当ページは広告を含みます

リクルートエージェントの評判・口コミ~IT転職でのメリットとデメリット

リクルートエージェントの評判・口コミ~IT転職でのメリットとデメリット

リクルートエージェントは求人数、支援実績ともに豊富で口コミの評判も良い大手総合転職エージェント。全国で転職支援サービスを展開、20代・第二新卒の未経験転職からからハイクラス転職まで幅広く対応し、紹介可能な業界や職種も幅広い転職エージェントです。

ITエンジニア専門の転職エージェントサービスでない点はデメリットの一方、公式サイトの公開求人数は57万件以上、非公開求人を含めると80万件以上と保有求人が多く、ITエンジニアやプログラマー関連求人も豊富。IT・WEB業界の転職にも強い点も特徴で、自分の経験・スキルや希望条件に合う仕事を探せるとITエンジニアの利用者の口コミでも良い評判です。

このページでは、ITエンジニアの転職活動でリクルートエージェントのサービスを利用するメリットやおすすめ理由をデメリットとともに解説。また利用者の評判・口コミ情報も紹介します。

リクルートエージェントの良い評判・口コミのまとめ
  • ITエンジニア関連求人が多く、条件の良い非公開求人も豊富で年収アップを目指せる
  • 職務経歴書の添削や模擬面接を含む選考対策が充実
  • 全国に16ヶ所拠点があり、東京以外の地方で働きたいITエンジニア向けの求人情報も豊富
  • 幅広い年齢層・経験に対応可能に加え、紹介可能なIT・WEB業界関連職種も豊富
リクルートエージェントの悪い評判・口コミのまとめ
  • IT専門エージェントと比較して、すべてのキャリアアドバイザーにIT・WEB業界経験があるわけではない
  • 担当キャリアアドバイザーにより知識や専門性の差が大きい
目次

転職支援実績が豊富なサービス・リクルートエージェントとは

リクルートエージェントは、20代から50代まで幅広い年齢層の転職活動を支援、IT・WEB業界の企業を含め幅広い業界・職種の求人案件を保有する大手の総合転職エージェント。他の転職エージェントと比較して求人数も多く、ITエンジニア以外の口コミでも良い評判で、転職希望者には登録メリットの多い、おすすめのエージェントサービスです。

リクルートエージェントは、厚生労働省の「人材サービス総合サイト」で紹介され、就職紹介人数が多く、転職支援実績が豊富なサービスです。
サービス名 リクルートエージェント
運営会社 株式会社インディードリクルートパートナーズ
主な対象 第二新卒から管理職・ハイクラスまで幅広い年齢・経験が対象の転職支援サービス
特徴
  • 求人件数は業界トップ
  • 高年収・好条件が期待できる非公開求人が豊富
  • 多くの上場企業や有名大手企業との接点

リクルートエージェントの良い評判・口コミ~利用メリットやおすすめ理由

リクルートエージェントの良い評判・口コミ

ITエンジニアに限らず、多くの転職希望者の口コミでの評判も良い転職サポートサービス・リクルートエージェント。初めにITエンジニアの転職活動でリクルートエージェントを利用するメリットやおすすめ理由を紹介します。

ITエンジニア関連の求人が豊富で自分の希望条件に合う仕事を探せると口コミでも評判

リクルートエージェントの求人数は業界最大級で、公式サイトで公開中の求人57万件以上に加えて非公開求人も30万件以上(2025年時点)。IT・WEB業界の求人やITエンジニア関連の求人数も中小規模の専門転職エージェントを上回る点がメリットで、自分の経験やスキル、希望条件に合う仕事を探せると口コミの評判も良く、リクルートエージェントはITエンジニアにもおすすめの転職支援サービスです。

非公開案件が多くITエンジニアの転職でも年収アップを目指せると口コミで評判

IT・WEB業界を含む多くの企業では、秘匿性の高いプロジェクトや事業戦略に直結する人材募集の場合、採用条件から他社にプロジェクト内容を予測されたり、応募への殺到を防ぐために、一般に求人情報を公開しない場合があります。

リクルートエージェントなどの転職エージェントを通してのみ応募可能な求人を非公開求人と呼び、高年収など条件の良い案件が多いのが特徴です。

リクルートエージェントは上場企業や大手企業の求人案件も含む非公開求人数が多いと口コミでも評判が良く、ITエンジニアの転職でも自分の希望条件に合う求人を探せると評判です。

リクルートエージェント利用者の評判・口コミ
広告は多いがビズリーチは全ての人向けではなく、年収500万円台ならリクルートエージェントやdoda、マイナビエージェント、パソナキャリアなどの総合型転職エージェントがおすすめ。リクルートエージェントは求人が多く、迷ったらここ。

リクルートエージェント利用者の評判・口コミ
実際に使って良かったのはリクルートエージェントとワークポート。

非公開求人の内容を確認できるのは転職支援サービス登録者のみ。年収アップの可能性を高め、より多くの求人情報を収集するにはリクルートエージェントの公式サイトで無料登録がおすすめです!

\ITエンジニアの口コミでも良い評判/

リクルートエージェントの無料登録・アドバイザーとの面談は公式サイトへ

※リクルートエージェントの転職支援サービスに費用はかからず、無料です。

転職成功ノウハウが豊富で選考対策などの転職活動サポートも充実

転職支援実績の豊富なリクルートエージェントだけに転職成功ノウハウも豊富で、選考対策などの充実した転職活動サポートを受けられる点もサービスの利用メリット。特に口コミで評判の良いおすすめのサポートサービスを以下で紹介します。

面接通過率を上げるセミナーや模擬面接での対策が有効と口コミで良い評判

リクルートエージェントは豊富な転職成功ノウハウをもとに面接力向上セミナーや模擬面接を実施中で、登録者は無料で利用できます。リクルートエージェントの面接力向上セミナーは参加者アンケートで97%が満足と回答するなど良い評判で、またセミナー受講前後で面接通過率が17%高まるとの結果も。

企業が求める人物像の理解、自己PRなど面接でのシナリオ作成などの指導があり、就職面接・内定獲得に向けて対策できるおすすめのセミナーです。

リクルートエージェントの登録者は本番さながらの模擬面接を何度も無料で受けられ、企業との面接前に十分な対策が可能。リクルートエージェントでは実際に大企業や人材コンサルティング会社で採用を長年経験した模擬面接担当者と、入室から退室までの面接の流れを実際に行い、面接担当者からプロの視点でアドバイスをもらえます。

模擬面接はリクルートエージェント登録者からの口コミでも評判の良い無料のサポートサービス。選考対策の充実したリクルートエージェントは、内定がなかなか獲得できない場合はもちろん、採用面接が苦手なITエンジニア向けにおすすめの転職エージェントです。

リクルートエージェント利用者の評判・口コミ
実際の利用者ですが、転職の際はリクルートエージェントに相談すると親身に相談に乗ってもらえる。

履歴書や職務経歴書など応募書類の添削・アドバイスへの評価も高い

リクルートエージェントでは登録者を対象に、書類選考の通過率を高める応募書類の添削に無料で対応。履歴書や職務経歴書などの応募書類は転職に適した書き方がありますが、経験豊富なリクルートエージェントのキャリアアドバイザーが自己PRも含め、応募書類に客観的なアドバイスをくれる点も利用メリットの1つ。

リクルートエージェント利用者の評判・口コミ
リクルートエージェントに履歴書と職務経歴書を送ったら、丁寧にチェックしてくれた。キャリア相談で確認事項もわかったし、在職中にできるのはすごい。

自分だけで書くのと比較して、添削アドバイスを受ければ質の高い応募書類に仕上がると口コミの評価も高い転職サポートサービスは、リクルートエージェント登録者は何度でも無料で利用でき、転職活動準備を進める上でのメリットです。

担当キャリアアドバイザーの対応についての良い評判もメリット

またリクルートエージェント利用者の口コミを確認すると、担当キャリアアドバイザーの対応・サポートについても丁寧に相談に乗ってくれるとの口コミが多い点がメリット。キャリアアドバイザーとの面談で良いアドバイスをもらえた、素早い対応で早く内定を獲得できたと良い評判も多く見つかります。

リクルートエージェント利用者の評判・口コミ
転職活動でリクルートエージェントを利用したが、担当がとても良い人で、始めてから約2週間で内定獲得。スピード感がすごい。

\ITエンジニアの口コミでも良い評判/

リクルートエージェントの無料登録・アドバイザーとの面談は公式サイトへ

※リクルートエージェントの転職支援サービスに費用はかからず、無料です。

京都、大阪、札幌、福岡など全国16ヶ所に拠点、地方企業のITエンジニア求人も多い

IT専門転職エージェントでは東京周辺以外の会社の求人が少ない点がデメリットのことも多い一方、リクルートエージェントは全国でサービスを展開、地方企業の求人情報も豊富。地方で転職を希望するITエンジニアの場合、リクルートエージェントは登録メリットの大きいおすすめサービスで、北海道(札幌)、関西(大阪、京都)、九州(福岡)の他、東北、中部、中国、四国まで広い地域をカバーしています。

リクルートエージェント利用者の評判・口コミ
複数の転職エージェントに登録したが、リクルートエージェント以外は地方求人が少なすぎる。消去法でリクルートになる。

業界・職種未経験の第二新卒から経験豊富なITエンジニアまで幅広く対応可能な求人もメリット

リクルートエージェントの特徴の1つが、IT・WEB業界未経験やエンジニア職種未経験の第二新卒向けの求人から30代、40代の経験豊富なITエンジニア向けの求人まで、幅広い年齢層に対応可能な求人や転職活動支援。他のIT・WEB業界特化の転職エージェントでは対応が難しい場合でも、求人が豊富なリクルートエージェントなら求人案件の紹介が可能な場合もある点がメリットで、おすすめ理由。

またITエンジニア職種に加えITコンサルやWEBマーケティング職種の求人案件もあり、幅広いIT・WEB業界関連の職種に対応可能な点もリクルートエージェントが口コミで評判の良い理由の1つです。

リクルートエージェントの料金

お金

リクルートエージェントの転職支援サービスの利用にかかる料金は他の一般的な転職エージェントと同様、0円、無料です。リクルートエージェントでは担当アドバイザーとの面談や求人紹介から面接対策、応募書類の添削まで、口コミでも評判の良い全てのサービスが無料提供されます。

リクルートエージェントの悪い評判・口コミから分かったデメリット

リクルートエージェントの悪い評判・口コミ
以上、利用者の評判や口コミ情報から、ITエンジニアにとってのリクルートエージェントの利用メリットやおすすめ理由を紹介しましたが、良い内容の評判・口コミが多い一方、中にはやや悪い内容の評判・口コミも。以下、リクルートエージェントのデメリット・注意点として紹介します。

すべてのキャリアアドバイザーにIT・WEB業界経験があるわけではない

リクルートエージェントにはIT・WEB業界の会社・企業の求人情報も多い一方、幅広い業種、職種を扱う大手総合転職エージェント。ITエンジニアやプログラマーなどIT・WEB業界専門の転職エージェントでなく、リクルートエージェントのすべてのキャリアアドバイザーにIT・WEB業界経験があったり、業界知識に精通しているわけではない点はデメリットです。

ITエンジニア専門の転職エージェントの方が詳しく相談できる場合も

転職でキャリアアップや年収アップをしたいITエンジニアが必要なスキルや開発言語、経験について相談したい場合、リクルートエージェントと比較して、レバテックキャリアなどIT業界専門の転職エージェントがおすすめの場合も。ITエンジニア転職専門エージェントは担当者がIT・WEB業界の経験やエンジニア出身などの場合も多く、自分の経験・スキルに合う転職エージェントを選びましょう。

どちらも無料のエージェントサービスのため、両方の登録、併用がメリット・デメリットを補えるためおすすめです。

担当キャリアアドバイザーによる差が大きいとの口コミもデメリット

リクルートエージェントは模擬面接や応募書類添削を含む選考対策などサポートが充実していると評判の良い一方、担当キャリアアドバイザーによる知識や専門性の差が大きい点がデメリットとの口コミも。専門性の高いスキルや経験を持つITエンジニアの転職の場合、担当次第ではリクルートエージェントはデメリットが多いと感じる場合に注意です。

IT・WEB系職種でもリクルートエージェントの転職支援実績は豊富で、ITエンジニアやプログラマー職種の転職活動について詳しく経験豊富なキャリアアドバイザーが担当、サポートしてくれたとの口コミの良い評判もあります。担当キャリアアドバイザー次第でリクルートエージェントの良い評価にも、悪い評判に繋がる場合もありそうです。

リクルートエージェント利用者の評判・口コミ
リクルートエージェントの悪い口コミは多いが、アドバイザー次第。IT・WEB業界の転職希望者はITエンジニア専門のアドバイザーを指名。情報量は豊富なので、登録して話を聞くだけでも価値はあるし、資料をたくさんくれる。

リクルートエージェント利用者の評判・口コミ
リクルートエージェントは個別の担当者の質が違いすぎる。私の担当者は「ITに年齢も回数も関係ありません」と言い、ほぼ希望通りの求人を紹介、年収も1.5倍で通してくれた。

担当キャリアアドバイザーがIT・WEB業界やエンジニア関連職種に詳しいかは転職成功の鍵なので、自分の転職活動に合う担当者にサポートしてもらえるよう、自分に合わないと感じた場合はリクルートエージェントに担当の変更を希望するのもおすすめの方法です。

リクルートエージェント利用者の評判・口コミ
リクルートエージェントと再度の面談。前のアドバイザーとは相性が合わず求人紹介もなかったので、変更をしてもらった。

リクルートエージェント以外におすすめのIT転職エージェントについては、別記事「IT転職エージェントのおすすめ比較」や「WEBデザイナーにおすすめの転職エージェント」もご確認ください。

リクルートエージェントのサービス利用の流れ

以上、リクルートエージェントのサービスのメリットやおすすめ理由、デメリットや注意点を利用者の評判・口コミとともに紹介しました。以下、リクルートエージェントのサービスを利用する際の流れを紹介します。

1:リクルートエージェント公式サイトで無料登録

リクルートエージェント・登録フォーム

リクルートエージェントの公式サイトから無料転職支援サービスに申し込みます。画面の指示に従い、自分のプロフィールや経歴、職種、年収など希望条件などを入力し、登録します。リクルートの他の転職支援サービスに登録済みの場合は、リクルートIDを利用して登録も可能。登録完了後、面談日程について電話やメールで連絡が届くので、事前に自分の予定を確認しておきましょう。

リクルートエージェントの無料登録は公式サイトへ

2:担当キャリアアドバイザーとの面談

リクルートエージェントでの面談は対面または電話形式。面談当日までに履歴書や職務経歴書を用意し、自分の希望条件などをまとめておきます。

面談では職務経歴や希望条件のヒアリングがあり、担当キャリアアドバイザーが現在のスキルや希望の仕事・年収などから、自分に合ったキャリアプランを提案します。転職活動で不安な点もプロに無料で相談できると良い評判でおすすめです。

3:リクルートエージェントからの求人情報の紹介・提案

リクルートエージェントの担当者から、転職の希望条件に合う求人案件が紹介、提案されます。リクルートエージェントには公式サイトで確認可能な57万件以上公開求人に加え、一般の転職サイトに掲載・公開されていない「非公開求人」(年収が高いなど好条件の求人が多い)を紹介可能な点も登録メリットです。

4:応募・書類選考・面接

自分の希望条件に合う求人が見つかれば、応募、書類選考、企業との面接に進みます。リクルートエージェントでは応募書類の添削、面接力向上セミナーや模擬面接など選考対策の評価が高く、充実した転職支援サービスも利用メリット。応募前に担当キャリアアドバイザーから応募書類の添削・アドバイスをしてもらえば、書類選考の通過率が高くなる可能性もあります。

また参加者から評判の良いリクルートエージェントの面接力向上セミナーは、受講前後の面接通過率が17%高まるとの結果も。大手企業や人材コンサルティング会社で長年採用を経験した担当者の模擬面接を受け、アドバイスをもらうなど、面接に向けた対策ができます。

5:企業からの内定・会社への入社

企業との面接後、内定が出れば入社です。リクルートエージェントでは内定獲得後もキャリアアドバイザーから現職の円満退社についてもアドバイスをもらえます。また年収交渉や入社日の調整もリクルートエージェントのキャリアアドバイザーが代行。内定前から希望条件を具体的に伝えておけば転職での年収アップも可能です。

まとめ:リクルートエージェントのサービスの特徴

リクルートエージェントは、求人数・転職支援実績ともに豊富で、全国でサービスを展開する大手総合転職エージェント。面接対策や応募書類の添削などの転職活動サポートも利用者の満足度が高く口コミでも良い評判で、IT・WEB業界への転職やエンジニア転職でもおすすめのエージェントです。

リクルートエージェントの特徴や利用メリット、おすすめ理由をまとめると以下の通りです。

  • IT・WEB業界企業の求人やITエンジニア関連職種の求人が豊富で、自分の希望条件に合う仕事を探せる
  • 年収アップも期待できる非公開求人は30万件以上
  • 転職ノウハウをもとにした無料の面接対策や応募書類の添削が評判
  • 日本全国16ヶ所に拠点、地方求人も豊富
  • 第二新卒からハイクラスまで幅広く転職支援が可能

リクルートエージェントは知名度、求人数、転職実績とも業界トップクラスで口コミの評判も良い大手エージェントサービス。ITエンジニアの転職でも登録がおすすめのエージェントサービスです!

\ITエンジニアの口コミでも良い評判/

リクルートエージェントの無料登録・アドバイザーとの面談は公式サイトへ

※リクルートエージェントの転職支援サービスに費用はかからず、無料です。

リクルートエージェントと他のIT転職サイト・エージェントの比較

他の転職エージェントと比較してIT関連職種の求人が多く、ITエンジニアの転職にもメリットの多いリクルートエージェントですが、他のIT転職サイト・エージェントと比較してもリクルートエージェントはおすすめでしょうか?以下、マイナビIT AGENT、レバテックキャリアと求人数や対応エリア、サポート内容を比較します。

IT転職サイト・エージェント リクルートエージェント マイナビIT AGENT レバテックキャリア
求人数 57万件以上(エンジニア職種以外も含む) 非公開 38,000件以上
対応エリア 全国 全国 東京・名古屋・大阪・福岡周辺
サポート内容 IT業界専門のキャリアアドバイザーによる求人紹介・面談/書類添削/面接力向上セミナーなど面接対策/年収交渉など IT業界専門のキャリアアドバイザーによるキャリア相談・求人紹介/応募書類の添削/面接対策など IT業界やエンジニアの知識の豊富な専門アドバイザーが求人紹介・面接対策などをサポート/企業の詳細な情報提供など
特徴 リクルートグループ運営で転職支援実績豊富/他のIT転職エージェントにない企業のITエンジニア求人も多い 経験・スキルの少ない若手向けや女性向けの求人に強い/WEBエンジニアから社内SEまで幅広く対応可能 ITエンジニア・WEBデザイナー専門/高年収求人が多く、年収アップ実績が豊富

実務経験・スキルの浅いエンジニアの場合はマイナビIT AGENTもおすすめ

保有求人数の多いリクルートエージェントと比較して、20代や第二新卒など実務経験・スキルの浅いエンジニアの場合はマイナビIT AGENTもおすすめ。株式会社マイナビが運営するマイナビIT AGENTは20代からの評価が高く、経験やスキルの少ないエンジニア向けの求人に強い点が特徴で口コミでも良い評判です。

マイナビIT AGENTは元エンジニアやIT企業出身のキャリアアドバイザーも多く、IT・WEB業界に詳しい点もメリット。サポートが丁寧と評判が良く、エンジニア経験が少ない場合やIT業界未経験ならマイナビIT AGENTでの相談もおすすめです。

マイナビIT AGENTの評判・口コミとメリット・デメリット

アドバイザーのサポートの高い専門性が口コミでも評判のレバテックキャリア

レバテックキャリアはITエンジニアやWEBデザイナーに特化した人材サービスが特徴で、アドバイザーのサポートの高い専門性が口コミでも良い評判。リクルートエージェントと比較して紹介可能なエリアは限定されますが、幅広いエンジニア職種・スキルに対応可能です。

専門性が高い転職エージェントだけに年収アップも可能な高年収求人が多い点もメリット。経験豊富なITエンジニアなら、リクルートエージェントと併せて登録がおすすめです!

レバテックキャリアの評判・口コミとメリット・デメリット

リクルートエージェントについてのよくある質問

最後にこのページのまとめとして、リクルートエージェントについてよくある質問に回答します。

リクルートエージェントの評判・口コミは?

リクルートエージェントは公式サイトの公開求人数は50万件以上、非公開求人を含めると80万件以上で他の転職エージェントと比較して保有求人数が多いと口コミでも良い評判。年収アップも目指せる非公開求人も多いほか、応募書類添削や面接対策を含む選考対策など無料の転職サポートが充実し、面接が苦手なITエンジニアにもおすすめの転職エージェントです。

リクルートエージェントがIT転職でもおすすめの理由や利用メリットは?

リクルートエージェントは、保有求人件数が業界トップで希望の仕事を見つけやすく、IT・WEB業界での転職にも強いと評判なのがおすすめ理由です。好条件の案件が多い非公開求人が30万件以上と多いのも利用メリット。参加者の満足度が高く評判の面接力向上セミナーや模擬面接、また職務経歴書の添削などが無料で受けられるメリットもあります。大阪、札幌、福岡など全国16カ所に拠点があり地方在住者にもおすすめです。

リクルートエージェントのデメリットや注意点は?

リクルートエージェントは、IT・WEB業界の求人案件を多く保有していますが、幅広い業種、職種を扱う総合転職エージェントのため、IT業界に精通していないキャリアアドバイザーもいるのがデメリット。転職成功の鍵となるアドバイザーは、IT・WEB業界に詳しい担当者を希望し、もし担当者が自分に合わない場合は変更してもらいましょう。

リクルートエージェントはITエンジニア未経験でも登録・転職サポート可能?

リクルートエージェントの公式サイトで公開中の求人を確認すると、職種未経験のSE・ITエンジニア求人は17,000件以上あり、IT・WEB業界未経験や実務未経験でもスキルがあれば登録・転職サポートは可能。IT専門転職エージェントと比較して、リクルートエージェントなど総合転職エージェントはスキル・経験が少ないエンジニアにも応募可能な求人が多く、ITエンジニア未経験から転職を希望する場合にもおすすめの転職エージェントです。

リクルートダイレクトスカウトなど他のリクルートの転職サービスとの違いは?

リクルートグループの運営するリクルートエージェント、リクルートダイレクトスカウト、リクナビNEXTなど各転職サービスの違いは以下の通りです。

サービス リクルートエージェント リクルートダイレクトスカウト リクナビNEXT
サービスの種類 転職エージェント スカウトサービス 転職サイト
転職活動支援の有無 あり なし(ヘッドハンターに相談できる場合あり) なし
こんなITエンジニアにおすすめ キャリアアドバイザーから転職サポートを受けたいITエンジニア向け/応募書類の添削や模擬面接などの選考対策を利用したい場合や初めてのエンジニア転職向け 良い条件であれば転職を検討したい場合や年収アップを希望するITエンジニア向け/ヘッドハンターや企業からのスカウトで転職活動をしたい方 自分で求人情報を検索・応募したい場合や、すぐに転職活動をしたいITエンジニア向け/実務未経験からITエンジニアに転職したい20代若手や第二新卒にもおすすめ

他のおすすめ転職エージェント情報は、当サイト・IT転職でイイミライの「IT転職エージェントのおすすめ徹底比較」をご確認ください!