、30日以内に受取されない場合は無効 |
キャンペーン特典 | 最大3,000円のキャッシュバック |
WiMAXルーター端末の対象機種 | モバイルルーター端末W06機種、ホームルーター端末L02機種
※モバイルルーター最新機種WX06、ホームルーター端末の最新機種HOME 02機種はキャッシュバックキャンペーン適用対象外 |
キャッシュバック特典の発送・受け取り手続きの方法 | ・UQ WiMAX契約開始翌月に登録メールアドレス宛に案内メールを通知、キャッシュバック用の銀行口座情報を登録 ・口座情報登録後、翌営業日にキャッシュバック金額を振込み |
キャッシュバック特典の発送・振込が早い点はUQ WiMAXのメリット
GMOとくとくBBなど他WiMAXプロバイダのキャッシュバックキャンペーンでは特典発送・振込が利用開始約1年後など遅い場合も。比較してUQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーンは特典発送・振り込みの対応が早く、サービス契約開始翌月にキャッシュバック特典を受け取り可能がメリットです。
契約・申し込み翌月に口座登録の連絡が指定メールアドレスに届く
他のキャッシュバックキャンペーンでは特典金額振込の口座情報登録の連絡メールが普段自分が利用しないプロバイダ発行のメールアドレスに届く場合もあり、見逃すリスクも。比較してUQ WiMAXの場合、契約・申し込み翌月にキャッシュバック受け取りの連絡メールが届く上、UQ WiMAX申し込み時に自分が指定したメールアドレスに連絡され、見逃す心配が少ない受け取り方法がメリットです。
口座情報登録の翌営業日にキャッシュバックが指定口座に振込
キャッシュバック特典の振込先口座情報を登録後、翌営業日に振込が完了する点もUQ WiMAXのメリット。他のWiMAXプロバイダのキャンペーンの場合、口座情報の登録完了後、振込対応は翌月などキャッシュバックキャンペーン特典の受け取りに時間がかかることも多いのです。
キャッシュバックキャンペーン適用条件はギガ放題プラン利用の場合
一方、UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーン適用は月間通信量無制限の新ギガ放題プラン利用の場合が条件。UQ WiMAXは料金の安い月間データ通信量7GB制限のUQ Flatツープラスプランの申し込み受付を終了、月間7GB制限プランでWiMAXをお得に利用したい場合、UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーンは使えない点に注意が必要です。
キャッシュバックの申し込み方法は公式サイトの特設ページから
UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーンを利用する申し込み方法ですが、公式サイトにはキャンペーン申し込みページへのリンクが無く、特設ページに直接アクセスが必要。「UQ WiMAX キャッシュバック」などでページを検索する方法で、UQ WiMAX公式サイトの特設ページを確認できます。
※なお2021年2月現在は、UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーン特設ページは閲覧できません。
UQ WiMAXとはどんなプロバイダサービス?

UQコミュニケーションズのUQ WiMAX
UQ WiMAXを運営するUQコミュニケーションズは、WiMAX2+回線を管理・提供するWiMAXサービスの大元の会社。UQ WiMAXのサービスは20社以上あるWiMAXプロバイダの「本家」です。
この情報からUQ WiMAXの契約が一番おすすめ?とも考えられますが実際は違います。理由はUQ WiMAXのサービス契約は料金プラン・キャンペーンのメリットが少なく、注意点も多いからです。
一番お得な料金・キャンペーンをUQ WiMAXは提供できない理由

UQ WiMAXと他のプロバイダは、本家と販売代理店の関係。本家UQコミュニケーションズは、WiMAXの利用者数を増やすため代理店(プロバイダ)を活用、サービスを拡大しています。
その状況で本家・UQ WiMAXが一番お得な料金プランやキャンペーンを提供したらどうでしょう?安い料金プランや特典金額の大きいキャッシュバックキャンペーンなど、利用者に魅力的な条件の料金やキャンペーンをUQ WiMAXが提供するとUQ WiMAXにお客が集まり、販売代理店(プロバイダ)が離れます。
auスマートバリューmine割引適用や解約金などは他プロバイダと同じ
auのスマホやケータイを契約中のユーザーがWiMAX契約後に適用できるauスマートバリューmine割引は、UQ WiMAX契約でも他のプロバイダ契約でも適用対象の割引。UQ WiMAXだけのメリットではありません。契約の途中解除に伴う解約金なども、UQ WiMAXの場合だけ安い・良い条件という点もありません。
通信回線速度・対応エリアなどのサービス内容も他プロバイダと同じ
UQ WiMAXと他プロバイダの比較で通信回線速度や対応エリア、速度制限など、WiMAX2+通信サービスの内容も同じ。UQ WiMAX以外のプロバイダは販売代理店で、提供するのはUQ WiMAXと同じWiMAX2+通信回線のインターネット接続サービスです。
同じ回線を使う通信サービスのため通信速度や対応エリアはすべて同じで、UQ WiMAXだから速度が速い、サービスエリアが広くて繋がりやすいなどは無いのです。またハイスピードプラスエリアモード利用の月間通信量7GB制限や、ギガ放題プラン契約中でも注意が必要な3日で10GBの通信量制限・速度制限も、UQ WiMAXと各プロバイダで共通です。
UQ mobileとのお得なセット割引・ギガMAX月割キャンペーンも
またUQ WiMAXと同じUQコミュニケーションズが提供する格安SIM・スマホサービス「UQ mobile(UQモバイル)」は、WiMAXとUQ mobileのお得なセット割引・ギガMAX月割キャンペーンを開始。WiMAX契約者がUQモバイルを契約するとUQモバイル利用料金が毎月500円割引されるお得なキャンペーンです。
このキャンペーンもUQ WiMAXだけのメリットでなく、UQ WiMAX以外のプロバイダ契約とUQモバイルの同時契約もセット割引適用対象。UQ WiMAXより料金の安いプロバイダを契約、UQモバイルの併用の方が毎月の費用は安くなります。
UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーンの注意点・デメリット
UQ WiMAXの現金最大3,000円キャッシュバックキャンペーンは、他のWiMAXプロバイダのキャンペーンと比較して注意点やデメリットも多く、お得な内容でないため注意が必要。
また2019年にUQ WiMAXは新料金プラン・新ギガ放題を開始、同時にキャッシュバックキャンペーン特典金額の減額などの改悪もあります。以下、他のWiMAXプロバイダと比較してUQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーン利用をおすすめしない理由や具体的な改悪点など、UQ WiMAXの主な5つの注意点・デメリットを紹介します。
- UQ WiMAXはキャッシュバックキャンペーン特典金額が少額で割引が少ない
- キャッシュバックキャンペーン特典を受け取れないリスクも
- 月間データ通信量7GB制限プラン・UQ Flatツープラスプランが受付終了、キャッシュバックキャンペーンを利用できない
- WiMAXのルーター最新機種がキャッシュバックキャンペーン対象外、かつ無料提供ではなく有料購入が必要で、機種価格も値上げ
- 2年契約可能だが、auの4G LTE回線を利用するLTEオプション料金が有料
UQ WiMAXのキャッシュバック特典金額は他と比較して少額、値引きが不十分
GMOとくとくBBの最大4万円の高額キャッシュバックキャンペーンや、BIGLOBEのキャッシュバック特典など他のWiMAXプロバイダのキャッシュバックと比較して、UQ WiMAXは最大3,000円とキャッシュバック金額が少額。
UQ WiMAXの場合は月額利用料金プランや機種価格が他プロバイダと比較して高額なため3,000円程度のキャッシュバックキャンペーン金額・値引きでは不十分。利用期間3年の負担費用総額を比較した場合もUQ WiMAXは高額です。
UQ WiMAXとGMOとくとくBB、BIGLOBEのキャッシュバックと実質料金比較
UQ WiMAXとGMOとくとくBB、BIGLOBE WiMAX 2+各社の2021年2月現在のキャッシュバックキャンペーン金額、ギガ放題プラン契約の場合の総額料金比較が下記の表。GMOとくとくBBと比較して、UQ WiMAXとBIGLOBE WiMAX 2+は支払い方法に口座振替を指定可能がメリットですが、いずれの場合もUQ WiMAXの料金が最も高額です。
WiMAXプロバイダ | UQ WiMAX | GMOとくとくBB | BIGLOBE WiMAX 2+ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
2021年2月のキャッシュバック金額 | - | 28,800円 ※最新端末の場合のキャッシュバック金額 |
17,000円 ※最新端末もキャンペーン対象 |
ギガ放題プランの3年実質総額料金 | 163,881円 | 129,969円 | 148,591円 |
WiMAXの料金支払い方法 | クレジットカードまたは口座振替 | クレジットカードのみ | クレジットカードまたは口座振替 |
口座振替の場合のキャッシュバック金額 | - | ※申し込み不可 | 17,000円 |
キャッシュバックキャンペーン特典の受け取り失敗に注意
以前、UQ WiMAXが実施した商品券・金券プレゼントキャンペーンの場合、UQ WiMAX契約後、登録住所に商品券・金券が郵送され、手続き不要な受け取り方法がメリットでした。比較して、手続き忘れやミスで受け取り失敗もあるのがWiMAXのキャッシュバックキャンペーンの注意点、デメリットです。
キャッシュバック特典受け取りに必要な手続き比較(UQ WiMAX・GMO)
他社WiMAXプロバイダと比較して、UQ WiMAXのキャッシュバック特典金額は少額がデメリットですが、キャンペーン特典受け取り時期が早く、手続き後の特典金額の振り込みが早い点はメリットで、GMOとくとくBBとの違い。
またキャッシュバックキャンペーンの受け取り連絡も、WiMAXプロバイダ発行のメールアドレスではなく自分のメールアドレスに届き、UQ WiMAXはキャッシュバック受け取り失敗の心配が少ない点が利点。
UQ WiMAX | 他プロバイダ (GMOとくとくBB) | |
---|---|---|
最大3,000円 | キャッシュバックキャンペーン特典金額 | 最大3万円~4万円 |
UQ WiMAX契約・申し込み後翌月 | キャンペーン特典受け取り時期 | 契約開始の約1年後 |
契約時に登録した自分のメールアドレス | 特典受け取りメールの通知先 | 契約時にプロバイダが発行した専用メールアドレス |
口座登録の翌営業日 | キャッシュバック特典金額の振込み | 遅い場合は口座登録の1~2ヶ月後 |
メールの確認忘れなどでキャッシュバックを受け取れない可能性も
他のWiMAXプロバイダのキャッシュバックキャンペーンは特典受け取り時期が遅く、手続き忘れや間違って手続き時期を覚えていた結果、メール確認が遅れ、指定期間を過ぎてキャッシュバックが無効となり受け取り失敗の場合も。その点でUQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーンは比較的受け取りやすく安心です。
月間データ通信量7GB制限・UQ Flatツープラプランが受付終了、キャンペーン対象外
GMOとくとくBBなど他WiMAXプロバイダのキャッシュバックキャンペーンとの比較でデメリット・注意点が、UQ WiMAXでは月間データ通信量7GB制限・UQ Flatツープラスプランの新規契約受付が終了、キャッシュバックキャンペーンの適用対象外。ギガ放題プランと比較して月額利用料金が安い点がおすすめの月間通信量7GB制限プランが、UQ WiMAXでは契約できない点に注意が必要です。
2020年発売・NEC製モバイルルータールーター最新機種WX06が適用対象外

WiMAXモバイルルーター最新機種WX06
2021年2月現在のおすすめモバイルルーターは、2020年発売の最新機種WX06。下り最大速度440Mbps、上り最大速度75Mbps対応とW06機種と比較して遅い一方、安定した機能・スペックで人気のNEC製品のWiMAXモバイルWiFiルーター端末。
ちなみに、UQ WiMAXの最大3,000円キャッシュバック適用対象のモバイルWiFiルーターはW06機種のみで最新機種WX06は対象外。他プロバイダと比較してUQ WiMAXはキャッシュバックキャンペーン特典がなく、新規契約時に価格15,000円で有料購入が必要な点も最新機種で契約する場合の注意点です。
キャッシュバックキャンペーン対象は下り最大速度867Mbps対応のルーター端末W06機種

WiMAXのモバイルWiFiルーター最新機種W06
UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーン特典適用対象は、2019年発売のHuawei製モバイルルーターW06機種。下り最大速度867Mbps(USBケーブル接続時は下り最大速度1.2Gbps)・上り最大通信速度75Mbps対応のWiFiルーター端末で、下り最大通信速度440Mbps対応の最新機種WX06と比較して高速な点がおすすめの端末です。
ただしW06端末を選ぶ場合もUQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーン特典金額は3,000円のみで、端末購入も必要な点がデメリットで、おすすめしづらい理由。
ホームルーター最新端末HOME 02もキャッシュバックキャンペーン対象外

ホームルーターWiMAX HOME 02
また2020年発売のホームルーター最新端末HOME 02もUQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーンの適用対象外。下り最大通信速度440Mbps対応のHOME 02は無線WiFi接続も、LANケーブルによる有線接続も可能なおすすめのホームルーター端末です。
UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーン対象ホームルーター端末L02はキャッシュバック金額3,000円のみと、UQ WiMAXではホームルーター最新端末をお得な料金で契約できない点が注意点です。
キャンペーン対象が比較的古いルーター端末なのがおすすめできないポイント
上記の通り、UQ WiMAXの最大3,000円キャッシュバックキャンペーンは対象ルーターがW06・L02のみと比較的古い端末限定の点がおすすめできないポイント。比較してGMOとくとくBBやBIGLOBEのキャッシュバックキャンペーンやBroad WiMAXの当サイト・WiMAX比較ナビ限定キャンペーンは、モバイルルーター最新機種WX06、ホームルーター最新機種HOME 02などが適用対象で新規申し込み時に無料提供もおすすめポイントです。
UQ WiMAXはルーター端末の価格が有料で新規契約・申し込み時に購入が必要
UQ WiMAX以外の多くのプロバイダが新規契約時にルーター端末を無料提供するのと比較して、UQ WiMAXの場合はサービス申し込み時に有料購入が必要。UQ WiMAX新規契約時にUQ公式オンラインショップやUQスポット(UQ専売ショップ)で販売中のルーター製品を購入します。
またUQの端末購入価格が3,800円から15,000円に値上がり、モバイルルーター最新機種WX06を選ぶ場合はキャッシュバックキャンペーンも無く二重の改悪に。
同時にUQ WiMAX契約後に機種変更する場合の端末購入価格の値上がりにも注意が必要です。
UQ WiMAXは2年契約プランで、LTEオプション料金が有料
最後のUQ WiMAXのデメリット・改悪点が、契約期間2年のプランに変更された点。他のWiMAXプロバイダは契約期間3年が主流の中、契約期間の縛りが少ない点はメリットの一方、auの4G LTE回線を使用する通信モード・ハイスピードプラスエリアモードのオプション利用が有料(月額料金1,005円)です。
UQ WiMAXでは2年自動更新あり・なし・期間条件なしの3つを選べる
2019年からUQ WiMAXの料金プランは月間通信量無制限・ギガ放題プランのみで、契約期間は「2年自動更新あり」「2年自動更新なし」「期間条件なし」の3つ。いずれの場合も、auの4G LTE回線・ハイスピードプラスエリアモード利用月は月額1,005円のLTEオプション料金が加算・請求される点がデメリットです。
以下が2021年2月現在のUQ WiMAX契約の場合の月額利用料金で、いずれもLTEオプション料金を含まないギガ放題プランの月額利用料金の点に注意が必要です。
UQ WiMAXの契約プラン・期間 | 契約開始後2年間の月額利用料金 | 3年目以降の月額利用料金 |
---|---|---|
ギガ放題(2年自動更新あり) | 3,880円 | 3,880円 ※新たな2年契約期間に更新 |
ギガ放題(2年自動更新なし) | 3,880円 | 4,050円 ※「期間条件なし」に移行 |
ギガ放題(期間条件なし) | 4,050円 | 4,050円 |
※ヤマダ電機やヨドバシカメラ、ビックカメラなど家電量販店でUQ WiMAXのサービスを申し込みする場合も同様に料金プランが変更されました。
WiMAXが圏外でもauの4G LTEエリアでは通信可能なハイスピードプラスエリアモード
WiMAXルーター端末の通信モード設定をWiMAX2+回線利用の通常モード・ハイスピードモードからハイスピードプラスエリアモードに変更すると、WiMAX2+回線とauの4G LTE回線を同時に使用してインターネット接続します。
このため通信速度が高速化、またWiMAXの電波が圏外エリアでもauの4G LTE対応エリアの場合はWiMAXルーター端末を使ったインターネット通信が可能。ハイスピードプラスエリアモードは便利な通信モードですが、利用するとLTEオプション費用(月額1,005円)が請求されます。
WiMAXの新規契約では、UQ WiMAXよりもお得なキャッシュバックなどのキャンペーンや端末無料キャンペーンがある、3年契約だがLTEオプション無料のUQ WiMAX以外のプロバイダがおすすめです。
UQ WiMAXのキャンペーン内容や月額料金を他プロバイダと比較
UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーンは他のWiMAXプロバイダと比較しておすすめでない理由を紹介しましたが、キャンペーン内容も加味した実質料金比較でさらに詳しく比較・確認します。UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーンはギガ放題プラン利用が前提のため、料金はギガ放題プランを3年間利用の場合の負担総額で比較します。
※WiMAXの負担総額は、各プロバイダ公式サイトの情報をもとに、契約事務手数料なども含めて算出しています。
GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンとの比較
3年間のギガ放題プラン実質負担料金総額が、UQ WiMAXと比較して安いGMOとくとくBB。ギガ放題プランに加え、月間通信量7GB制限プラン契約の場合もキャッシュバックキャンペーン適用対象もメリットで、GMOとくとくBBではルーター最新機種もキャッシュバックキャンペーン対象。
ただし、UQ WiMAXと比較してGMOとくとくBBのキャッシュバック受け取りは契約開始約1年後と遅い上、必要な手続きを指定期間内に行わないと受け取り失敗の場合もある点に注意が必要。
UQ WiMAX | プロバイダ | GMOとくとくBB |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
3,880円 | 月額基本料金(ギガ放題プラン) | 4,263円 |
163,881円 | 3年間の料金総額(キャンペーン適用無し) | 158,769円 |
最大3,000円キャッシュバック(最新端末の場合はキャンペーン適用対象外)※2021年2月現在は休止 | キャンペーン内容 | 最大4万円キャッシュバック(2021年2月のキャッシュバックキャンペーン特典金額は28,800円で別途受け取り手続きが必要、かつ契約開始1年後) |
163,881円 | 3年間の料金総額(キャンペーン適用後) | 129,969円 |
キャッシュバック特典受け取り手続きが複雑、指定期間を過ぎると無効
安い料金が魅力のWiMAXプロバイダ・GMOとくとくBBですが、キャッシュバックキャンペーン特典の受け取り手続きはUQと比較して複雑で注意が必要です。口座登録連絡がGMOとくとくBB発行のメールアドレス宛に送付され、見逃す可能性が高く、指定期間内に口座登録しないとキャッシュバックが無効になるリスクも。
高額キャッシュバックが無いGMO WiMAXの実質費用は3年で15万円以上
数万円の高額キャッシュバックキャンペーン特典の受け取り失敗でGMOとくとくBBの契約期間3年の実質総額は15万円以上。GMO WiMAXがお得と考えて契約してもキャッシュバック受け取りに失敗するとUQ WiMAXと同程度の高額な費用負担となり、注意が必要です。
安心サポート・WiFi(公衆無線LAN)など有料オプション加入が必要
またUQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーンと比較してデメリットが、GMOとくとくBBの場合、キャッシュバックキャンペーン適用に安心サポート・WiFi(公衆無線LAN)など有料オプションの加入申し込みが必須の点。
加入が必要なオプションサービスは、月額300円の安心サポートと月額362円のWiFi(公衆無線LAN)接続サービスの2つ。いずれも利用開始後に不要な場合は解約できますが、解約を忘れるとオプション料金が請求される点が注意点です。
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)とのキャンペーン比較

Amazonギフト券キャンペーンも!
月額料金が最安級のBroad WiMAX(ブロードワイマックス)も、UQ WiMAXと比較してギガ放題プランの料金負担が圧倒的に安い、おすすめサービス。またBroad WiMAXのキャンペーン特典は受け取り失敗リスクが少なく、確実に費用が安い点もメリットです。
UQ WiMAX | プロバイダ | Broad WiMAX(ブロードワイマックス) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
3,880円 | 月額利用料金(ギガ放題プラン) | 3,411円 |
163,881円 | 3年間の料金総額(キャンペーン適用無し) | 134,352円 |
最大3,000円キャッシュバック(最新端末の場合はキャンペーン適用対象外)※2021年2月現在は休止 | キャンペーン内容 | ・最新機種も含め、全端末無料 ・WEB申し込み、かつ料金支払い方法がクレジットカードの場合は初期費用18,857円割引 ・2021年2月は当サイト経由の申し込みでAmazonギフト券プレゼント |
163,881円 | 3年間の料金総額(キャンペーン適用後) | 129,352円 |
割引価格の安い月額料金、当サイト経由申し込み限定のキャンペーンも
Broad WiMAXの魅力は割引価格の安い月額利用料金で、UQ WiMAXと比較して毎月約500円、安い利用金額。つまり、キャッシュバックキャンペーン特典の有無にかかわらずWiMAXの利用費用が安い点がBroad WiMAXのメリット。
またキャッシュバックでないものの当サイト・WiMAX比較ナビ経由のBroad WiMAX申し込みの場合、2021年2月実施中のAmazonギフト券プレゼントキャンペーンも利用可能で、UQ WiMAXと比較して圧倒的に安い費用で契約できる点もおすすめ。
ビックカメラやヤマダ電機などの店舗店頭キャンペーンとの比較
WiMAXのサービスはビックカメラやヤマダ電機などの家電量販店の店舗店頭でも契約可能ですが、月額利用料金がUQ WiMAXと同様に高い上に、ルーター端末の有料購入も必要な点にもUQ WiMAXと同じく注意が必要です。
店舗により家電製品の割引購入が可能なキャンペーンやポイント還元キャンペーンもあり、UQ WiMAXのキャッシュバックと比較してお得な場合もありますが、キャンペーン利用でWiMAXの月額料金が高くなる場合もあり、店頭での加入時に注意が必要です。
まとめ:UQ WiMAXのキャッシュバックはお得でなく、おすすめできない
UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーンは特典金額が3,000円と少額、またキャンペーン対象はギガ放題のみで月額料金が高く、WiMAXの実質負担総額ではUQ WiMAXの契約はお得でないため、当サイトではおすすめしません。
UQ WiMAXのキャッシュバックは“控えめ”な内容で、料金は他プロバイダの方が確実に安い上、WiMAXのモバイルルーター最新機種WX06やホームルーター最新機種HOME 02にキャッシュバックキャンペーン特典が無く、あえて古い機種のルーター端末を購入、料金の高いUQ WiMAXをキャッシュバックを利用して契約する理由もありません。
GMOとくとくBBと違い、UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーンと同様にリスクの少ないBroad WiMAXのキャンペーンもぜひ一度確認を!2021年2月も当サイト限定Amazonギフト券プレゼントキャンペーンを実施中で、お得です。
【月額最安級・当サイト限定キャンペーンも】 |
※このページで紹介するUQ WiMAXや各プロバイダの料金・キャッシュバックキャンペーンの最新情報は各公式サイト情報をもとに毎月更新しています。