老舗インターネットサービスプロバイダのASAHIネットでは光回線のインターネット接続サービスのほか、WiMAXも契約可能。顧客満足度も高く、信頼度も高いASAHIネットでWiMAXを利用する方も多いようです。
このページでは2023年12月現在の最新情報で、ASAHIネットが提供するWiMAXサービスの料金プランやキャンペーン内容を徹底解説!他のプロバイダと比較してASAHIネットはお得か、メリット・デメリットを紹介します。
コンテンツ
ASAHIネットWiMAXとは?サービス内容を他のプロバイダと比較
人気ポケット型WiFi・WiMAXを契約可能なプロバイダはUQ WiMAXやGMOとくとくBB WiMAXなど20社以上あり、その1つであるASAHIネット。他プロバイダと同様、ASAHIネットWiMAXでもモバイルルーター最新機種を契約可能ですが、他のプロバイダと比較して違いは何でしょうか?
最初にASAHIネットWiMAXの料金プランやキャンペーン、サービス内容を他のプロバイダと比較、ASAHIネットが提供するWiMAXサービスの概要を紹介します。
老舗インターネットプロバイダ・株式会社朝日ネット運営のWiMAXサービス
ASAHIネットとは、総業30年のインターネット接続サービス提供会社・株式会社朝日ネットが運営するサービス。株式会社朝日ネットはインターネット黎明期からサービスを提供する実績の豊富な会社で、光回線のインターネット接続サービスのほか、WiMAXの契約も可能です。信頼の高いサービスプロバイダと評判のASAHIネットでWiMAXの契約を検討する方も多いようです。
ASAHIネットはインターネットプロバイダの顧客満足度調査でも高評価
ASAHIネットはブロードバンド情報サイト・RBB TODAYが毎年実施するインターネットサービスプロバイダの顧客満足度調査で6年連続1位の高い評価を得ているサービス。サービス内容や価格、サポートへの利用者の満足度が高く、口コミの評判も良いサービスです。
ASAHIネットWiMAXの料金プランやキャンペーンをGMOとくとくBB WiMAXと比較
ASAHIネットで契約するWiMAXと他のプロバイダで契約するWiMAXの比較で、違いは何でしょうか?当サイトおすすめのWiMAXプロバイダ・GMOとくとくBB WiMAXとASAHIネットで料金プランや契約時に適用されるキャンペーン内容を比較します。
データ通信量無制限「ギガ放題プラス」の実質月額料金
ASAHIネットWiMAXでデータ通信量無制限の使い放題プランが「ギガ放題プラスプラン」。初年度1年間の総額費用・実質月額料金の比較が以下です。
WiMAXプロバイダ | ASAHIネットWiMAX | GMOとくとくBB WiMAX |
---|---|---|
月額料金(ギガ放題プラス・税込) | 3,278円~ | 1,474円~ |
端末代金 | 21,780円 | 21,780円 |
キャンペーン特典 | 初月無料・最大11ヶ月の月額料金割引キャンペーン | 当サイト限定3万円(Amazonギフト券2万円分+現金1万円)キャッシュバック |
初年度1年間の総額費用(ギガ放題プラス) | 67,554円 | 33,582円 |
実質月額料金 | 5,630円 | 2,799円 |
※上記料金は2023年12月現在のASAHIネット・GMOとくとくBB WiMAXの各公式ホームページ情報。
ASAHIネットの初月無料・最大23ヶ月間の月額割引キャンペーン
2023年12月現在、ASAHIネットWiMAXでは初月の月額料金無料に加え、2ヶ月目から24ヶ月目までの最大23ヶ月の月額利用料金が割引される、お得なキャンペーンを実施中。5G対応の最新プラン・ギガ放題プラスもキャンペーン適用対象で、上記料金比較にもキャンペーン割引が含まれます。なお、他のWiMAXプロバイダのようなキャッシュバックキャンペーンはASAHIネットにはありません。
使える通信回線や対応エリア、速度は他プロバイダと比較して同じ
なお、ASAHIネットWiMAXとGMOとくとくBB WiMAXなど各プロバイダの比較で、使える通信回線や対応エリア、通信速度は同じ。ASAHIネットWiMAXも他プロバイダと同様、UQコミュニケーションズが提供するWiMAX2+回線およびauの4G LTE/5G回線を利用するインターネット接続サービスで、同じ回線を利用する以上、エリアや速度の比較で違いはないのです。
ASAHIネットWiMAXでは最新モバイルルーター機種を提供中
2023年12月現在、ASAHIネットWiMAXでは最新モバイルルーター・Speed Wi-Fi 5G X11機種を提供中。5G通信に対応したWiMAXの最新機種を契約できます。なお、ホームルーター端末も5G通信対応の最新機種・Speed WiFi HOME 5G L12を契約可能です。
2021年発売のモバイルルーター最新機種・Speed Wi-Fi 5G X11

WiMAXの5G対応ルーター・Speed Wi-Fi 5G X11
2023年12月現在、ASAHIネットWiMAXでは新規契約時に、2021年発売のモバイルルーター最新機種・Speed Wi-Fi 5G X11を契約可能。
X11機種は下り最大速度2.7Gbps(2,700Mbps)、上り最大速度183Mbps対応のNEC製モバイルルーター機器。WiMAX2+回線・au 4G LTE回線/5G回線の同時利用で繋がりやすいと口コミでも評判のおすすめ端末です。
注意の必要な速度制限の内容もASAHIネットと他プロバイダで同じ
またWiMAXの利用では速度制限に注意が必要ですが、その内容もASAHIネットと他プロバイダで同じ。WiMAXの最新プラン・ギガ放題プラスは「3日間で10GBまで」のデータ通信量の制限はなく無制限に利用できますが、一時的に大容量通信を行った場合は夜間に通信速度約1Mbpsまでの制限がかかります。
この速度制限は翌日には解除されますが、WiMAXは完全無制限に使えるわけではない点に注意が必要です。
ASAHIネットもGMOとくとくBB WiMAXもLTEオプション費用は有料
ASAHIネットは、GMOとくとくBB WiMAXなどの他社プロバイダと同様、LTEオプション(プラスエリアモード)費用は有料です。プラスエリアモードとは、通常モードのau 4G LTE回線よりも広いエリアに対応したauの電波を使えるオプション。通常モードでWiFi接続ができずエリア圏外となった場合にもインターネット接続が可能と評判の、便利な通信モードです。
ASAHIネットのWiMAXサービスの利用メリットやおすすめ理由
以上、ASAHIネットのWiMAXサービスの概要を紹介しましたが、以下で特筆すべきASAHIネットの利用メリットやおすすめ理由を解説します。
ASAHIネットでは固定IPアドレス付きプランも契約できる
GMOとくとくBB WiMAXにはないASAHIネットWiMAXの契約メリットが、ASAHIネットWiMAX利用者向けに固定IPアドレス付きプランを提供していること。「ギガ放題プラス固定IPアドレスプラン」は月額料金6,578円(税込)で、通常のギガ放題プラスと比較して1,650円高い一方、固定IPアドレスを取得・設定できるオプションを利用できます。
固定IPアドレスを必要とするオンラインゲームやネット証券を利用する場合や、IPアドレス制限でインターネット環境のセキュリティを向上させたい場合にASAHIネットWiMAXのギガ放題プラス固定IPアドレスプランがおすすめ。固定IPアドレスを利用すると外出先から自宅ネットワークに接続が必要なWEBカメラやIoTなどのサービス利用も可能です。
他のプロバイダもグローバルIPアドレスのオプションサービスは提供していますが、固定IPアドレスを使えるのはASAHIネットのメリット。WiMAXのルーター端末を固定IPアドレスで使用したい方にASAHIネットはおすすめです。
ASAHIネットの他の接続コースとWiMAXの併用で料金のセット割引
またすでにASAHIネットで光回線のインターネット接続サービスなどを利用中の方の場合、WiMAXの契約もASAHIネットがお得かもしれません。ASAHIネットの他の接続コースを利用中、WiMAXを併用するとWiMAXの月額利用料金が毎月200円割引となるセット割が適用され、契約期間3年間で実質約7,000円がお得に。
ASAHIネットは会員向けのメールや電話の問い合わせサポートが良い評判
ASAHIネットはRBB TODAYのブロードバンドアワードなどインターネットサービスプロバイダの顧客満足度調査で1位に評価されるほど、会員向けサポートの評判が良いサービス。メールの問い合わせサポートのほか、電話の問い合わせにも年中無休で対応、万全な問い合わせサポートは他のプロバイダとの比較でASAHIネットWiMAXのメリットです。
他のWiMAXプロバイダとの比較でASAHIネットのデメリットや注意点
ASAHIネットWiMAXは、他のプロバイダと比較して固定IPアドレスのオプションサービスや問い合わせのサポート体制がメリット・おすすめ理由と紹介しました。
一方、GMOとくとくBB WiMAXとの比較の通り、ASAHIネットの料金は最安でない点がデメリット。以下、ASAHIネットWiMAXの契約前に知っておくべきデメリット・注意点として3点を紹介します。
他WiMAXプロバイダと比較してASAHIネットの月額利用料金は高い
ASAHIネットWiMAXの最大のデメリットが、データ容量無制限・ギガ放題プラスプランが月額利用料金3,000円以上の高い料金。割引キャンペーンがあっても他のプロバイダと比較して初年度1年間の総額費用が数万円高いです。
料金比較では、特典金額3万円以上のキャッシュバックキャンペーンで人気のGMOとくとくBB WiMAXがASAHIネットよりおすすめです。
支払い方法はクレジットカードのみで銀行口座振替には対応していない
またASAHIネットWiMAXの料金支払い方法はクレジットカードのみで、銀行口座振替には対応していないため契約・申し込みには必ずクレジットカードが必要です。比較してBIGLOBE WiMAXやUQ WiMAXではクレジットカード・口座振替のどちらの支払い方法にも対応している点が評判のWiMAXプロバイダです。
機器到着は申し込み後1週間以内で利用開始が遅い場合も
ASAHIネットでは申し込み後の機器発送タイミングについて、ホームページ上に「申し込みから1週間以内にお届け」とあるのみ。機器の到着やWiMAXの利用開始が遅い場合もある点がデメリットです。
一方、当サイトおすすめのWiMAXプロバイダ・GMOとくとくBB WiMAXの場合は機器の即日発送に対応、届け先のエリアにより最短申し込み翌日から利用開始できる点がメリット・よい評判に繋がっています。
以上、ASAHIネットWiMAXの契約メリットやデメリット、注意点について、GMOとくとくBB WiMAXなど他のWiMAXプロバイダとの比較で紹介しました。
このページで紹介したGMOとくとくBB WiMAXを当サイト経由で契約する場合、当サイト限定の3万円キャッシュバックキャンペーンを利用、ASAHIネットより安くWiMAXを契約可能です。ぜひ詳細を下記ページでご確認ください!
【月額料金が安いおすすめプロバイダ】 |
※このページの料金・キャンペーン最新情報はASAHIネットWiMAX公式サイトなどの情報をもとに毎月更新しています。