WiMAXプロバイダ25社の最安値料金・キャンペーン比較【2025年3月最新】

当ページは広告を含みます

実質月額料金比較!2025年最新・WiMAXの最安値プロバイダ

【最終更新日:2025年3月28日】

ポケット型WiFi・WiMAXを契約したい方の中には「1円でも安い方が良いが料金比較は面倒!総額料金が最安値のWiMAX(ワイマックス)プロバイダはどこ?」という方も。
 
そこで、当サイト・WiMAX比較ナビでは2025年3月最新のWiMAXプロバイダ25社の公式サイトの月額料金プランやキャンペーン情報を徹底調査!比較の結果、最安料金でポケット型WiFi・WiMAXを契約できるおすすめプロバイダの最新価格を紹介します。
 
いくら最安料金でも受け取り手続きが必要なキャッシュバックキャンペーンは嫌な場合や、クレジットカードなしで口座振替支払いを利用したい方向けに、WiMAXの契約条件別に総額費用を比較した最安値プロバイダも紹介。
 
WiMAXの月額料金プランが最安、キャッシュバックなどのキャンペーン特典や契約手数料、ルーター端末代金も含む実質総額費用が最安など、このページで最安値のWiMAXプロバイダを確認します!

※このページの料金はいずれも税込です。

2025年3月はどこが安い?WiMAX(ワイマックス)の最安値プロバイダランキング
最安ランキング1位:カシモWiMAX

1年間の実質総額費用 43,602円
実質月額料金 3,634円
特徴・安い理由 当サイト限定のAmazonギフト券28,000円分キャッシュバックキャンペーン/割引キャンペーンでモバイルWiFiルーター・ホームルーター端末の代金(価格27,720円)が実質無料
最安ランキング2位:BIGLOBE WiMAX

1年間の実質総額費用 48,614円
実質月額料金 4,051円
特徴・安い理由 当サイト限定の特典金額18,500円キャンペーン(申し込み手数料無料+現金15,200円キャッシュバック)/月額料金割引キャンペーン(契約1ヶ月目は無料)
最安ランキング3位:GMOとくとくBB WiMAX

1年間の実質総額費用 64,068円
実質月額料金 5,339円
特徴・安い理由 当サイト限定の特典金額最大52,000円キャンペーン(Amazonギフト券12,000円分キャッシュバック+乗り換え対象の現金40,000円キャッシュバック)

コンテンツ

WiMAXの最安値料金比較~2025年3月最新情報で一番安いおすすめプロバイダは?

WiMAXプロバイダ25社の月額料金プランやキャッシュバックなどのキャンペーンを調査、2025年3月最新のWiMAXプロバイダの最安料金比較ランキングを紹介!契約事務手数料・ルーター端末代金などの初期費用、WiMAXの月額料金、キャッシュバックなどのキャンペーン特典金額を含む実質総額費用を算出、2025年3月現在、価格が一番安い最安値のおすすめプロバイダを比較します。

当サイト・WiMAX比較ナビの最安料金算出方法について

WiMAXの最安値の選び方

当サイト・WiMAX比較ナビでは各WiMAXプロバイダ公式サイトの2025年3月最新情報から、契約後1年間に必要な実質総額費用を算出・比較してWiMAXの最安値プロバイダを紹介します。なお、当サイトがWiMAXプロバイダの最安値比較に含める費用が下記です。

他のポケット型WiFi・モバイルWiFiサービスと比較してWiMAXは契約するプロバイダで月額料金やキャンペーンが違うため、実質費用を比較して最安値のプロバイダでの契約・申し込みがおすすめです!
WiMAXの最安値比較に含める費用
初期費用(契約事務手数料など)とキャッシュバックなどのキャンペーン特典 多くのWiMAXプロバイダでは初期費用に3,300円の契約事務手数料が必要で、最安料金の算出・比較に含めます。またキャッシュバックなどのキャンペーン特典のあるWiMAXプロバイダの場合は総額費用からキャンペーン特典金額を引いて実質費用を算出します。
端末代金 多くのWiMAXプロバイダで一括または分割払いで端末購入が必要で、端末代金も最安料金の比較に含めます。なお、2025年3月のおすすめは下り最大速度3.5Gbps対応のモバイルWiFiルーター端末Speed Wi-Fi DOCK 5G 01や下り最大速度4.2Gbps対応のホームルーター端末Speed Wi-Fi HOME 5G L13で、多くのプロバイダで価格27,720円です。
月額料金 WiMAXでは通信容量制限なしのギガ放題プラスプランがおすすめですが、各プロバイダで月額料金が違い、各プロバイダの契約後1年間に必要な料金を算出、最安料金を比較します。なお、支払い方法が口座振替の場合は振替手数料も含めて最安料金を比較します。
解約時の違約金や端末代金の残債 当サイトでは初年度1年間の総額費用で最安プロバイダを比較していますが、契約後1年間の解約で違約金が必要な場合や端末代金の残債の支払いが必要な場合はこれも総額費用に含めます。

2025年3月最新!WiMAXプロバイダ25社の最安料金ランキング

2025年3月現在、契約可能なWiMAXの料金プラン・ギガ放題プラスは、auの5G回線に対応した高速な通信速度やデータ容量無制限がおすすめのプラン。ギガ放題プラスプランを契約できるWiMAXプロバイダ25社の2025年3月最新の月額料金やキャンペーンの比較結果、実質月額料金の最安ランキングが下記表です。

2025年3月現在、WiMAXプロバイダ25社の中で最安料金で申し込みできるランキング1位のWiMAXプロバイダは、端末代金の割引キャンペーンや当サイト限定のキャッシュバックキャンペーン特典があるカシモWiMAXです。
WiMAXプロバイダ(最安順) 無制限プランの月額料金(税込) 端末代金(税込) 契約後1年間の総額費用比較 契約後1年間の実質月額料金比較
カシモWiMAX 1ヶ月目:1,408円/2ヶ月目以降:4,818円 27,720円(毎月1,155円割引、24ヶ月利用で実質無料) 43,602円 3,634円
BIGLOBE WiMAX 1ヶ月目:無料/2~25ヶ月目:3,278円/26ヶ月目以降:4,928円 27,720円 48,614円 4,051円
5G CONNECT 4,800円 27,720円(毎月1,155円割引、24ヶ月利用で実質無料) 60,060円 5,005円
UQ WiMAX 1~13ヶ月目:4,268円/14ヶ月目以降:4,950円 5,940円(割引キャンペーン実施中) 60,492円 5,041円
GMOとくとくBB WiMAX 1ヶ月目:1,375円/2ヶ月目以降:4,807円 27,720円(毎月770円割引、36ヶ月利用で実質無料) 64,068円 5,339円
FreeMax+5G WiMAX 4,800円 無料(レンタル) 60,900円 5,075円
JCOM WiMAX 1ヶ月目:無料/2~13ヶ月目:4,268円/14ヶ月目以降:4,950円 10,780円(割引キャンペーン実施中) 61,064円 5,089円
シンプルWiFi 4,840円 無料(レンタル) 61,416円 5,118円
おきらくホームWi-Fi 4,950円 無料(レンタル) 62,736円 5,228円
Baycom WiMAX 1ヶ月目:無料/2~13ヶ月目:4,059円/14ヶ月目以降:4,268円 27,720円(24ヶ月利用で実質2,244円) 64,947円 5,412円
BIC WiMAX(ビックカメラ) 1~13ヶ月目:4,268円/14ヶ月目以降:4,950円 27,720円 65,552円 5,463円
Vision WiMAX 1ヶ月目:無料/2~25ヶ月目:4,356円/26ヶ月目以降:5,170円 27,720円 65,672円 5,473円
Broad WiMAX 1ヶ月目:無料/2ヶ月目以降:4,708円 31,680円(毎月880円割引、36ヶ月利用で実質無料) 65,686円 5,474円
DTI WiMAX 1~13ヶ月目:3,410円/14ヶ月目以降:3,960円 27,720円 71,426円 5,952円
選べるWiFi 4,950円 27,720円 71,976円 5,998円
ASAHIネットWiMAX 1ヶ月目:無料/2~36ヶ月目:3,718円/37ヶ月目以降:4,928円 27,720円 72,394円 6,033円
Tikiモバイル 1~13ヶ月目:4,400円/14ヶ月目以降:5,115円 19,140円 74,561円 6,213円
ワイヤレスゲート(ヨドバシカメラ) 1ヶ月目:無料/2~14ヶ月目:4,268円/15ヶ月目以降:4,950円 27,720円 78,004円 6,500円
ZEUS WiMAX 1~13ヶ月目:3,740円/14ヶ月目以降:4,290円 27,720円 80,776円 6,731円
hi-ho WiMAX 1~13ヶ月目:4,257円/14ヶ月目以降:4,939円 19,800円(毎月550円割引、36ヶ月利用で実質無料) 81,458円 6,788円
KT WiMAX(ケーズデンキ) 1~13ヶ月目:4,268円/14ヶ月目以降:4,950円 27,720円 82,272円 6,856円
Yamada Air Mobile(ヤマダ電機) 1~13ヶ月目:4,268円/14ヶ月目以降:4,950円 27,720円 82,272円 6,856円
エディオン 1~13ヶ月目:4,268円/14ヶ月目以降:4,950円 27,720円 82,272円 6,856円
DISmobile 1~13ヶ月目:4,268円/14ヶ月目以降:4,950円 27,720円 82,272円 6,856円
au 1~13ヶ月目:4,908円/14ヶ月目以降:5,458円 27,720円 90,502円 7,542円

上記は契約後1年間の実質総額費用の最安料金ランキング

2025年3月現在、多くのWiMAXプロバイダで解約違約金が無料で契約期間の縛りなしで利用でき、契約期間が2年のプロバイダでも解約違約金は月額料金相当と、以前と比較して途中解約しやすくなりました。上記のWiMAXプロバイダの最安料金ランキングは、WiMAXの契約から1年間の総額費用(端末代金・事務手数料などの初期費用や月額料金、各種割引、キャッシュバックキャンペーン特典金額も含むWiMAXの実質費用)の比較で最安プロバイダを確認しています。

なお、各WiMAXプロバイダの実質総額にプラスエリアモードオプションの月額料金1,100円は含みません。

auの4G LTE通信回線・プラスエリアモードもオプションで利用可能

WiMAXのギガ放題プラスプランで利用できるプラスエリアモードは、通常モード(WiMAX回線、au 5G回線、au 4G LTE回線)が圏外でも、より対応エリアの広いau 4G LTE回線を利用できるオプション。WiMAX回線の圏外エリアでもプラスエリアモードなら電波が繋がる場合もある、事前申し込みなしで使えるオプションサービスです。
 
ただし、オプション利用月に月額1,100円のオプション料金が必要で、端末の通信モード設定をプラスエリアモードに変更した月のみギガ放題プラスプランの月額料金とは別にオプション料金が請求されます。

オプション利用なしなら上記の最安料金ランキングの総額費用ですが、オプションを利用するとWiMAXの支払い総額が高くなる点に注意してください。
プラスエリアモード利用は月間データ通信容量30GBまでの制限に注意

エリアが広いauの4G LTE回線を利用できるWiMAXのプラスエリアモードですが、月間データ通信容量30GBまでの制限に注意が必要で、30GB制限超過時は速度制限の対象。一方、ギガ放題プラスの通常モードには通信制限がかからず、ルーター端末の設定を通常モードに変更すればインターネット通信を利用できます。

また以前は多くのWiMAXプロバイダでプラスエリアモードの無料キャンペーンがあったものの、現在はどのプロバイダも有料。オプション利用の場合も、最安料金でWiMAXのギガ放題プラスを利用したい場合はカシモWiMAXやGMOとくとくBB WiMAXがおすすめです。

auのスマホを契約中ならスマートバリューの割引適用でさらに安く使える

auスマートバリュー

auのスマホを契約中の場合はWiMAX契約後にauスマートバリューのセット割引を適用可能で、月額最大1,100円(税込)がauの月額料金から割引され、上記の最安料金ランキングよりもさらに安くWiMAXを使えることになります。auのスマホとセット割引があるポケット型WiFiサービスは他になく、auユーザーにとって最安のポケット型WiFiはWiMAXです。

端末や速度制限など料金以外のサービス内容はプロバイダ間の違いはなし

カシモWIMAXやGMOとくとくBBなど、どのWiMAXプロバイダ契約でも利用できるモバイルWiFiルーター・ホームルーター端末の機種やサービス提供エリア、通信回線速度、また通信容量超過時の速度制限などは共通
 
どのプロバイダもUQコミュニケーションズのWiMAX回線やauの4G LTE回線、5G回線を利用するインターネット通信サービスで、通信速度や対応エリアも同じ。月額料金やキャッシュバックなどのキャンペーン内容以外を比較しても違いがほぼありません。

どのプロバイダも同じWiMAXサービスのため料金比較がポイントで、カシモWiMAXやGMOとくとくBB、BIGLOBE WiMAXなど最安値プロバイダの契約がおすすめです!

WiMAXの費用が安い!実質月額料金比較で最安のプロバイダ(2025年3月最新)

WiMAXの最安プロバイダとは

上記の通り、通信容量無制限のギガ放題プラスプランを最安で契約できるプロバイダは、安い費用でWiMAXを利用できるおすすめプロバイダ。最安のカシモWiMAXなら契約後1年間は1ヶ月あたり実質月額料金3,000円台でWiMAXを利用でき、他のポケット型WiFi・モバイルWiFiサービスと比較しても最安級の料金で5G回線対応のモバイルルーター端末やホームルーター端末を利用できます。

WiMAXのギガ放題プラスを最安値で契約できるおすすめプロバイダ

ギガ放題プラスプランの1年間の実質総額費用が最安値のおすすめWiMAXプロバイダが以下で、2025年3月のランキング上位はカシモWiMAXとBIGLOBE WiMAX、GMOとくとくBB WiMAX

2025年3月は当サイト限定のAmazonギフト券28,000円分のキャッシュバック特典と端末代金の割引キャンペーンがあるカシモWiMAXが、ギガ放題プラスプランを最安料金で契約可能なプロバイダ。他社プロバイダと比較してキャッシュバック特典の受け取りも早く、おすすめです!
WiMAXプロバイダ 無制限プランの1年間の実質総額料金(最安) おすすめ理由・キャンペーン
最安値!
カシモWiMAX
43,602円 当サイト限定Amazonギフト券28,000円分キャッシュバックキャンペーン/端末代金割引
BIGLOBE WiMAX 48,614円 当サイト限定18,500円(申し込み手数料無料+現金15,200円キャッシュバック)キャンペーン/月額料金割引(初月無料)/支払い方法で口座振替も可能
GMOとくとくBB 64,068円 当サイト限定キャンペーン(Amazonギフト券12,000円分キャッシュバック+乗り換えの場合は現金最大40,000円キャッシュバック)
UQ WiMAX 60,492円 端末代金21,780円割引キャンペーン/月額料金割引
Broad WiMAX 65,686円 初期費用(20,743円)の全額割引・無料キャンペーン/当サイト限定16,000円キャッシュバックキャンペーン

2025年3月の最安料金ランキングで上位のカシモWiMAX・BIGLOBE WiMAX ・GMOとくとくBBについて、実質月額料金が安い理由や最安料金で契約する方法を比較・紹介します。

WiMAXを最安値で契約・申し込みできるおすすめ3社

カシモWiMAX~最安でオプション不要・契約期間縛りなしもおすすめ

カシモWiMAX・Amazonギフト券28,000円分プレゼント
当サイトおすすめのカシモWiMAXの場合
月額1,408円~データ容量無制限・ギガ放題プランを利用可能

WiMAX月額料金が1,408円(税込)~と最安で人気のカシモWiMAX。安い月額料金が評判のWiMAXプロバイダで、最安値の月額1,408円は契約1ヶ月目のみで、2ヶ月目以降のカシモWiMAXの月額料金は値上がり(カシモWiMAXのギガ放題プラスプランは月額4,818円)しますが、GMOとくとくBBやBIGLOBE WiMAXと比較してカシモWiMAXは端末価格が月額料金に含まれ実質無料で利用でき、2025年3月最新の契約後1年間の総額料金比較でカシモWiMAXは最安のWiMAXプロバイダです。
 
また、カシモWiMAXはオプション加入なしでキャンペーンを利用できる点や契約期間縛りなし(解約違約金無料)もおすすめと口コミでも良い評判です。

カシモWiMAXの詳細
初期費用(税込) 契約事務手数料:3,300円
月額料金(税込) 契約1ヶ月目:1,408円/2ヶ月目以降:4,818円
ルーター端末購入代金(税込) 27,720円(ただし、毎月1,155円の分割払い代金が割引され、24ヶ月で実質無料
※Speed Wi-Fi DOCK 5G 01、Speed Wi-Fi 5G X12(モバイルWiFiルーター), Speed Wi-Fi HOME 5G L13(ホームルーター)
キャンペーン特典金額 28,000円(Amazonギフト券キャッシュバック・当サイト限定
利用期間1年間の費用総額と実質月額料金 43,602円/3,634円
利用期間2年間の費用総額と実質月額料金 87,594円/3,650円
利用期間3年間の費用総額と実質月額料金 145,443円/4,040円
契約期間 縛りなし(解約違約金無料)
料金支払い方法 クレジットカード
他プロバイダと比較して料金が安い理由 当サイト限定のAmazonギフト券28,000円分キャッシュバックキャンペーン(最短でWiMAX端末到着の2週間後に受け取り可能)/割引キャンペーンで端末代金が実質無料

※費用総額は初期費用や月額料金、端末代金からキャンペーン特典金額を引いた費用。

WiMAXのモバイルルーターやホームルーターの端末代金が全額割引・実質無料で最安値

他のWiMAXプロバイダと比較してカシモWiMAXが最安値の理由の1つが端末代金の割引キャンペーン。他社プロバイダの場合、モバイルルーター最新機種Speed Wi-Fi DOCK 5G 01やホームルーター最新機種Speed Wi-Fi HOME 5G L13の端末代金として27,720円で購入が必要なのと比較して、カシモWiMAXの場合は端末の分割払い代金が全額割引され、実質無料で利用できます。24ヶ月以内の解約では端末代金の残債が必要ですが、2年以上利用すれば端末代金無料で他のWiMAXプロバイダと比較して安い費用です。

当サイト限定のAmazonギフト券28,000円分キャッシュバックキャンペーンで最安値

カシモWiMAXが他プロバイダと比較して安い理由

2025年3月現在、当サイト・WiMAX比較ナビ経由のカシモWiMAXの新規契約ではAmazonギフト券28,000円分のキャッシュバックキャンペーンを利用可能!カシモWiMAX公式サイトにはないキャンペーンで、他と比較して最安料金でカシモWiMAXを契約できます。

●カシモWiMAX公式サイトより当サイト経由の申し込みが最安

カシモWiMAXの契約では公式サイトより当サイト経由の申し込みが最安。月額料金プランは同じですが、当サイト限定のAmazonギフト券キャッシュバックキャンペーンの適用で公式サイトより安い実質費用でカシモWiMAXを利用できます。

カシモWiMAXの料金比較 公式サイトの場合 当サイト経由の場合
初期費用(税込) 3,300円
月額料金プラン(税込) 契約1ヶ月目:1,408円/2ヶ月目以降:4,818円
端末代金 実質無料(端末分割代金の全額割引)
2025年3月実施中のキャンペーン 特になし Amazonギフト券28,000円分のキャッシュバックキャンペーン
契約後1年間の実質総額費用 67,752円 43,602円

当サイト限定のキャンペーン特典はWiMAX端末到着後にすぐ申請可能で、最短2週間で受け取りできます。GMOとくとくBB WiMAXと比較して特典の受け取りが早い上にオプション加入なしでキャンペーンを利用でき、カシモWiMAXはシンプルな料金プランとキャンペーンがおすすめの最安プロバイダです!

【シンプルな契約内容で最安値】

※最安値プロバイダ・カシモWiMAXの詳細は、別記事「カシモWiMAXの当サイト限定Amazonギフト券キャンペーン」でも解説中です。

BIGLOBE WiMAX~口座振替対応・キャッシュバックキャンペーンで最安級

BIGLOBE WiMAXキャンペーン特典・現金12,200円キャッシュバック+申込手数料無料

BIGLOBE WiMAXは大手プロバイダ・ビッグローブのWiMAXサービスで、通信容量無制限のギガ放題プラスプランを契約期間の縛りなしで利用でき、支払い方法に口座振替も選べる点が他社と比較したおすすめ理由。また割引キャンペーンで月額料金が安い上、当サイト限定のキャッシュバック特典で実質月額料金の最安ランキングでも上位のおすすめプロバイダです。
 
カシモWiMAXと比較してBIGLOBE WiMAXは最安のプロバイダでないものの、キャッシュバックキャンペーン特典の受け取りが早く、月額料金の支払い方法に口座振替を選びたい場合はBIGLOBE WiMAXが最安でおすすめです。

BIGLOBE WiMAXの詳細
初期費用(税込) 契約事務手数料:無料(当サイト限定)
月額料金(税込) 契約1ヶ月目:無料/2ヶ月目~25ヶ月目:3,278円/26ヶ月目以降:4,928円
ルーター端末購入代金(税込) 27,720円
※Speed Wi-Fi DOCK 5G 01、Speed Wi-Fi 5G X12(モバイルWiFiルーター), Speed Wi-Fi HOME 5G L13(ホームルーター)
キャンペーン特典金額 15,200円(現金キャッシュバック・当サイト限定クーポンコード「UDX」で増額
利用期間1年間の費用総額と実質月額料金 48,614円/4,051円
利用期間2年間の費用総額と実質月額料金 87,986円/3,666円
利用期間3年間の費用総額と実質月額料金 145,505円/4,042円
契約期間 縛りなし(解約違約金無料)
料金支払い方法 クレジットカード・口座振替
他プロバイダと比較して料金が安い理由 当サイト限定の特典金額18,500円キャンペーン(申し込み手数料無料+現金15,200円キャッシュバック)/月額料金の割引キャンペーンで1ヶ月目が無料、2ヶ月目~25ヶ月目まで1,650円割引

※費用総額は初期費用や月額料金、端末代金からキャンペーン特典金額を引いた費用。

当サイト限定の手数料無料キャンペーンで初期費用が安い上、現金キャッシュバックで最安級

BIGLOBE WiMAXが他社と比較して安い理由

2025年3月現在、当サイト経由のBIGLOBE WiMAX申し込み限定で、BIGLOBE公式サイトにはない特典金額18,500円(申し込み手数料無料+現金15,200円キャッシュバック)のキャンペーンを利用可能!公式サイトと比較して申し込み手数料無料キャンペーンで初期費用が安い上、キャッシュバックも高額なキャンペーンで、BIGLOBE WiMAXを最安料金で契約するなら当サイトがおすすめです。

●BIGLOBE WiMAX公式サイトより当サイト経由の申し込みが最安

BIGLOBE WiMAXを契約する場合、公式サイトより当サイト経由の申し込みが最安。月額料金プランはどちらも同じですが、当サイト経由の場合は初期費用が無料で特典金額の大きいキャッシュバックキャンペーンも適用され、公式サイトより安い費用でBIGLOBE WiMAXを利用できます。

BIGLOBE WiMAXの料金比較 公式サイトの場合 当サイト経由の場合
初期費用(税込) 3,300円 無料
月額料金プラン(税込) 契約1ヶ月目:無料/2ヶ月目~25ヶ月目:3,278円/26ヶ月目以降:4,928円
端末代金 27,720円
2025年3月実施中のキャンペーン 13,000円キャッシュバック 15,200円キャッシュバック
契約後1年間の実質総額費用 54,114円 48,614円

なお、BIGLOBE WiMAXのサービス開始翌月が「キャッシュバック対象月」で、45日間以内にキャンペーンを申請すれば銀行口座にキャッシュバック特典が振り込まれ、GMOとくとくBB WiMAXのキャンペーンと比較して早い受け取りもおすすめ。BIGLOBE WiMAXのキャンペーン詳細は下記より確認ください。

【現金キャッシュバックで最安級】

※BIGLOBE WiMAXの詳細は、別記事「BIGLOBE WiMAXの当サイト限定キャンペーン」でも解説中です。

GMOとくとくBB WiMAX~高額キャッシュバックがおすすめの最安値プロバイダ

GMOとくとくBBGMOとくとくBB WiMAXはプロバイダ運営実績20年以上のGMOインターネットの提供サービス。2025年3月現在は、他社WiMAXプロバイダと比較して高額なキャッシュバックキャンペーンがおすすめで、最安値の実質月額料金でWiMAXギガ放題プラスプランを契約できるおすすめプロバイダです!

GMOとくとくBB WiMAXの詳細
初期費用(税込) 契約事務手数料:3,300円
月額料金(税込) 契約1ヶ月目:1,375円/2ヶ月目以降:4,807円
ルーター端末購入代金(税込) 27,720円(ただし、毎月770円の分割払い代金が割引され、36ヶ月で実質無料
※Speed Wi-Fi DOCK 5G 01、Speed Wi-Fi 5G X12(モバイルWiFiルーター), Speed Wi-Fi HOME 5G L13(ホームルーター)
キャンペーン特典金額 12,000円(キャッシュバック)
※さらに他社インターネット回線からの乗り換えの場合は、違約金相当額を最大4万円キャッシュバック
利用期間1年間の費用総額と実質月額料金 64,068円/5,339円
利用期間2年間の費用総額と実質月額料金 112,548円/4,690円
利用期間3年間の費用総額と実質月額料金 161,028円/4,473円
契約期間 縛りなし(解約違約金無料)
料金支払い方法 クレジットカード
他プロバイダと比較して料金が安い理由 当サイト限定の特典金額最大52,000円キャンペーン(Amazonギフト券12,000円分キャッシュバック+乗り換え対象の現金最大40,000円キャッシュバック)

※費用総額は初期費用や月額料金、端末代金からキャンペーン特典金額を引いた費用。

au 5G回線対応・データ容量無制限が口コミでも評判のギガ放題プラスプラン

GMOとくとくBB WiMAXで契約できる料金プラン・ギガ放題プラスは、WiMAX回線・au 4G LTE回線に加え、au 5G回線に対応したおすすめプラン。モバイルルーター端末やホームルーター端末の最新機種を利用して下り最大通信速度3Gbps以上、上り最大通信速度200Mbps以上の高速通信が可能です。

またWiMAXのギガ放題プラスでは3日間10GBまでの容量制限もなく、データ通信量無制限で利用できる点も他のポケット型WiFi・モバイルWiFiサービスと比較したメリット。速度制限のないポケット型WiFiを利用したい場合、ギガ放題プラスプランの実質月額料金が最安のGMOとくとくBB WiMAXはおすすめと口コミでも評判です!

下り最大速度3.5Gbps(3,500Mbps)対応のモバイルWiFiルーター最新機種がおすすめ

WiMAXのモバイルWiFi最新端末・Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
下り最大速度3.5Gbps(3,500Mbps)対応!
WiMAXのモバイルWiFi端末Speed Wi-Fi DOCK 5G 01

料金が最安でも利用可能なルーター機種が古い端末では意味がない一方、GMOとくとくBB WiMAXでは2025年発売の5G対応モバイルWiFiルーター最新機種Speed Wi-Fi DOCK 5G 01を契約可能。Speed Wi-Fi DOCK 5G 01機種はauの5G回線を利用でき、下り最大速度3.5Gbps(3,500Mbps)、上り最大速度286Mbpsの高速通信が可能な口コミでも評判のモバイルWiFiルーターです。
 
他社ポケット型WiFi・モバイルWiFiサービスの端末と比較しても高速で、WiMAXのモバイルWiFiルーターSpeed Wi-Fi DOCK 5G 01は速度重視の方におすすめの端末です。

WiMAXのモバイルルーターSpeed Wi-Fi 5G X12は最新機種と比較して同時Wi-Fi接続台数が少ない

WiMAXの5G対応ルーター・Speed Wi-Fi 5G X12
下り最大速度3.9Gbps(3,900Mbps)対応!
WiMAXの5G対応ルーター・Speed Wi-Fi 5G X12

GMOとくとくBB WiMAX申し込み時に選べるWiMAXモバイルルーターSpeed Wi-Fi 5G X12機種もauの5G回線対応の端末で、下り最大速度3.9Gbps(3,900Mbps)、上り最大速度183Mbpsの高速通信が可能。最新機種Speed Wi-Fi DOCK 5G 01と比較して下り最大速度は速い一方、上り最大速度が遅い上、同時Wi-Fi接続台数が16台と少ない点がデメリット。2025年3月にWiMAXのモバイルルーターを新規契約する場合は最新機種を選ぶのがおすすめです。

自宅利用にはWiMAXの据え置き型ホームルーター端末もおすすめ

WiMAXの据え置き型ホームルーターSpeed Wi-Fi HOME 5G L13
2023年発売!WiMAXの5Gホームルーター
Speed Wi-Fi HOME 5G L13
GMOとくとくBB WiMAXでは持ち歩き可能なポケット型WiFiルーター端末以外に、WiMAXの据え置き型ホームルーター端末も申し込み時に選択でき、WiMAXホームルーターの最新機種Speed WiFiHOME 5G L13は、下り最大速度4.2Gbps(4,200Mbps)、上り最大速度286Mbps対応のおすすめ端末。
 
インターネット利用が主に自宅の場合、固定回線と比較して回線工事不要で安い費用で導入できるWiMAXのホームルーター利用もおすすめで、実質月額料金が最安値のWiMAXプロバイダはGMOとくとくBBです。

ルーター端末の即日無料発送に対応、最安料金に加えて到着も早い

GMOとくとくBB WiMAXは契約・申し込み当日の即日無料発送に対応し、最短で申し込み翌日にモバイルWiFiルーター端末やホームルーター端末を受け取り可能。最安料金に加え、端末到着が早い点もGMOとくとくBB WiMAXの人気・おすすめ理由です。

契約1ヶ月目は月額1,375円の割引料金でギガ放題プラスプランを利用可能

GMOとくとくBB WiMAXはキャッシュバックに加えて、月額料金の割引キャンペーンもおすすめポイントで、契約1ヶ月目はデータ通信容量無制限のギガ放題プラスプランを月額1,375円の割引料金で利用可能。2ヶ月目以降の月額料金は4,807円ですが、最初の1ヶ月は他のWiMAXプロバイダと比較して最安級の月額料金で利用できる点も、GMOとくとくBBの実質総額費用が最安値である理由の1つです。

最安料金に加え、解約違約金無料で契約期間の縛りなしも口コミで評判

GMOとくとくBB WiMAXが口コミで評判の理由の1つが、高額キャッシュバックによる最安料金に加え、解約違約金無料で契約期間の縛りがない点。以前のGMOとくとくBB WiMAXの場合、キャッシュバックで最安でも高い解約違約金がデメリットでしたが現在は解約違約金が無料で契約期間の縛りなしで利用でき、他のWiMAXプロバイダと比較してデメリットが減りました。

現金キャッシュバックの受け取りは契約の約1年後と遅いものの、受け取り以降は期間の縛りなしで利用できる点もGMOとくとくBB WiMAXのキャンペーンの利用をおすすめする理由です!

2025年3月の当サイト限定キャッシュバックキャンペーンがおすすめ

GMOとくとくBB WiMAXの当サイト限定キャッシュバックキャンペーン

他社WiMAXプロバイダとの比較で最安料金ランキング上位の理由が、2025年3月現在、当サイト・WiMAX比較ナビ限定で実施中のキャンペーン。当サイト経由のGMOとくとくBB WiMAXの申し込みの場合、GMOとくとくBB公式サイトにはないAmazonギフト券12,000円分のキャッシュバックキャンペーンのほか、他社インターネット回線からの乗り換えの場合は現金最大40,000円キャッシュバックのキャンペーンも適用されます。
 
カシモWiMAXやBIGLOBE WiMAXのキャッシュバック特典と比較してGMOとくとくBB WiMAXの実質総額費用は最安値でないものの、Amazonギフト券のキャンペーン特典の受け取りがWiMAX端末発送の最短翌々月末と早い点はメリットです。

WiMAXのデータ通信容量無制限・ギガ放題プラスプランを契約後1年間は実質月額5,000円台の最安料金で利用できるGMOとくとくBBはおすすめのWiMAXプロバイダ。当サイト限定のGMOとくとくBB WiMAXキャンペーンの詳細は、下記でご確認ください!

【実質月額料金最安のWiMAXプロバイダ】

※GMOとくとくBB WiMAXの詳細は、別記事「GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックキャンペーン最新情報」でも解説中です。

キャッシュバックキャンペーンなしでも安いWiMAXプロバイダ

キャッシュバック無しで最安はどれだWiMAXの最安プロバイダ比較で難しいのがキャッシュバックキャンペーン特典。キャッシュバック特典を受け取り可能な前提の最安値料金比較は上記ですが、キャッシュバック特典の受け取り忘れのリスクも。WiMAXの契約でキャッシュバックキャンペーンの受け取り手続きが面倒で「キャッシュバックで安い・最安は嫌!」との口コミもあります。

キャッシュバックキャンペーン特典で注意が必要なポイント

WiMAXのキャッシュバック特典受け取り方法の注意点を紹介します。2025年3月にキャッシュバックキャンペーンで最安級のプロバイダ・GMOとくとくBBとBIGLOBE WiMAXのキャッシュバック手続きで注意が必要なポイントが下記です。

GMOとくとくBB WiMAXの場合~現金キャッシュバック特典の受け取り手続きは11ヶ月目

GMOとくとくBB WiMAXの最安利用にはAmazonギフト券12,000円分キャッシュバックの当サイト限定キャンペーンの利用がおすすめですが、Amazonギフト券はWiMAX端末到着の翌々月末に受け取れる一方、GMOとくとくBB公式サイトの現金キャッシュバックの場合はWiMAX契約から11ヶ月後に受け取り手続きが必要。キャンペーン申請方法を確認しないとキャッシュバック特典を逃し、最安どころか他社と比較して高い費用に注意が必要です。

端末発送月を含む11ヶ月目に基本メールアドレス宛にキャッシュバック特典の振込に関するご指定口座確認のご案内メールを送信、返信があった翌月末日(営業日)にご指定口座に振り込みます。基本メールアドレスはGMOとくとくBBへの入会時にお作りいただくメールアドレス…
(中略)
振込時期までに以下に該当する場合、キャッシュバック特典は適用されません。
(中略)
4.ご指定口座確認のご案内メールの送信日より翌月の末日までにお受取口座のご連絡をいただけなかった場合、またはお受取口座情報に不備がある場合
(https://gmobb.jp/wimax/cashback/attention/)

GMOとくとくBBからキャッシュバックの案内を受信後、翌月末までに口座登録手続きを完了しないと現金キャッシュバック特典は受け取りできないため注意。キャンペーンを適用できない場合、GMOとくとくBBはWiMAXの最安プロバイダでありません。

BIGLOBE WiMAXのキャッシュバックキャンペーンの場合~45日以内の受け取り手続きが必要

BIGLOBE WiMAX(ビッグローブ)の契約の場合も、キャッシュバックキャンペーン特典なしでは最安料金で利用できません。GMOとくとくBBの場合と同様、下記が受け取り方法の注意点です。

  • BIGLOBE WiMAXのマイページでキャンペーンの連絡を受け取るメールアドレスを登録
  • 期間内(BIGLOBEの場合は45日以内)に受け取り手続きしないと、WiMAXのキャンペーン特典は失効

キャッシュバックに注意が必要な理由は途中解約しづらい点

高額キャッシュバックに注意GMOとくとくBB WiMAXは高額キャッシュバックキャンペーンで契約時の実質料金が最安でも、特典受け取り前の途中解約ではキャンペーン特典が無効。最安だからとキャッシュバックキャンペーンを利用して契約後、引っ越しなどでエリアが変わり、WiMAXが利用できなくなる場合にも注意が必要です。解約違約金の支払いが必要、かつキャッシュバック特典を受け取ない場合、WiMAXの実質費用が最安でなくなる点はキャッシュバックで安いプロバイダをおすすめしづらい理由です。

一方、GMOとくとくBB WiMAXの当サイト限定キャンペーンならAmazonギフト券は2ヶ月後、現金キャッシュバックは12ヶ月後に受け取りでき、WiMAXを1年間利用する場合はキャッシュバックキャンペーンを利用でき、他と比較して最安です。

2025年3月の最安値は?キャッシュバックなしでのWiMAXプロバイダ比較

注意点もあり、キャッシュバックを利用しない方法でのWiMAXの最安値を探す方も。そこでキャッシュバック特典を利用しない場合、ギガ放題プラスプランの最安プロバイダがどこか、2025年3月の最新料金情報で比較したまとめが下記最安プロバイダ一覧です。

ギガ放題プラスプランをキャッシュバックなしで最安契約できるWiMAXプロバイダ(2025年3月)

WiMAXのギガ放題プラスプランをキャッシュバックキャンペーンなしで、2025年3月現在、最安料金で契約できるおすすめWiMAXプロバイダは下記3社。いずれもauのLTEオプション料金は含みません。

料金比較の結果、実質価格の最安値は5G CONNECTで、2025年3月にキャッシュバックなしで契約したい方におすすめのWiMAXプロバイダサービスです。
WiMAXプロバイダ ギガ放題プラスの初年度1年間の実質料金(最安) 適用キャンペーン
キャッシュバックなしで最安!5G CONNECT 60,060円 初期手数料無料キャンペーン/WiMAX端末を無料レンタル可能(解約時に端末返却が必要)
UQ WiMAX 60,492円 端末代金割引キャンペーン
※キャッシュバックキャンペーンと違い、申請不要で適用可能
GMOとくとくBB WiMAX 73,769円 月額料金割引キャンペーン
※キャッシュバック特典を適用しない場合

端末レンタルも可能で代金が実質無料!キャッシュバックなしの最安値は5G CONNECT

5G CONNECT

5G CONNECTのサービスは、モバイルWiFiルーター端末やホームルーター端末がレンタル扱いの点が他のWiMAXプロバイダと比較して安い理由。GMOとくとくBBやBIGLOBE WiMAXなどのプロバイダの場合、WiMAXの契約に端末代金(価格約3万円)が必要ですが、5G CONNECTには端末を無料レンタルできるプランもあり、モバイルWiFiルーター最新機種Speed Wi-Fi 5G X12やホームルーター最新機種Speed Wi-Fi HOME 5G L13を無料で利用できます!
 
5G CONNECTの端末購入プランの場合も分割払い代金が全額割引されて実質無料で利用でき、月額料金の割引キャンペーンもあってキャッシュバックなしでも安いと評判のWiMAXプロバイダ。上記比較表の通り、2025年3月現在、キャッシュバックなしの場合の料金比較で5G CONNECTが最安値でおすすめです。

キャッシュバックなしで最安!5G CONNECTの詳細
初期費用(税込) 契約事務手数料:3,300円
月額料金(税込) 4,800円(最新端末購入プラン)/5,250円(最新端末レンタルプラン)
1年間の費用総額 60,060円(購入プラン)/65,672円(レンタルプラン)
実質月額料金 5,005円(購入プラン)/5,473円(レンタルプラン)
契約期間 縛りなし(解約違約金無料)
ルーター端末 Speed Wi-Fi 5G X12(モバイルWiFiルーター), Speed Wi-Fi HOME 5G L13(ホームルーター)
料金支払い方法 クレジットカード
他プロバイダと比較して料金が安い理由 購入プランの場合は契約後3・6・9・12・15ヶ月目の月額料金が割引されて0円(無料)、また端末代金も実質無料/レンタルプランの場合は端末を無料レンタル可能

また契約期間縛りなしもメリットで、違約金なしで解約可能。1年未満のWiMAXのレンタル利用にもおすすめで、キャッシュバックなどのキャンペーン特典の受け取り手続きなしでWiMAXを契約したい方に最安のプロバイダです。

【端末を無料レンタル利用可能で最安】

クレジットカードでなく口座振替支払いの場合に最安値で利用する方法

口座振替で契約できるWiMAXプロバイダおすすめ3社

WiMAXを契約したい方の中にはクレジットカードがない、クレジットカードで利用料金を支払いたくない方も。ただ、WiMAXの料金支払い方法はクレジットカードのみのプロバイダが多く、支払い方法に口座振替を選べるおすすめはBIGLOBE WiMAX・UQ WiMAX・Broad WiMAXの3社。この3つのWiMAXプロバイダのどれが最安値かの確認が必要です。
 
また口座振替では毎月220円の手数料が必要、クレジットカード支払いの場合のみが適用対象のキャンペーンもあり、クレジットカード支払いの場合の最安料金と、口座振替の場合の最安料金は同じWiMAXプロバイダでも違います

口座振替で支払い可能で安いプロバイダ~手数料込みの最安価格ランキング

ギガ放題プラスプランを1年間契約、口座振替でWiMAXの月額料金を支払う場合に、口座振替で支払い可能なWiMAXプロバイダの2025年3月最新の最安価格ランキングが下記。金額は税込で口座振替手数料を含みます。

WiMAXプロバイダ 無制限プランの1年間の実質総額料金(最安) 備考・キャンペーン内容
最安値!BIGLOBE WiMAX(ビッグローブ) 51,694円 当サイト限定キャッシュバックキャンペーンの適用対象
※ルーター端末代金27,720円含む
UQ WiMAX 60,932円 端末代金割引キャンペーンの適用対象
※ルーター端末代金が実質5,940円
Broad WiMAX 104,849円 クレジットカード払いでは割引される初期費用20,743円が必要
※ルーター端末代金31,680円含む
BIGLOBE WiMAXの限定特典!現金12,200円キャッシュバック+申込手数料無料口座振替対応のWiMAXプロバイダ比較で最安値はBIGLOBE WiMAX。当サイト・WiMAX比較ナビ経由の契約は料金の支払い方法が口座振替でも特典金額18,500円のキャンペーン(申し込み手数料無料+現金15,200円キャッシュバック)対象で、他サイトと比較して最安費用でBIGLOBE WiMAXを契約でき、おすすめです!

WiMAXを最安で契約する方法はUQ以外でのインターネット申し込み

UQ WiMAXのロゴ上記の口座振替の場合のギガ放題プラン料金にある通り、UQ WiMAXの月額料金は他のプロバイダと比較して高額、最安ではありません。また他のプロバイダでは無料提供されるルーター端末が、UQ WiMAXの場合は有料購入が必要。

WiMAXを最安で契約する方法は、UQ WiMAX「以外」の月額料金が安い、キャンペーンの充実したプロバイダで申し込みをする方法です。

またauショップやビックカメラ、ヨドバシカメラなどの家電量販店の店舗・店頭でのWiMAXの申し込みもUQと同様の料金プランで、ネットでのプロバイダ契約と比較して最安の契約方法でない点に注意が必要です。

まとめ:WiMAXを最安で契約する3つのポイント~ネット・クレカ・キャンペーン

WiMAXを安く契約する方法・3つのポイント

以上、ポケット型WiFi・WiMAX(ワイマックス)を最安値で契約する方法や2025年3月最新情報で総額料金が最安のWiMAXプロバイダを紹介しました。このページで紹介したWiMAXを最安で契約する方法をまとめると以下の3つがポイントです。

  1. 家電量販店の店舗ではなくネット申し込み
    WiMAXは家電量販店の店舗などでも契約できますが、最安はネット申し込みが可能なプロバイダ
  2. 月額料金の支払い方法は口座振替よりクレジットカード
    口座振替の場合は手数料が必要で、最安でWiMAXを契約したい場合はクレジットカードが必要
  3. 月額料金やキャッシュバックなどのキャンペーン特典を含む総額費用でプロバイダを比較
    月額料金やキャンペーンの最新情報をもとに実質総額費用を計算、最安値のプロバイダでの契約がおすすめ

さらに詳しい各WiMAXプロバイダの料金プランやキャンペーン内容の比較は下記ページでも紹介中。最安のWiMAXプロバイダをぜひご確認ください!

【WiMAXのおすすめプロバイダを徹底比較】

WiMAX(ワイマックス)を最安値で契約する方法についてよくある質問

最後に、WiMAXを最安値で契約する方法についてよくある質問を紹介します。

最安値のWiMAXプロバイダを選ぶ方法は?

月額料金に加え、申し込み手数料やルーター端末購入などの初期費用やキャッシュバックなどのキャンペーン特典も含む実質総額費用でWiMAXプロバイダを比較、最安値のプロバイダを選ぶ方法がおすすめ。当サイトでは契約後1年間にかかる総額費用や、それを12ヶ月で割った実質月額料金でWiMAXプロバイダを比較、最安プロバイダを紹介しています。

WiMAXの最安プロバイダはどこ?

当サイトおすすめのWiMAXの最安プロバイダは、当サイト限定キャンペーンを利用できるプロバイダ。中でも他と比較して高額キャッシュバックで実質総額費用が安いカシモWiMAXがおすすめで、最安値に加えて解約違約金無料で契約期間の縛りなしもメリットです。
 
カシモWiMAXと比較してGMOとくとくBB WiMAXも安い実質料金でおすすめですが、キャンペーン適用にオプション加入が必要で(契約後に解約可能)、料金の支払い方法がクレジットカードのみがデメリット。またオプションなしでキャンペーンを利用でき、口座振替での料金支払いが可能なBIGLOBE WiMAXも最安プロバイダとしておすすめです。

WiMAXのモバイルWiFiルーターとホームルーターの違いは?どちらが安い?

多くのWiMAXプロバイダでモバイルWiFiルーターまたはホームルーター端末を契約できますが、どちらも端末代金は同じ。また当サイトおすすめの最安値プロバイダ・カシモWiMAXの場合はモバイルWiFiルーターもホームルーターも端末代金の割引キャンペーン対象で、実質無料で利用できます。どちらの方が料金が安いという違いもないため、利用目的に合う端末を選ぶのがおすすめです。
 
なお、WiMAXのモバイルWiFiルーター・ホームルーターの違いが以下で、通信速度・同時Wi-Fi接続台数、バッテリーの有無が違いです。

端末の種類 モバイルWiFiルーター ホームルーター
最新機種 Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 Speed Wi-Fi HOME 5G L13
通信回線 auの5G回線・4G LTE回線/WiMAX回線
端末代金 27,720円(当サイトおすすめの最安値プロバイダ・カシモWiMAXなら実質無料
通信速度 下り最大速度3.5Gbps/上り最大速度286Mbps 下り最大速度4.2Gbps/上り最大速度286Mbps
同時Wi-Fi接続台数 48台 32台
連続通信時間 約9時間 -(バッテリーがないため、常に電源が必要)

WiMAXは他のポケット型WiFiと比較しても安い?

他のポケット型WiFi・モバイルWiFiサービスとの比較でWiMAXのメリットがデータ通信容量無制限のギガ放題プラスプランで、auの5G回線に対応した高速な通信速度もおすすめ理由ですが、他のポケット型WiFiには月間通信容量に制限があり、WiMAXと比較して安い月額料金のプランも。最安費用でポケット型WiFiやモバイルWiFiを利用したい方にはWiMAX以外もおすすめです。

ただし、容量制限を超えると速度制限がかかる、WiMAXと比較して端末の最大速度が遅い場合もあり、料金が安いかに加えて各ポケット型WiFiのサービス内容の比較も重要です。

2025年3月当サイト限定キャンペーン!
カシモWiMAX申し込みでAmazonギフト券キャッシュバック