PE-BANK(ピーイーバンク)の評判・口コミと案件の特徴【2025年最新】
PE-BANK(ピーイーバンク)は、1989年設立とフリーランスエージェントの中でも運営歴の長い老舗エージェント。北海道から九州・福岡まで全国に12拠点あり広いエリアでフリーランスエンジニアに案件を紹介、サポートサービスを提供し、PE-BANK歴5年以上のITエンジニアが45%と利用者の満足度が高い点も口コミで評判です。
またWEBサービスやゲーム開発に強いフリーランスエージェントが多い中、PE-BANKの強みは業務系の常駐案件。Java、.NET(VB・C#)、インフラ系案件が約45%を占め、また登録者は平均年齢41歳と他のフリーランスエージェントとの比較でやや高く、経験豊富なITエンジニアが多いのも特徴。長期案件を希望するITエンジニアにおすすめのエージェントです。
このページでは、地方エリアを含む広い地域でインフラ系・業務系のフリーランス案件を探すITエンジニアにおすすめのフリーランスエージェント・PE-BANKについて、利用メリットやおすすめ理由、デメリット、利用者による評判・口コミを2025年の最新情報でまとめて紹介します。
PE-BANKの良い評判・口コミのまとめ |
---|
|
PE-BANKの悪い評判・口コミのまとめ |
|
PE-BANK(ピーイーバンク)とは~老舗フリーランスエージェント
特に他のフリーランスエージェントに少ない地方案件が多いと口コミでも評判で、またPE-BANKは登録中のITエンジニアの確定申告や福利厚生など手厚いサポートも良い評判のフリーランスエージェントです。
地方での独立・業務系専門のITエンジニアにおすすめと評判のサービス
PE-BANKは業務系案件に強いフリーランスエージェントで、案件は非公開も含めて常時10万件以上。官公庁や地方エリアの大手企業の仕事、秘匿性の高いプロジェクトが豊富です。
PE-BANKはWEBサービスやゲーム・アプリ開発より、業務系の仕事やインフラ系のITエンジニア向けのサービスで、業務系システム開発の経験が豊富なITエンジニアにおすすめのフリーランスエージェント。特に地方のITエンジニア向けには、正社員転職だけでなくPE-BANKならフリーランスとしての独立を検討する場合にもおすすめと口コミでも評判です!
運営会社・株式会社PE-BANKについて
PE-BANKを運営する株式会社PE-BANKは、前身が首都圏コンピューター協同組合という労働組合のフリーランスエージェント。1989年に組合員15名で始まり、ITエンジニアの働き方改善に注力してきた経緯があり、現在も福利厚生や教育制度などフリーランスのITエンジニアへのサポートが口コミでも良い評判です。
サービス名 | PE-BANK(ピーイーバンク) |
---|---|
運営会社 | 株式会社PE-BANK(PE-BANK, Inc.) |
本社所在地 | 東京都港区高輪2-15-8 グレイスビル泉岳寺前 |
支店・営業所 | 北海道支店(札幌市)・東北支店(仙台市)・横浜営業所・中部支店(名古屋市)・関西支店(大阪)・京都営業所・神戸営業所・岡山支店・広島支店・九州支店(福岡市)・北九州営業所(北九州市) |
事業内容 |
・有料職業紹介事業(フリーランス案件紹介) ・労働者派遣事業 |
主な取引企業 | ヤマト運輸株式会社・株式会社ブレインパッド・弥生株式会社・野村ホールディングス株式会社・株式会社日立製作所・株式会社大創産業・日本電気株式会社・株式会社野村総合研究所・ソニー株式会社など |
PE-BANKの良い評判や口コミと利用メリット・おすすめ理由
利用歴5年以上の登録者が約45%を占めるなどフリーランスのITエンジニアから評価が高く、充実した福利厚生などサポートも口コミで良い評判のフリーランスエージェント・PE-BANK(ピーイーバンク)。最初に利用者の良い評判や口コミをもとに、他のエージェントと比較したPE-BANKの利用メリットやおすすめ理由を紹介します。
東京・大阪・札幌・福岡など全国12拠点でエージェントサービスを提供、対応エリアが広い
東京周辺のゲームやアプリ、WEB系開発案件に強い他のフリーランスエージェントと比較して、業務系案件に強いPE-BANKは地方エリアも含む12拠点でフリーランス向けに仕事情報やサポートを提供し、対応エリアが広いと口コミでも評判のエージェントサービスです。
PE-BANKのサービス拠点は東京、札幌、仙台、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、福岡、北九州と広いエリアの案件を紹介可能。登録ITエンジニアの約半数は東京周辺ですが、製造業の企業が多い名古屋など中部エリアや、他のエージェントでは少ない中国・四国地方在住のフリーランスエンジニアも登録しています。
地方エリアの求人案件が充実し、地方で働きたいITエンジニアにおすすめと口コミでも評判
北海道から九州まで12拠点があり、広いエリアでエージェントサービスを提供するPE-BANKは、地方企業や官公庁の求人案件が充実し、地方で働きたいITエンジニアにおすすめと口コミでも良い評判。客先常駐で経験を積んだ正社員プログラマーやSEなら、PE-BANKを利用して地方のフリーランス案件探しにも利用可能です。
PE-BANK利用者の評判・口コミ
福岡の客先常駐プログラマーは転職前にフリーランスの検討もおすすめで、あなたの代わりに案件を探してくれるサービスがあります。レバテック、ギークス、PE-BANKあたりがおすすめ。
ITエンジニア専門フリーランスエージェントは東京周辺など対応エリアが限定的の場合も多いのと比較し、PE-BANKは地方のフリーランス求人も豊富な点が利用メリット。地方エリアで客先常駐案件で働きたいフリーランスエンジニアにもPE-BANKで無料相談・カウンセリングはおすすめです!
\地方・業務系案件に強いと評判のエージェント/ |
---|
フリーランス案件に加え、大手企業の派遣求人も紹介可能
業務系案件に強いと評判のPE-BANKには取引先に官公庁や地方の大手企業も多く、客先常駐の仕事が豊富な点が特徴ですが、フリーランスに加え大手企業の派遣求人も紹介可能。秘匿性の高い仕事やプロジェクトのため派遣契約を希望する企業も多く、フリーランスでは関われない案件に参画できる可能性もあります。
フリーランスとしてスキル・年収アップをしたいITエンジニアにも、期間限定で経験・キャリアアップにつながる案件に派遣として参画できるPE-BANKはおすすめ。他のITフリーランスエージェントと比較して、大手企業の業務系案件に強いPE-BANKならではの利用メリットです。
高単価・低マージン、利用歴で増える分配率が口コミで良い評判
PE-BANKはマージン・手数料率を公表する数少ないフリーランスエージェントの1つで、透明性が高いエージェントとして口コミでも評判。正確には、PE-BANKのすべての契約が顧客(企業)・株式会社PE-BANK・フリーランスエンジニアの3者間の共同受注契約で、契約書面でPE-BANKとフリーランスエンジニア、双方の報酬を確認できます。
またPE-BANKは、公式サイト上でマージン率=フリーランスエンジニアが受け取る分配率を公開中。
分配率はPE-BANK利用歴が長いITエンジニアほど増え、年収もアップ。報酬受け取り回数が61回以上の場合はフリーランスエンジニアの分配率が90%(マージン率10%)と低マージンがメリットで、PE-BANKが口コミで良い評判の理由です。
フリーランスエージェント選びでは案件数に加えてマージン・手数料率も重要
フリーランスエージェントの比較では案件数の比較に加えて、マージン・手数料率や福利厚生などサービス内容比較も重要。フリーランスエンジニアがエージェントに支払うマージンや手数料は営業や事務の代行費用や福利厚生の費用と言えますが、低マージンでサポートが少ないエージェントもあり、内容の比較がおすすめです。
PE-BANKの口コミや評判には、低マージンかつITエンジニア向けのサポートも充実したおすすめのフリーランスエージェントとの評価もあります!
PE-BANKの評判・口コミ
PE-BANKを使っているITエンジニアから話を聞いたところ、控えめに言って最高だった。マージンが業界最安。年一でディズニーパーティ無料招待。フリーランスエンジニアならここ一択でしょ。
PE-BANKの評判・口コミ
フリーランスになるにあたり、PE-BANK、レバテック、Geeksの3社に申し込み。案件数はレバテックとGeeksが多そうですが、マージンはPE-BANKが安いので、どんな案件が各社から紹介されるかで選ぼうかと。
また口コミ情報を確認すると、多くのフリーランスエンジニアが複数エージェントに登録、案件を探していると分かります。案件・登録ITエンジニア数ともに多いレバテックフリーランス、低マージンで年収アップが期待できるPE-BANKなど、強みの違うフリーランスエージェントを数社登録し、比較がおすすめです。
スキル・年収アップ可能な案件が豊富、非公開案件も全体の9割と多い
業務系のフリーランス案件に強いPE-BANKは、取引先に官公庁や大手企業も多く、非公開案件が全体の9割と多い点が特徴。公式サイトでは一部のみ公開中で、求人紹介を受けるにはPE-BANKへの無料登録が必要です。
業務系システム開発の経験があるITエンジニアは、まずはPE-BANKに無料登録、具体的に紹介可能な案件の確認がおすすめ。キャリアアップ可能な案件に出会えると口コミでも評判です!
他のエージェントと比較して開発系からインフラまで案件の幅が広いと口コミでも評判
PE-BANKは開発系からインフラまで案件の幅が広いと口コミでも良い評判で、他のフリーランスエージェントで自分のスキルや開発経験に合う仕事がない場合に確認がおすすめ。他のエージェントは開発系エンジニア向けのプロジェクトが中心の場合も多く、比較して、PE-BANKはインフラエンジニア向けや業務システム系など幅広いITエンジニア向けのフリーランス案件を保有する点が利用メリットです。
●PE-BANKが紹介可能な案件の主な職種や言語・スキルの一覧
WEBアプリ開発/業務アプリ開発/インフラ・運用・基盤系/PM・PMO・コンサル/汎用機系/組込系・制御系など
Java/PHP/Ruby/Python/JavaScript/C言語/Swift/C++/iOS/Android/COBOL/インフラ(サーバー・ネットワーク)/AWS/AI・機械学習など
担当者が丁寧にサポートしてくれるのでフリーランスエンジニアは仕事に時間を集中できると評判
PE-BANKは営業代行サービスに強く、フリーランスエンジニアは仕事に時間を集中できる点がメリット。大手フリーランスエージェントには案件紹介、キャリア相談、案件参画中のサポートで担当が違うことも多い一方、PE-BANKは1人の担当者によるサポートが特徴。各ITエンジニアのスキルや強み、経験、キャリアプランを理解した専任担当者がサポートしてくれる点がPE-BANKのメリットです。
ITエンジニアがフリーランスを選ぶ理由には年収・キャリアアップだけでなく、起業準備やスキルアップの時間確保などの場合も。PE-BANKでは各ITエンジニアの事情を理解した営業担当者が案件を紹介、希望条件に合う案件の紹介や参画中のサポート、契約終了1ヶ月前から次の仕事の紹介など、フリーランスエンジニアの営業を代行する丁寧なサポートが口コミでも評判です。
フリーランスのITエンジニアにとってエージェントの利用メリットは営業と事務の外注化
フリーランスエンジニアの悩みの1つが案件確保で、参画中は営業時間の確保が難しく、継続して仕事・収入を得るのは難しいとの口コミがある一方、PE-BANKなどのフリーランスエージェントはITエンジニアの代わりに営業を代行してくれると良い評判。マージンや手数料は広告料や外注費用として必要ですが、ITエンジニアは案件に時間を集中できる点が利用メリットです。
正社員のITエンジニアが案件獲得は営業、請求書処理は経理が担当し、ITエンジニアは開発に集中するのと同様、フリーランスエンジニアはPE-BANKのようなフリーランスエージェントを活用し、営業や事務対応の外注化がおすすめの方法です。
PE-BANKの評判・口コミ
フリーランスエンジニアにおすすめのエージェントは、ITプロパートナーズ、レバテックフリーランス、PE-BANK。この他にもフリーランスエンジニア向けの案件サイトは多くあり、複数登録して効率的に案件獲得していくのがおすすめ!
確定申告や福利厚生などのフリーランス向けの支援も口コミで良い評判
PE-BANKはフリーランスのITエンジニアの組合から生まれたフリーランスエージェントで、充実した支援内容も特徴。営業代行や案件紹介に加え、フリーランスとしてのリスクや不安に対応したサービスなどの支援内容が口コミで良い評判です。
例えば、確定申告に必要な帳簿作成・手続きはPE-BANKの委託税理士が個別相談やセミナーで指導し、フリーランスとして独立直後のITエンジニアにおすすめと評判です。
またPE-BANKの福利厚生には定期健康診断サポート、フリーランスエンジニア専用クレジットカード、医療費給付や事業資金の貸付など、PE-BANK独自の支援内容も。フリーランスエンジニア向けの充実したサポート内容もPE-BANKの利用メリットで、おすすめ理由です。
資格取得など正社員並みの教育制度を利用可能な点もメリット・おすすめ理由
正社員のITエンジニアの場合、仕事に必要なスキル・資格の習得は所属する企業の提供する資格取得制度や教育制度を利用可能ですが、フリーランスの場合は学習費用も資格試験の受験費用も自己負担が必要な点がデメリット。フリーランスになって新しい開発技術や資格の勉強時間が減ったとのITエンジニアの口コミも。
PE-BANKでは正社員並みの教育制度など充実したスキルアップ支援が利用メリットで、IT資格取得支援対象の資格試験(情報処理技術者、オラクルマスター、CCNAなど)に合格すると授業料を全額補助。また、PE-BANKのITセミナー受講支援では、IT関連のセミナーや勉強会の受講料を年間5万円まで補助と口コミでも良い評判です。
IT関連書籍の購入やオンライン英会話も割引で利用でき、充実したスキルアップ支援制度もPE-BANKの利用メリットで、フリーランスのITエンジニアにおすすめする理由です!
PE-BANK利用者の評判・口コミ
PE-BANK、資格補助が100%出るのが有り難い。他よりマージンが少ないのに福利厚生が手厚すぎる。
\地方・業務系案件に強いと評判のエージェント/ |
---|
PE-BANKの悪い評判・口コミから分かったデメリットや注意点
手厚いサポートとマージン・手数料が公開される透明性の高い契約で、利用歴の長いITエンジニアも多いPE-BANKですが利用者の評判や口コミにはやや悪い内容も。PE-BANKのデメリットや注意点として以下で紹介します。
副業向けの求人やWEBサービス・ゲーム・アプリの開発案件が少ないとの口コミ
PE-BANKは他のフリーランスエージェントと比較して、業務システム系やインフラ系のフリーランス案件が豊富な一方、WEBサービス・アプリの開発案件が少ないとの悪い口コミも。WEBサービスやゲーム開発プロジェクトを探すWEBエンジニアは注意が必要です。
またPE-BANKは官公庁や大手企業など週5日の常駐案件が多く、副業求人やリモート対応可能な仕事が少ない点もデメリット。PE-BANKは長期案件を探すフリーランスエンジニア向けのエージェントで、副業求人やWEB開発のプロジェクトを探すITエンジニアは他のフリーランスエージェントもおすすめです。
経験豊富なITエンジニア向けでスクール卒業直後の業務未経験では紹介が少ない点に注意が必要
PE-BANKは経験豊富なITエンジニア向けで、プログラミングスクール卒業直後の業務未経験では紹介可能な案件が少ないのがデメリット。スキルがあれば経験が浅くても紹介可能な案件もある一方、PE-BANKでは実務経験2年以上が求人紹介の目安の点に注意が必要です。
地方の業務系プロジェクトでキャリアを積みたいなどPE-BANKの案件に興味があるが、案件獲得に必要な業務経験・スキルがあるか知りたいITエンジニアは、PE-BANKの無料面談・カウンセリングで相談がおすすめです。
他のエージェントと比較して支払いサイトがやや長い点もデメリット
PE-BANKは高単価・低マージン、利用歴で分配率が増えると利用者からの口コミで評判の一方、他のフリーランスエージェントと比較して支払いサイトがやや長い点に注意が必要。PE-BANKの支払いサイトは月末締翌々月10日支払いの40日サイトで、早く収入を得たいITエンジニアにはデメリットです。
短い支払いサイトを希望するITエンジニアなら他のフリーランスエージェントがおすすめで、PE-BANKは大手企業の客先常駐案件や、長期契約など安定して収入を得たいITエンジニア向けにおすすめのフリーランスエージェントです。
参考までに当サイトでも人気のフリーランスエージェント4社の支払いサイトの比較表が以下で、PE-BANKの支払いサイトはややデメリットです。
フリーランスエージェント | 支払いサイト |
---|---|
PE-BANK | 40日(月末締め翌々月10日払い) |
レバテックフリーランス | 15日(月末締め翌月15日払い) |
Midworks(ミッドワークス) | 20日(月末締め翌月20日払い) |
Tech Stock(テックストック) | 15日(月末締め翌月15日払い) |
PE-BANKのサービス利用までの流れ
以上、PE-BANK(ピーイーバンク)の利用メリットやおすすめ理由、デメリットを口コミの評判とあわせて紹介しました。以下、PE-BANKのエージェントサービスを利用し、フリーランスエンジニアとして働くまでの流れを紹介します。
1:PE-BANK公式サイトで無料登録
まずはPE-BANK公式サイトの申し込みフォームから無料登録をします。名前、性別、生年月日、メールアドレス、電話番号とエリアの入力だけの簡単な登録で、任意で希望条件やスキルを入力すれば、担当者から条件に合う案件紹介の連絡があり、早く案件探しをしたい方は詳細入力がおすすめです。
2:会社説明・個別面談・カウンセリング
PE-BANK担当者と個別面談・カウンセリングを行います。個別面談は各拠点のほかオンライン対応も可能で、株式会社PE-BANKの会社説明の後、職務経歴やスキル、希望条件のヒアリング後、ITエンジニアに案件が提案されます。
PE-BANKは各拠点で案件紹介やお仕事相談会を随時開催中で、フリーランスとしての独立を迷う方の参加もおすすめ。PE-BANK公式サイトでスケジュールを確認しましょう。
3:フリーランス向けの求人案件の提案
PE-BANKが営業活動代行で獲得した案件から、エンジニアのスキルや経験、希望条件に合う仕事が提案されます。公式サイトでは掲載されない非公開案件には官公庁や大手企業もあり、思わぬスキルアップ・年収アップが可能な案件の紹介も。
4:取引先企業との打合せ・合意
PE-BANKの営業担当が提案した案件で気になる仕事があれば、取引先企業との打合せへ。PE-BANKでは取引先企業との契約内容を報酬も含めすべて公開しており、条件の確認・合意後、三者間で契約を締結します。
5:プロ契約手続き・案件へ参画
条件合意後のプロ契約手続きなど、案件ごとの契約手続きの事務作業はPE-BANKが代行。契約開始後の請求書の作成・送付、入金確認などもPE-BANKがすべて代行し、フリーランスエンジニアは案件参画中は仕事に時間を集中できます。
PE-BANKは、フリーランスエンジニアの仕事が途切れないよう、契約終了1ヶ月前には次の案件を紹介。PE-BANKで仕事歴を積み、報酬受け取り回数が増えると、フリーランスエンジニアの分配率が増えて年収も増加。PE-BANK歴10年以上のプロエンジニアが多い理由の1つです!
PE-BANK(ピーイーバンク)の特徴まとめ~地方で業務系案件を探すエンジニアにおすすめ
以上、PE-BANK(ピーイーバンク)の評判・口コミやメリット・デメリットについて2025年の最新情報をもとに紹介しました。
PE-BANKは地方も含む全国12拠点と広いエリアでサービスを提供、業務系案件が強みのフリーランスエージェント。長く続けるほどマージン率が下がるシステムや充実した教育制度・福利厚生が口コミでも評判で、地方で常駐案件を探すフリーランスのITエンジニアにおすすめのサービスです。
PE-BANKの特徴やおすすめ理由のまとめは以下の通りです。
- 東京・大阪・福岡のほか、全国に12拠点あり、対応エリアの広いフリーランス向けサービス
- 利用歴により増える分配率で低マージン・高単価が評判、年収アップも可能
- 非公開案件も含め常時10万件以上と豊富な求人案件数
- エンジニアは仕事に集中できる営業代行サービスがメリット
- 確定申告から福利厚生まで、口コミで評判の充実したサポート
- 正社員並みの教育・資格取得制度もおすすめ理由
PE-BANKは業務系案件の経験を活かしフリーランスになりたいITエンジニアや、官公庁・大手企業案件でスキルアップ・年収アップを目指すフリーランスエンジニアにおすすめのサービスで、正社員並みの福利厚生や教育制度も口コミで評判。ぜひ一度PE-BANKの無料カウンセリングをお試しください!
\地方・業務系案件に強いと評判のエージェント/ |
---|
PE-BANK(ピーイーバンク)についてよくある質問
最後にこの記事のまとめとして、PE-BANK(ピーイーバンク)についてよくある質問を参考として紹介します。
PE-BANKの評判や口コミは?
他のフリーランスエージェントと比較してPE-BANKには地方拠点が多く、対応エリアが広いとITエンジニアの口コミでも良い評判。地方企業や官公庁の案件も多く、東京・大阪エリア以外の地方で仕事を探すフリーランスエンジニアにも登録がおすすめと評判のエージェントです。
他のエージェントと比較してマージン率・契約内容の公開も評判が良く、低マージンの高単価案件で年収アップも可能との口コミもある一方、業務経験が少なく紹介案件がなかったとのやや悪い口コミも。また担当者の丁寧な対応や充実した福利厚生をおすすめする口コミも多いですが、支払いサイトが他のフリーランス向けのエージェントと比較して長いのがデメリットとの評判に注意が必要です。
PE-BANKの求人案件の特徴は?
ITエンジニア向けのフリーランスエージェントにはWEBサービスやアプリ開発案件が多いのと比較し、PE-BANKは業務系システム開発に強いのが特徴。インフラ系の案件も多く、他のフリーランスエージェントには少ない求人案件を紹介可能な点がおすすめ理由です。
また地方エリアにも拠点を持つPE-BANKは官公庁や大手企業、地方企業の求人案件が多いのも特徴で、リモート対応可能な仕事もありますが週5日稼働の常駐案件が中心。PE-BANKは長期間参画可能なフリーランスエンジニア向けの求人案件が多いのも特徴です。
PE-BANKのサポート内容は?
PE-BANKでは1人の担当者が案件紹介から、キャリア相談、参画中までサポートし、サポートが丁寧と口コミでも良い評判。営業代行や事務手続きの外注先としてフリーランスエージェントを利用したいITエンジニアにもおすすめです。
また他のエージェントと比較してPE-BANKはフリーランス向けの福利厚生や支援制度が充実し、正社員から初めてフリーランスとしての独立するエンジニアにもおすすめと良い評判。特に独立後もスキルアップを続けたいエンジニアには資格取得など教育費用の支援制度がおすすめで、PE-BANKはフリーランス初心者向けのサポートも充実したエージェントです。
PE-BANKの支払いサイトは?
PE-BANKの支払いサイトは月末締翌々月10日支払いの40日サイト。他のフリーランスエージェントと比較してやや長いのがデメリットとの口コミもあります。