費用は安くしたいが、速度は妥協したくない!など、一人暮らしのWiFiネット環境の通信回線サービス選びは悩みどころ。
一人暮らしの自宅や外出先でも使えるポケットWiFi・WiMAXなどのモバイルルーターや、自宅用の据え置き型ホームルーター、フレッツ光やauひかりなど光回線のインターネットサービスなど種類が多い中、どれが一人暮らし向けのWiFiインターネットでおすすめの方法でしょうか?
このページでは光回線やポケットWiFi、ホームルーターなど各種ネット回線サービスについて最新料金やキャンペーンを毎月調査中のWiMAX比較ナビ編集部が、一人暮らし向けのWiFiネットサービスを解説。一人暮らしの自宅のWiFiネット契約でおすすめサービスの選び方や比較ポイント、2021年2月の最新情報を紹介します。
コンテンツ
一人暮らしのWiFi~おすすめサービスの選び方や比較ポイント
一人暮らしの自宅のWiFiネット回線として契約者も多いおすすめサービスには以下の3種類があります。
- モバイルルーターサービス…WiMAXや各種ポケットWiFiサービス
- ホームルーターサービス…WiMAX・ソフトバンクエアー・モバレコAirなど
- 固定回線・光回線サービス…フレッツ光やauひかりなど
いずれも一人暮らしのWiFiインターネットに利用可能なおすすめサービスですが、比較すると月額料金プランや通信速度、速度制限、対応エリアなどが違います。以下、一人暮らし向けにおすすめサービスの選び方や比較ポイント、メリット・デメリットを紹介します。
一人暮らしにおすすめのポケットWiFiやホームルーターとメリット・デメリット
光ファイバーの固定回線は、回線開通工事の必要なインターネット接続サービス。比較してポケットWiFiやモバイルルーター、ホームルーターはWiMAX回線の電波や、携帯・スマホと同じ4G LTE回線の電波を利用する無線のインターネット接続サービスで、電波を受信できるエリアでは回線工事不要で、どこでもWiFiルーターを使ってネットを利用できる点が違いです。
以下、一人暮らし向けにおすすめの各WiFiサービスの種類とメリット・デメリット、平均的な実質月額料金の紹介です。
一人暮らし向けのWiFiインターネット接続サービス | メリット・デメリット | 平均的な実質月額料金 |
---|---|---|
モバイルルーター(WiMAX・ポケットWiFiなど) | 一人暮らしの自宅に加えて外出先でもインターネットを利用可能 | 3,000円~4,000円 |
ホームルーター(WiMAX・ソフトバンクエアーなど) | 自宅用の据え置き型ルーターで光回線と比較して月額料金が安い | 3,000円~4,000円 |
固定回線(フレッツ光やauひかりなど) | 安定した高速通信がメリットだが、月額料金が比較的高額で工事も必要な点がデメリット | 4,000円~6,000円 |
安い料金で利用でき、一人暮らしにおすすめのポケットWiFiやホームルーター
固定・光回線と比較して、安い料金で利用できるWiFiインターネットがWiMAXなどのポケットWiFiルーターや据え置き型のホームルーターを使用する方法。固定回線と違い、開通工事不要で契約後すぐにWiFiでネットを使える点がメリットで、一人暮らしにおすすめの理由です。
各ポケットWiFiサービスで使用する通信回線の電波や対応エリアに違いがあり、一人暮らしの自宅が対応エリアかの確認に注意が必要ですが、毎月のネット通信費用を節約できるおすすめの方法です。
自宅のWiFiネット環境を安く契約したい方におすすめの方法
例えば、WiMAXのモバイルWiFiルーターやホームWiFiルーターを利用する場合は一人暮らしの自宅がWiMAXの電波を受信できるエリア内、ソフトバンクのLTE回線を利用するサービスの場合は自宅がソフトバンクの対応エリア内であることが必要。電波を受信できるエリアなら、一人暮らしのWiFiネット環境を光回線と比較して安い料金で使えるポケットWiFiやホームルーター端末の契約はおすすめの方法です。
比較して通信速度が安定、自宅のネットにおすすめの固定光回線
一人暮らしでも自宅専用のWiFiネットのおすすめの1つが固定回線や光回線。フレッツ光やauひかりなどのサービスが代表的ですが回線工事が必要で、一人暮らしの自宅が賃貸マンションなどの場合は工事ができない場合もある点はデメリットです。
一方、他のWiMAXやポケットWiFiサービスと比較して安定した速度のネット接続や通信量無制限で使える点がメリットで、無線LANルーターを設置すれば一人暮らしの自宅で快適にWiFiインターネットを利用できます。
オンラインゲームなどで使う場合は固定回線が一人暮らしのWiFiにおすすめ
特に一人暮らしの自宅用のWiFiネット環境に固定回線や光回線がおすすめなのが、オンラインゲームでインターネットを使う方。瞬断やタイムラグの少ない通信として、無線WiFiのモバイルルーターやホームルーターと比較して固定インターネット回線がゲーム利用におすすめです。
一方、ポケットWiFiやホームルーターの契約と比較して工事費用や自宅の工事に立ち会いが必要な点や、高い月額料金が光回線サービスの注意点で、デメリットです。
以下、ポケットWiFiサービスのモバイルルーターやホームルーター、光回線のそれぞれで、一人暮らしのWiFiにおすすめのインターネット回線サービスを紹介します。
一人暮らしの自宅や外出時も使えるWiMAXなどポケットWiFiルーター
一人暮らしの自宅のWiFiだけでなく、外出時のインターネットにも使える点がWiMAXなどポケットWiFiルーター・モバイルルーターの契約メリット。光回線やホームルーターと違い、どこでもWiFiインターネットを使えるため、一人暮らしで外出中も高速インターネットを使いたい方、スマホの契約プランも見直し、セットで通信費用を節約したい方におすすめです。
2021年2月現在、一人暮らしにおすすめの自宅でも外出先でも使えるポケットWiFi・モバイルルーターサービスは下記2つです。
- 下り最大速度867Mbps対応など通信速度が高速、月間無制限のギガ放題プランもあるWiMAX
- ドコモ・ソフトバンク・auの3回線に対応、月間通信量100GB制限プランがおすすめのポケットWiFi・Mugen WiFi
WiMAXの月間無制限・ギガ放題プランが一人暮らしにおすすめ
契約件数2,000万件以上の人気・おすすめポケットWiFi・WiMAX(ワイマックス)。他のポケットWiFiサービスと比較して、WiMAXのモバイルルーター最新機種は下り最大速度867Mbps対応と高速で、月間通信量無制限のギガ放題プランを実質月額料金3,000円台で利用できる点が一人暮らしにおすすめのポイントです。
自宅でも外出先でも使えるWiFiインターネット手段としてWiMAXのモバイルルーターを契約・申し込みする一人暮らしの方も多く、口コミの評判も良いおすすめサービスです。
WiMAXの月額料金プランやキャンペーンは契約プロバイダで違う
ポケットWiFi・WiMAXの契約でおすすめが、20社以上のプロバイダの料金プランやキャンペーンの比較。同じWiMAXの通信回線・モバイルルーターを利用、対応エリアも同じサービスでも、契約プロバイダにより月額料金やキャッシュバックキャンペーンなどの割引内容が違うため、実質費用が最もお得なプロバイダ契約が一人暮らしにおすすめです。
20社以上のプロバイダがあるものの、料金が安くて人気のWiMAXプロバイダはGMOとくとくBBとBroad WiMAX(ブロードワイマックス)の2社です。
キャッシュバックキャンペーンで実質負担費用が安いGMOとくとくBB
特典金額数万円のキャッシュバックキャンペーンで人気のWiMAXプロバイダがGMOとくとくBB。月間無制限・ギガ放題プランの月額料金は4,000円以上と高額ですが、1年後に振り込みされるキャッシュバックキャンペーンがあり、実質負担費用が安い点が特徴のプロバイダです。
GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーン特典は魅力ですが、受け取り手続きが必要で、契約開始1年後の手続きで受け取り忘れや失敗する人も多く、当サイト・WiMAX比較ナビのおすすめプロバイダは次に紹介するBroad WiMAXです。
月額料金プランが割引価格で安いBroad WiMAX(ブロードワイマックス)
当サイトおすすめのWiMAXプロバイダ・Broad WiMAX(ブロードワイマックス)は月額料金プランが他のプロバイダと比較して割引価格で安い点が一人暮らしのWiFi契約におすすめ。GMOとくとくBBのようなキャッシュバック特典の手続きなしで安い点も安心です。
月間通信量無制限のギガ放題プランを実質月額料金3,000円台で利用できる上、クレジットカード以外に銀行口座振替の料金支払い方法にも対応した人気のWiMAXプロバイダで、さらに当サイト経由のBroad WiMAX申し込みの場合、Amazonギフト券プレゼントキャンペーンの適用対象!他サイトより安く一人暮らし用のWiFiとしてWiMAXのモバイルルーターやホームルーターを契約可能です。
※詳細は当サイト限定Amazonギフト券キャンペーンについてをご覧ください!
下り最大通信速度440Mbps対応のモバイルルーターWX06機種を無料提供

WiMAXモバイルWiFiルーター最新機種WX06
GMOとくとくBBもBroad WiMAXも新規契約キャンペーン特典として、WiMAXのモバイルWiFiルーターやホームルーターを無料提供中。2021年2月現在のモバイルルーターのおすすめ機種は下り最大通信速度440Mbps、上り最大速度75Mbps対応のWX06機種で、一人暮らしの自宅でも外出先でも高速インターネットを利用可能なおすすめ端末です。
GMOとくとくBB・Broad WiMAXのいずれのプロバイダも即日発送に対応、またBroad WiMAXは店舗でのルーター端末受け取りも可能で、光回線と比較して早くWiFiインターネットを利用開始できる点も一人暮らし向けのメリットです。
3日で10GBまでのデータ通信量制限と、自宅が対応エリアかの確認に注意が必要
一方、一人暮らしのWiFiとして光回線サービスと比較したWiMAXのモバイルルーターやホームルーターのデメリットが、月間通信量無制限のギガ放題プランでも3日で10GBまでのデータ通信量制限があり、超過時は速度が約1Mbpsまで低下する速度制限がかかる点。
※ただし速度制限は午後18時~午前2時頃までの時間帯のみと日中は通常速度で使い放題で、3日で10GB未満となれば自動解除される比較的緩やかな速度制限です。
また一人暮らしの自宅がWiMAXの電波の対応エリアかの確認に注意が必要ですが、自宅が対応エリアの場合は通信速度が高速なWiMAXは一人暮らしにおすすめのネット回線サービス。契約は料金の安いプロバイダ・Broad WiMAX(ブロードワイマックス)がおすすめです!
ドコモ・ソフトバンク・auの3回線対応の大容量ポケットWiFiもおすすめ
一人暮らしの自宅がWiMAXの圏外エリアの場合や3日で10GBまでの制限を避けたい場合、おすすめは大容量・月間100GBプランのポケットWiFi・Mugen WiFi。WiMAXと比較してモバイルルーターが下り最大速度150Mbpsと遅い点がデメリットですが、ドコモ・ソフトバンク・auのLTE回線に対応、対応エリアが広く、3日で10GBの制限が無い点がメリットのポケットWiFiです。
以前はどんなときもWiFiや限界突破WiFiなど無制限ポケットWiFiもありましたが、いずれも2021年2月は新規申し込み受付を停止中で、一人暮らしのWiFiネット回線としてポケットWiFiを契約するなら2021年2月のおすすめは大容量のMugen WiFi。詳細は別記事「Mugen WiFiの最新料金プランや評判・口コミ」を確認ください!
回線工事不要!一人暮らしのWiFiインターネットにおすすめのホームルーター
外出時のインターネットはスマホで十分、一人暮らしの自宅専用のWiFiインターネットの場合、据え置き型ホームルーターを選ぶのもおすすめの方法です。一人暮らしのWiFiインターネットに人気・おすすめのホームルーターは下記2つで、いずれも回線工事不要で端末を自宅に設置後、すぐにインターネットを使える点がメリットです。
- 人気のAirターミナル端末、ソフトバンク回線を使うソフトバンクエアーやモバレコAir
- ポケットWiFi・WiMAXの自宅用の据え置き型ホームルーター端末
特に引っ越しが多い一人暮らしの方や賃貸マンションで回線工事ができない方向け
一人暮らしの方でホームルーターを契約する方も多いのですが、理由が回線工事不要で簡単に自宅でWiFiインターネットを利用できるから。特に一人暮らしの自宅の引っ越しが多い方には都度解約や工事が必要な光回線と比較してホームルーターが便利でおすすめと評判で、また一人暮らしの自宅が賃貸マンションで回線工事ができない場合もおすすめのインターネット接続方法はホームルーターを利用する方法です。
ホームルーター端末・Airターミナルを使うソフトバンクエアーやモバレコAir
一人暮らしの自宅WiFiインターネットにおすすめのホームルーターで人気のソフトバンクエアーやモバレコAirのサービス。WiMAXのホームルーターと同様、回線工事不要で電源コンセントにつなぐだけでWiFiインターネットが可能な一人暮らしにおすすめのサービスです。
ソフトバンクエアーやモバレコAirで使うAirターミナルは下り最大速度962Mbps対応のホームルーター端末ですが、同じ端末・サービス内容でソフトバンクエアーより安い料金で利用できるモバレコAirが一人暮らしにおすすめです。
固定回線と比較して開通工事不要で料金も安い点が一人暮らし向けのメリット
一人暮らしの自宅WiFiインターネットに固定回線と比較してソフトバンクエアーなどのホームルーターが人気の理由は、開通工事不要で工事費用がかからず、月額料金も安い点。特にソフトバンクのスマホ・携帯を使用中のユーザーの場合、ソフトバンクエアーやモバレコAirの契約と同時に適用可能な割引キャンペーンが多く、実質負担料金が安い点もおすすめポイントです。
また一人暮らしの自宅の引っ越しが多い場合、ホームルーターは住所変更の申請だけで引っ越し先の自宅ですぐにWiFiインターネットを利用可能な点もメリットで、人気の理由です。
自宅がソフトバンク回線の電波を受信可能なエリアなら、安く使えるモバレコairがおすすめ
注意点は、ソフトバンクエアーやモバレコAirでインターネットを利用できるのはソフトバンクLTE回線の対応エリア内で、一人暮らしの自宅が電波を受信可能なエリアか確認が必要な点ですが、自宅が対応エリア内なら当サイト限定キャッシュバックキャンペーンもあり、安い料金で使えるモバレコAirがおすすめのホームルーターサービスです。
一人暮らしの自宅にもおすすめのホームルーター・モバレコAirの詳細は「モバレコAirとソフトバンクエアーの料金・キャンペーンの違いを徹底比較」でご確認ください!
一人暮らしにはWiMAXの据え置き型ホームルーター端末もおすすめ

ホームルーターWiMAX HOME 02
ソフトバンク回線に対応したソフトバンクエアーやモバレコAirより、さらに安い料金で利用できる一人暮らしにおすすめのホームルーターがWiMAXの据え置き型端末。持ち歩きできるモバイルルーターで人気のWiMAXですが、自宅向けのホームルーター端末を契約・申し込み時に選ぶことも可能です。
ソフトバンクエアーの場合、端末の分割払い購入(割引キャンペーンがあり実質無料)や有料レンタルが必要ですが、WiMAXの場合は多くのプロバイダが新規契約キャンペーン特典としてホームルーター端末を無料提供中の点もメリットです。
人気・おすすめ機種は下り最大速度440Mbps対応の高速端末WiMAX HOME 02
一人暮らしの自宅WiFiにおすすめのWiMAXホームルーターにはいくつかの機種がありますが、中でも人気・おすすめ機種はWiMAX HOME 02。下り最大速度440Mbps対応の高速ルーター端末で同時WiFi接続可能な機器台数も20台と、一人暮らしの自宅で家族や友人とインターネットの共同利用も可能なホームルーター端末です。
無線WiFiに加え、ノートPCとLANケーブルで有線接続可能な点もおすすめポイント
WiMAXのホームルーターは、モバイルルーター端末と比較してLANケーブルで有線接続可能な点もおすすめポイント。一人暮らしの自宅で無線WiFiインターネットができるのに加え、無線LANに非対応の古いノートPCなどがある場合はホームルーター端末とLANケーブルで接続、ネット利用もできます。
ギガ放題プランを契約、自宅でWiFiインターネットを使い放題と口コミでも評判
またモバイルWiFiルーターと同様、WiMAXの場合は月間通信量無制限のギガ放題プランを契約すれば一人暮らしの自宅WiFiインターネットが使い放題(3日で10GBまでの制限には注意が必要)となる点も口コミで良い評判。また料金の安いプロバイダやキャッシュバックキャンペーンを利用して契約すれば、実質月額料金3,000円台で自宅のWiFiインターネットを月間通信量無制限で利用可能です。
おすすめプロバイダなら新規契約キャンペーンでホームルーター端末が価格無料
当サイトおすすめのWiMAXプロバイダ・Broad WiMAXやGMOとくとくBBでは、ホームルーター端末も新規契約キャンペーン対象で価格無料で提供。またBroad WiMAXの場合は契約即日の端末発送や店舗での端末受け取りに対応し、光回線やソフトバンクエアーなど他のホームルーターサービスと比較して、一人暮らしのWiFiインターネットの導入までの期間が短い点もメリットです。
ホームルーター契約もGMOとくとくBBよりBroad WiMAXがおすすめ
WiMAXのホームルーターを月間通信量無制限のギガ放題プランで契約する場合も当サイトのおすすめプロバイダはBroad WiMAX。GMOとくとくBBには高額キャッシュバックキャンペーン特典があり、Broad WiMAXと同様にホームルーターの実質利用料金が安い一方、キャッシュバック特典の受け取りが契約開始1年後と遅い上、手続きも複雑な点が注意点です。
2021年2月現在、当サイト経由の申し込み対象の限定キャンペーン

モバイルWiFiルーターでもホームWiFiルーターでも一人暮らしでWiMAXを契約する場合はBroad WiMAXがおすすめで、Broad WiMAXの契約は当サイト経由の申し込みがおすすめ。2021年2月現在、当サイト経由の申し込みを対象にAmazonギフト券プレゼントキャンペーンを実施中で、他サイトより安くWiMAXのホームルーターを契約できます!
一人暮らしの自宅WiFiには光回線もおすすめですが、料金を節約したい場合や自宅がWiMAXの対応エリア内の場合はWiMAX、中でも費用の安いBroad WiMAXの契約がおすすめ。月額料金プランや当サイト限定キャンペーンの詳細は下記ページでご確認ください!
【一人暮らしのWiFiにおすすめのサービス】 |
フレッツ光やauひかりなど固定回線のインターネット接続サービス
一人暮らしでなくても自宅のWiFiインターネットと言えば固定回線のインターネット接続サービス。フレッツ光やauひかりが代表格ですが、フレッツ光と同じサービスをさまざまな事業者が提供する「光コラボ」サービスも人気・おすすめです。
一人暮らしの自宅用インターネット回線として光回線サービスを契約、自宅に無線LANルーターを設置する方法でもWiFiインターネットが可能です。
ポケットWiFiやホームルーターとの比較で速度制限が無い点がメリット
一人暮らしでもフレッツ光やauひかりなど固定回線を使うメリットが安定したネット接続と完全無制限で利用できる点。無線インターネット接続であるポケットWiFiやホームルーターと比較して、光ファイバーケーブルの固定回線は通信状態や速度が安定します。
また月間通信量や3日間の通信量に制限のあるポケットWiFi・ホームルーターと比較して、フレッツ光やauひかりは完全無制限でネットを利用でき、速度制限が無い点もメリット、人気の理由です。
docomoの携帯・スマホユーザーにおすすめの回線はドコモ光
NTT docomo(ドコモ)が提供するフレッツ光回線を使うインターネット接続サービス。ドコモの携帯・スマホを契約中のドコモユーザーの場合、「ドコモ光セット割」の適用で月額最大1,000円割引がおすすめで、一人暮らしのネット契約でも人気です。
SoftBankの携帯・スマホユーザーにおすすめのソフトバンク光
一方、SoftBank(ソフトバンク)の契約・スマホを契約中の場合、おすすめの光回線サービスはソフトバンク光。ドコモ光と同様、フレッツ光回線を使うサービスですが「おうち割・光セット」の適用対象で、ソフトバンクの携帯・スマホ料金から毎月最大1,000円が割引されます。
携帯・スマホの契約がauなら、一人暮らしの自宅WiFiにauひかり
auひかりはauが提供する光回線インターネット接続サービスで、auユーザーの場合はauスマートバリュー割引を利用でき、auの携帯・スマホ料金が最大500円割引に。一人暮らしのauユーザーにおすすめの自宅WiFiインターネットがauひかりです。
なお、WiMAXと光回線の比較については下記記事でも詳しく紹介しています。
【WiMAXと光回線を徹底比較!】 |