当ページは広告を含みます

IT転職エージェントおすすめ23社徹底比較!2025年8月最新

ITエンジニア向け転職エージェントおすすめ徹底比較

転職やフリーランスとして独立し、キャリアアップや年収アップに成功する人も多いITエンジニア。幅広い業界・職種を扱う総合転職エージェントや人材紹介サービス、転職サイトと比較して、レバテックキャリアなどIT業界・エンジニア職種が専門で専門性の高いサポートを受けられるIT転職エージェントの利用もおすすめです。

IT転職エージェントにはSE(システムエンジニア)やプログラマーなどITエンジニア系職種専門のサービスから、営業などエンジニア以外の職種も含むIT・WEB業界の企業の求人情報を紹介可能なエージェントもあり、自分のスキルや職種に合わせて利用可能。一方、応募書類の添削や面接対策、年収交渉などサポートの特徴も違い、どのIT転職エージェントに登録すべきか迷う場合も。

IT・WEB業界やエンジニアの求人に強い点は同じでも、転職目的や期待するサービス内容でおすすめのIT転職エージェントは違います。この記事では下記の分類でIT転職エージェントを比較・紹介します。

IT転職エージェントの種類 対象となる方
IT業界・エンジニア専門転職エージェント 年収・キャリアアップについて相談したいエンジニアや専門性の高いサポートを期待するエンジニア向け
IT・エンジニア求人に強い総合転職エージェント 地方の求人を探すエンジニアやより多くの求人を比較したいエンジニア向け
社内SE・自社開発企業専門転職エージェント 社内SEや自社開発企業への転職を目指すエンジニア向け
エンジニア職種以外の求人に強いIT転職エージェント WEBデザイナーやWEBマーケター向け
未経験者向けのIT転職エージェント 未経験からIT業界・エンジニアを目指す方向け

この記事では、IT転職の成功のためにエージェントの利用メリットやIT転職エージェントの選び方を解説し、保有求人数やサポート内容の比較から2025年8月に利用がおすすめのIT転職エージェントをランキングで紹介します。

2025年8月最新!IT転職エージェントおすすめ3社
IT転職エージェント レバテックキャリアのロゴレバテックキャリア Geekly(ギークリー)のロゴGeekly(ギークリー) マイナビIT AGENTのロゴマイナビIT AGENT
求人数(2025年8月時点) 38,000件以上 39,000件以上 非公開
おすすめ理由 非公開求人を含め求人数が多く、幅広いIT関連職種に対応可能/高年収求人も多く、平均年収アップ率が高い/東京以外のエリアもサポートでき、担当アドバイザーの業界知識も豊富詳細公式サイト IT・WEB・ゲーム業界に特化し、求人も豊富/非公開案件が多く、独占案件も豊富/WEBデザイナーやIT業界の営業・コンサルタントなどITエンジニア職種以外にも強い詳細公式サイト 総合転職エージェント・マイナビのIT専門サービスで、大手企業の求人も豊富/経験の少ない20代若手エンジニアや女性向けの求人にも強い/転職活動支援が充実と良い評判詳細公式サイト

この記事で比較・紹介するIT転職エージェント・サイト23社

IT転職エージェント・転職サイト 種別 対象 求人数(2025年8月時点) サポート有無
レバテックキャリア IT専門転職エージェント 経験者 約38,000件以上
Geekly(ギークリー) IT専門転職エージェント 経験者 約39,000件以上
ウィルオブテック IT専門転職エージェント 経験者 約4,000件以上
Tech Stars Agent IT専門転職エージェント 経験者 非公開
キッカケエージェント IT専門転職エージェント 経験者 非公開
マイナビIT AGENT IT専門転職エージェント 経験者・未経験者 非公開
リクルートエージェント 総合転職エージェント 経験者・未経験者 47万件以上
ワークポート 総合転職エージェント 経験者・未経験者 10万件以上
type転職エージェント 総合転職エージェント 経験者・未経験者 12,000件以上
doda 総合転職エージェント 経験者・未経験者 約290,000件
社内SE転職ナビ IT専門転職エージェント 経験者 5,600件以上
クラウドリンク IT専門転職エージェント 経験者 4,400件以上
TechClipsAgent IT専門転職エージェント 経験者 600件以上
ビズリーチ スカウトサービス 経験者 10万件以上
リクルートダイレクトスカウト スカウトサービス 経験者 47万件以上
Green スカウトサービス 経験者 3万件以上
転職ドラフト ドラフトサービス 経験者
マイナビクリエイター IT専門転職エージェント 経験者・未経験者 4,500件以上
ユウクリ IT専門転職エージェント 経験者 500件以上
マスメディアン IT専門転職エージェント 経験者 5,300件以上
ハタラクティブ 総合転職エージェント 経験者・未経験者 5,000件以上
ユニゾンキャリア 総合転職エージェント 経験者・未経験者 非公開
ウズカレIT IT専門転職エージェント 経験者・未経験者 非公開
この記事では2025年8月1日時点の各転職エージェントの公式サイトで求人数や高年収求人・未経験者向け求人・リモートワーク求人の有無、サポート内容を確認し、IT転職におすすめのサービスを比較・紹介します。
この記事を書いた人
青木綾青木 綾
IT・WEB業界歴は20年以上で、大規模な商用サイトから小規模のWordPressサイトまで企画・構築・運用を幅広く経験。WEBサービスのプロデューサー・ディレクターとしてITエンジニアやWEBデザイナーとの豊富な協働経験あり。当サイト・カラフルライフの運営責任者。

目次

成功のカギ!IT転職エージェントのおすすめ理由と利用メリット

IT転職エージェントの利用

残業が多い会社を変わりたい、自分のシステム開発スキルや技術、経験を活かして年収・キャリアアップしたいなどIT・WEB業界での転職理由はさまざまですが、ITエンジニアに転職エージェントの利用がおすすめの理由は何でしょうか?成功のカギとなるIT転職エージェントのおすすめ理由やメリットを転職サイトを利用する場合と比較しながら紹介します。

●転職サイトと転職エージェントのメリット・デメリットの比較表
サービス 転職エージェント 転職サイト
メリット
  • IT・WEB業界の知識やエンジニア転職の支援経験が豊富なキャリアアドバイザーがサポート
  • 応募書類の添削・面接対策に加えて企業との交渉も代行
  • 条件の良い非公開求人に応募可能
  • 担当者との面談は不要で転職活動を開始できる
  • 希望の求人・企業に応募可能
デメリット
  • 担当者と面談が必要
  • 紹介された求人情報しか応募できない
  • 応募書類の準備や面接対策、企業との交渉を自分で行う必要がある
  • 面接日時の調整も自分で管理が必要

登録後、自分の経験やスキル・希望条件に合う求人案件を無料で紹介してくれる

IT転職エージェントのメリットの1つが転職活動の効率化で、仕事が忙しいITエンジニアの場合、「転職活動の時間がない」との口コミも。転職サイトを使った転職活動の場合、自分で求人情報を検索・応募、面接準備も会社ごとに必要で、応募書類の作成や企業との面接日程の調整も必要。一方、日中は連絡できない場合も多く、転職活動が進みづらいとの声もあります。

一方、IT転職エージェントなら担当コンサルタントに無料でキャリア相談もでき、自分の経験・スキルや希望条件に合う求人案件の紹介から、履歴書・職務経歴書など応募書類の準備、採用企業との面接の日程調整まで無料でサポートしてくれます。転職サイトと比較して、担当者のサポートで仕事をしながらでも転職活動をしやすい点がITエンジニアにとってのエージェントの利用メリットです。

良い条件の求人や会社があれば転職したいITエンジニアも、IT転職エージェントに無料登録すれば自分の希望条件に合う会社を紹介してくれる点もおすすめ理由です。

IT転職エージェントでは自分のシステム開発経験やスキルをもとに年収アップも相談可能

IT転職エージェントのもう1つのおすすめ理由は年収アップ。特に経験豊富なITエンジニアは適正年収を査定すると現職と比較して年収アップが可能な場合もあり、転職エージェントでは平均年収や年収アップの可能性も確認可能です。

また、IT転職エージェントでは希望条件に合う求人を検索し、希望年収を大きく下回る企業の求人は基本的に紹介しない上、企業との年収交渉も担当コンサルタントがしてくれる点がメリット。IT業界経験や専門知識の豊富なコンサルタントがいるIT転職エージェントなら、自分のシステム開発経験やスキル、技術次第で年収アップの相談も可能です。

IT転職エージェントの担当アドバイザーに自分のキャリアについて相談できる

IT転職エージェントに登録後はエージェントの担当アドバイザーに無料でキャリア相談ができ、自分の職務経歴・スキルからキャリアアップや年収アップの方法を一緒に考えてくれる点がメリット。自分1人の転職活動と比較して、IT転職エージェントでは客観的な自分の評価や、自分の経験・スキルを必要とする企業や求人を紹介くれるなど、キャリアアップも可能な点がおすすめです。

IT転職エージェントでは紹介企業の面接・選考を受けるかは別として、無料のキャリア相談サービスだけでも利用可能です。

IT転職エージェントの公式サイトに掲載されない非公開求人もおすすめ

非公開求人は転職サイトやIT転職エージェントの公式サイトには掲載されず、エージェントとの面談後のみ紹介可能な求人で、好条件の企業・求人が多いのが特徴。IT転職エージェントを利用すれば非公開求人に応募可能で、幅広い企業・仕事の求人紹介を受けられる点がおすすめです。

また最近は企業の採用活動でのエージェント利用も増え、公開求人数の比較でも転職サイトより転職エージェントの求人が多い場合も。また管理職や専門職など特定の人材を採用したい企業では、事前にスキルや経歴をスクリーニングした応募者から選べる転職エージェントの利用が多いようです。

実際、求人案件数を同じリクルートグループ運営の転職サイトとエージェントで比較すると、リクナビNEXT掲載求人の約10万件に対し、リクルートエージェントは非公開案件も含め約70万件(2025年8月時点の各公式サイトの求人数)。転職エージェントの求人は全般的に多く、また非公開案件の多いIT転職エージェントは年収・キャリアアップ面でもメリットがあり、登録がおすすめです。

IT転職エージェントには年収・待遇の条件が良い求人も多く、年収・キャリアアップも可能

一般の転職サイトやIT転職エージェントの公式サイトに掲載されない非公開求人は、企業の新規事業・重要プロジェクトなど秘匿性の高い求人や専門職・管理職など会社内の重要ポジションの求人も多いのが特徴。公開求人と比較して年収・待遇などの条件が良い場合も多く、IT転職エージェントの非公開求人には年収アップやキャリアアップの可能性も高い求人情報が多いのです。

IT転職エージェントを選ぶ際の比較ポイント

IT転職エージェントの比較ポイント

ITエンジニアやWEBデザイナーの転職成功のカギを握るエージェント選び。注目ポイントや、比較したい項目などIT転職エージェントを選ぶ際のポイントをまとめて紹介します。

比較①開発言語・スキルや仕事内容など希望条件に合う求人が多いか

IT転職エージェントの比較で重要なのが求人数。全体の求人数に加え、自分の開発言語・スキルや経験、仕事内容など希望条件に合う求人が多いIT転職エージェントなら、成功確率も高まります。幅広い職種・業界の求人を扱う総合転職エージェントの場合、IT関連職種に絞った求人数の比較もおすすめです。

IT転職エージェントの多くが公式サイトで求人情報を公開し、登録前に求人情報の確認がおすすめ。公式サイトに自分の希望条件に合う仕事がなくても非公開求人が多い場合もあり、IT転職エージェント選びでは非公開求人数も確認しましょう。

比較②各IT転職エージェントの評判、口コミ

実際の利用者の評判や口コミもIT転職エージェント選びの参考になり、確認がおすすめ。自分の希望条件と違う仕事を紹介されたなどの口コミが多ければ、担当者のサポートが良くない可能性も。担当コンサルタントの面談での対応が丁寧など良い評判が多いIT転職エージェントを利用しましょう。

当サイトの各エージェントの解説記事でも利用者の口コミや評判を紹介中です。ぜひご確認ください!

比較③採用企業の面接対策や応募書類添削などコンサルタントのサポート・支援

求人紹介だけでなく無料の転職活動支援もIT転職エージェントの利用メリット。エージェントごとに職務経歴書などの応募書類の添削や、企業との面接対策など担当コンサルタントのサポート内容も違い、具体的な選考対策や転職活動支援の内容の比較もおすすめです。

面接が苦手なITエンジニアが転職エージェントの面接対策を受けて採用された成功事例もあり、初めての転職や経験の少ないエンジニアは、担当アドバイザーやコンサルタントのサポートが評判のIT転職エージェントの利用がおすすめです。

比較④各IT転職エージェントの特徴(サービスエリア・経験・業種など)

IT転職エージェント選びでは各サービスの特徴の比較も必要。ITエンジニアなどIT系職種のみを紹介可能な場合と、エンジニア以外も含むIT・WEB業界の求人や他業種の求人を紹介可能などIT転職エージェントは特徴が違い、自分が重視するポイントに強いIT転職エージェントを選ぶのがおすすめ

また求人情報だけでなく、キャリア相談、応募書類の添削、面接対策など支援が手厚いIT転職エージェントも。ポートフォリオを重視するクリエイターや、未経験からのエンジニア転職の場合はサポート内容でIT転職エージェントを選ぶのもおすすめです。

レバテックキャリアなどIT業界専門の転職エージェントならITエンジニア求人も多い上、業界知識に強い担当コンサルタントの専門性の高いサポートが利用メリット。実務経験が少ないITエンジニアの場合、マイナビIT AGENTなど20代若手エンジニアに強いIT転職エージェントなら紹介可能な求人が多い場合もあります。

またIT転職エージェントには東京周辺のみ求人を紹介可能なサービスも多く、大阪や福岡などがサービス対象外の場合も。地方転職などの場合、求人数だけでなくサービスエリアも比較してIT転職エージェントを選ぶか、総合転職エージェントの併用もおすすめです。

IT業界・エンジニア専門の転職エージェントおすすめランキング【2025年8月最新比較】

IT業界・エンジニア専門の転職エージェントおすすめランキング
IT業界やエンジニア専門の転職エージェントを比較、2025年8月最新のおすすめランキングを紹介します。総合転職エージェントと比較して、IT転職エージェントは業界知識やサポート経験の豊富なコンサルタントの専門性の高いサポートや、年収・キャリアアップも期待できる豊富なエンジニア求人が特徴。一方、サービスエリアが狭い中小規模のエージェントもあります。

IT業界・エンジニア転職で活用したいエージェント5社の比較表が以下で、各サービスの特徴を解説します。

IT転職エージェント 求人数(2025年8月時点) 特徴
レバテックキャリア 38,000件以上
  • 非公開を含む高年収の求人情報が多く、年収アップ率も高い
  • 主に東京・名古屋・大阪・福岡のITエンジニア求人を紹介可能で専門性の高いサポートも評判
Geekly(ギークリー) 39,000件以上
  • IT・WEB・ゲーム業界に特化
  • 独占求人も含め求人情報が豊富で東京・大阪周辺のITエンジニア求人を紹介可能
ウィルオブテック 4,000件以上
  • 複数名体制の丁寧なサポートが口コミでも良い評判で転職後の定着率も高い
  • 無料のコーディングテストを利用可能
Tech Stars Agent 非公開
  • 運営会社がフリーランスエージェントも運営し、正社員と独立で迷うエンジニア向け
  • 東京周辺の求人情報が豊富で、元ITエンジニアの担当アドバイザー
キッカケエージェント 非公開
  • 元エンジニアのコンサルタントによる専門性の高いサポート
  • スキル・経験を活かして年収アップやキャリアアップをしたい方向けで、利用者の満足度も高い

レバテックキャリア|ITエンジニア・WEBデザイナー専門転職エージェント

IT転職エージェント・レバテックキャリア

レバテックキャリアの特徴

  • 他のIT転職エージェントと比較して高年収求人が多いと口コミでも評判
  • 3人に2人が年収70万円アップを実現など年収アップ実績が豊富
  • フロントエンドからサーバーサイド、インフラまで幅広いエンジニア職種の求人を保有し、90以上の開発スキルから求人を検索可能
  • 担当キャリアアドバイザーの業界知識が豊富で専門性の高いサポートも良い評判
  • レバテックの担当者は年間累計7,000回以上、企業を実際に訪問し、実際の仕事現場の情報を教えてくれるなど選考対策も充実
レバテックキャリアの注意点やデメリット

  • 実務経験が浅いITエンジニア向けの求人もあるが、どちらかと言えば経験豊富なITエンジニア向け(経験・スキルによっては紹介可能な求人がないとの口コミも)

レバテックキャリアはITエンジニアやWEBデザイナーの転職やフリーランスとして独立を支援するレバテック株式会社のエージェントサービス。平均年収アップ率が高く、非公開求人を含めて38,000件以上など、他のIT転職エージェントと比較して豊富な実績、求人案件数がレバテックキャリアの利用メリットです。

運営会社のレバテック株式会社は、正社員転職向けのレバテックキャリアに加え、フリーランスエンジニア向けのレバテックフリーランス、ゲーム・WEB業界のクリエイター向けのレバテッククリエイターなど複数のキャリア支援サービスを提供。支援実績も豊富でサポートの専門性が高いと口コミでも良い評判です。

レバテックキャリアの詳細情報
求人数 38,000件以上(取引社数1万社以上)
年収600万円以上あり未経験OKありリモートワーク可あり
利用者数 45万人以上(レバテックのサービス全体)
対応エリア 東京・名古屋・大阪・福岡周辺
対応職種 プログラマー・システムエンジニア/社内SE/PM・PL/コンサル/CTO/事務/ディレクター/マーケティング/デザイナーなど
対応言語・スキル C++/Java/PHP/C言語/Python/Ruby/Go/Linux/SQL Server/AWSなど
サポート内容 職種別の専門アドバイザーとのキャリア面談・求人紹介/応募書類の添削・面接対策/詳細な企業情報の提供など
紹介実績企業 株式会社オプティム・トヨタ自動車株式会社・BASE株式会社など
運営会社 レバテック株式会社(職業紹介事業許可番号:13-ユ-308734

出典:レバテックキャリア公式サイト(2025年8月時点)

東京・名古屋・大阪・福岡でサービスを提供、他と比較して対応エリアが広い

レバテックキャリアは東京以外に名古屋、大阪、福岡でもサービスを提供し、地方の求人や仕事を探すITエンジニアにもおすすめの転職エージェント。他のエージェントと比較して広い対応エリアが特徴で、特に東京以外の求人情報を探すITエンジニアなら登録したいサービスです。

担当アドバイザーの業界知識が豊富で、エンジニアの技術・スキルにも詳しく企業情報も充実

レバテックキャリアを使う理由

またレバテックキャリアの担当アドバイザーは業界知識が豊富で、エンジニアの技術・スキルにも詳しいと口コミでも良い評判。また年間累計7,000回以上の会社訪問で得た企業情報を提供可能で、他のIT転職エージェントと比較して各企業の採用ポイントや個別企業の面接・選考対策が充実し、高い内定率もレバテックキャリアの利用メリットです。

職種も開発系エンジニアからネットワーク・サーバー・データベースエンジニア、セキュリティエンジニアまで幅広く対応可能で、各言語・スキルや開発経験に合った求人案件を紹介可能です!

専門性の高いサポートで、キャリアアップや年収アップを実現したいITエンジニアにレバテックキャリアはおすすめのIT転職エージェントです。

\充実したサポートが評判のIT転職エージェント/

無料登録・相談はレバテックキャリア公式サイトへ

※関連記事「レバテックキャリアの評判や口コミ」もご確認ください!

Geekly(ギークリー)|IT・WEB・ゲーム業界特化のIT転職エージェント

ギークリー(Geekly)

Geeklyの特徴

  • IT・WEB・ゲーム業界専門で、ITエンジニア以外にWEBデザイナーやマーケターの求人も保有
  • 非公開案件含め求人数が多く、他のIT転職エージェントにない独占案件も多い
  • 担当者の対応が早く、登録から求人紹介、内定までが平均1ヶ月と短い
  • 転職後の職場定着率が97%(2024年3月時点)とマッチング精度も高い
Geeklyの注意点やデメリット

  • 求人情報は東京中心で、地方のエンジニア求人は少ない

IT・WEB・ゲーム業界に特化したGeekly(ギークリー)は13年以上の転職支援実績があり、非公開案件含め39,000件以上と求人が多い上、ギークリーだけの独占案件も多い点が特徴。他のエージェントに希望条件に合う求人がないというITエンジニアからも高い評価のIT転職エージェントです。

ギークリーでは担当者の対応も良い評判で登録後連絡が早く、紹介してくれる求人情報の内容も良いとの口コミも。IT・WEB・ゲーム業界専門のキャリアアドバイザーが対応し、企業への応募から面接・内定まで平均1ヶ月と短い転職活動期間も特徴のエージェントです。

Geeklyの詳細情報
求人数 39,000件以上(2025年6月時点・取引社数3,700社以上)
年収600万円以上ありリモートワーク可あり
利用者数 累計支援実績18,000件(2025年6月時点)
対応エリア 東京・千葉・神奈川・埼玉・大阪・京都・奈良・和歌山・兵庫・滋賀
対応職種 SE/インフラエンジニア/WEBエンジニア/組み込みソフトウェア/WEB・クリエイティブ/ゲーム/営業関連/マーケティング・企画/データアナリストなど
対応言語・スキル C#/JavaScrpit/Java/Python/PHP/Linux/COBOL/ASP.NET/MySQLなど
サポート内容 担当アドバイザーとのキャリアカウンセリング・求人紹介/応募書類の添削・面接対策/内定後の年収交渉など
紹介実績企業 株式会社ニトリ・株式会社セブン銀行・SBテクノロジー株式会社など
運営会社 株式会社Geekly 職業紹介優良事業者

出典:Geekly公式サイト(2025年8月時点)

他のIT転職エージェントとの比較でも求人案件が豊富

ギークリーはIT・WEB・ゲーム業界特化の一方、レバテックキャリアなどのIT転職エージェントや大手総合転職エージェントと同様、求人案件が豊富。デザイナーなどのクリエイティブ職種や、IT業界の営業・コンサルタントの求人も豊富で、ギークリーはエンジニア職種以外にも強いIT転職エージェントです。

他のエージェントと比較して対応エリアが東京・大阪周辺の点がデメリットですが、東京や大阪のIT・WEB・ゲーム業界企業を希望する場合、ギークリーへの登録はおすすめです。

質の高い求人紹介や短期間での転職成功を期待するエンジニアにおすすめ

ギークリーのキャリアアドバイザーはITエンジニアのキャリアやスキルについても精通し、サポートの専門性が高いと利用者の口コミでも良い評判。自分の業務経験やスキル、希望条件を丁寧に確認してくれ、他のIT転職エージェントと比較して求人紹介の質が高いとの口コミも確認できます。

また企業への応募から内定まで平均1ヶ月と短期間での転職成功を期待できる点もメリット。担当者の対応が早い上、応募書類の添削や面接対策、内定後の条件交渉などサポートも充実し、満足度の高い転職をしたいITエンジニアにもギークリーはおすすめです。ギークリー公式サイトで無料転職支援サービスに登録し、担当者との面談がおすすめです!

\IT・WEB・ゲーム業界専門エージェント/

無料登録・相談はギークリー公式サイトへ

※関連記事「ギークリー(Geekly)の評判・口コミは良い?悪い?」もご確認ください!

ウィルオブテック|サポートが丁寧と評判のエンジニア向けIT転職エージェント

ウィルオブテック(WILLOF TECH)

ウィルオブテックの特徴

  • 複数の担当者による転職活動をサポート
  • 年収やスキルアップについて相談しやすいと口コミでも評判で、企業との年収交渉も依頼可能
  • 年収アップ成功率が75.5%、転職後の就業継続率が97.5%(2024年10月時点)など利用者の満足度も高い
ウィルオブテックの注意点やデメリット

  • 対応エリアが東京周辺のみで求人数がやや少ない
  • 未経験者歓迎求人は少なく、エンジニア経験者向け

ウィルオブテックは丁寧な面談やサポートが口コミでも評判で、年収・スキルアップについて相談しやすく、面談満足度や転職後の定着率も高いIT転職エージェント。対応可能なITエンジニア職種も幅広く、自分の開発スキルや経験に合った求人を紹介してくれると口コミでも良い評判です。

他のIT転職エージェントと比較して複数の担当者のサポートが特徴で、希望条件に合う求人の紹介や応募書類・面接対策、企業との年収交渉などの支援・サポートを受けたいエンジニアにおすすめ。登録者は採用試験対策として無料のコーディングテストを受けられるのも利用メリットです。

ウィルオブテックの詳細情報
公開求人数 5,000件以上(取引社数4,800社以上・非公開求人も多数)
年収600万円以上ありリモートワーク可あり
利用者数 89万人以上(ウィルオブワークのサービス全体)
対応エリア 東京など首都圏
対応職種 開発系エンジニア/機械学習・データ系エンジニア/インフラ系エンジニア/社内SE/ゲーム関連/PM・PL/クリエイティブ関連/その他エンジニア職
対応言語・スキル HTML/JavaScript/C/Java/PHP/Ruby/AWS/Azure/iOS/Linuxなど
サポート内容 複数名の担当アドバイザーによるキャリア面談・求人紹介/応募書類の添削/面接対策・採用試験対策など
紹介実績企業 SMN株式会社・株式会社Speee・株式会社TeraDoxなど
運営会社 株式会社ウィルオブ・ワーク(職業紹介事業許可番号:13-ユ-080459

出典:ウィルオブテック公式サイト(2025年8月時点)

先端技術系のエンジニア求人や非公開の高年収求人も豊富なIT転職エージェント

他のIT転職エージェントと比較してウィルオブテックの求人は開発系エンジニアからインフラ、AI・機械学習やデータサイエンスなどの先端技術系まで幅広く、新しい技術・スキルに挑戦したいエンジニアにもおすすめ。公式サイトで公開されない非公開求人も多く、年収アップも期待できる高年収求人が多い点もメリットです。

対応エリアが東京周辺のみの点はデメリットの一方、大手企業からスタートアップ企業まで幅広い企業を紹介可能で、技術・スキルアップや年収アップを目指すエンジニアにもおすすめのIT転職エージェントです。

専属2名の担当者がサポートし、年収・キャリアアップの提案もしてくれると口コミで良い評判

ウィルオブテックは専属2名の担当者による丁寧な対応やサポートも口コミで良い評判のIT転職エージェント。IT業界・エンジニア職種専門の担当キャリアアドバイザーによるキャリアプランも考慮した求人紹介が特徴で、業務経験やスキルを踏まえたキャリアアップや年収アップについても提案してくれると評判です。

IT関連職種の求人情報を多数保有し、エンジニアの技術やスキル、キャリアに精通した担当者のサポートがウィルオブテックの特徴。豊富な非公開求人の確認にも公式サイトで無料登録、キャリアアドバイザーとの無料相談がおすすめです!

\無料のキャリア相談や丁寧なサポートが特徴/

無料登録・相談はウィルオブテック公式サイトへ

Tech Stars Agent|フリーランス案件に強い運営会社の転職エージェントサービス

Tech Stars Agent

Tech Stars Agentの特徴

  • 運営会社はフリーランスエージェントMidworksも運営し、転職と独立で迷うエンジニアも相談しやすい
  • 元エンジニアの担当アドバイザーのサポートが良い評判
Tech Stars Agentの注意点やデメリット

  • 求人が非公開で、IT・WEB・ゲーム業界未経験者向けの紹介は難しい

Tech Stars Agent(テックスターズエージェント)は、フリーランス向けのエージェントとして評判のMidworks(ミッドワークス)の運営会社・株式会社Branding CareerによるIT・WEB・ゲーム業界特化の転職エージェント。正社員転職とフリーランスとしての独立を同時に検討したいエンジニアも登録がおすすめのサービスです。

Tech Stars Agentの詳細情報
求人数 非公開(取引社数1,300社以上)
対応エリア 東京など首都圏(リモートワークも豊富)
対応職種 フロントエンドエンジニア/機械学習エンジニア/データサイエンティスト/WEBエンジニア/CTO/バックエンドエンジニアなど
サポート内容 経験豊富なキャリアアドバイザーによるカウンセリング・求人紹介/面接対策/企業との年収交渉など
紹介実績企業 メドピア株式会社・株式会社マネーフォワード・株式会社GA technologiesなど
運営会社 株式会社Branding Career(職業紹介事業許可番号:13-ユ-316069

出典:Tech Stars Agent公式サイト(2025年8月時点)

無料キャリア相談や面接対策のサポートもあり、元ITエンジニアの担当アドバイザーの対応も口コミで良い評判。他のIT転職エージェントと比較して求人案件数は少ないものの、20代後半から30代でキャリアアップをしたいITエンジニアは公式サイトで無料登録、担当者との面談やキャリア相談がおすすめです。

\フリーランス・独立相談も可能/

無料登録・面談はTech Stars Agent公式サイトへ

キッカケエージェント|専門性の高いサポートで技術・キャリア・年収アップも相談可能

キッカケエージェント

キッカケエージェントの特徴

  • 元エンジニアのキャリアコンサルタントなどサポートの専門性が高い
  • 働き方やキャリアチェンジの相談もしやすいと口コミで評判
キッカケエージェントの注意点やデメリット

  • スキルの高いエンジニア向けで、未経験や経験が少ない方向けのエージェントではない

キッカケエージェントは、元エンジニアなどプロのキャリアコンサルタントによる専門性の高いサポートが口コミでも評判のIT転職エージェント。大手転職エージェントと比較して、エンジニアの希望条件に合わせた親身な対応が特徴で、提案求人やキャリアアドバイスへの満足度が93%と高い点もおすすめです。

キッカケエージェントの詳細情報
求人数 非公開
対応エリア 全国(東京・大阪に拠点あり)
対応職種 WEBエンジニア/インフラエンジニア/SREエンジニア/PMなど
サポート内容 エンジニアに特化したプロのコンサルタントによるキャリア相談・求人紹介など
紹介実績企業 株式会社サイバーエージェント・エキサイト株式会社・ラクスル株式会社など
運営会社 株式会社キッカケクリエイション(職業紹介事業許可番号:13-ユ-312698

出典:キッカケエージェント公式サイト(2025年8月時点)

キッカケエージェントではITエンジニアのスキルや技術、経験を踏まえ、キャリアアップや年収アップも可能な求人を紹介可能。フルリモートなどの働き方を希望するエンジニアや、ITコンサルなど上流職種へのキャリアチェンジも相談でき、柔軟なサポートが特徴のIT転職エージェントです。無料のキャリア相談は転職活動前でも利用可能です!

\サポートの専門性が高いIT転職エージェント/

無料登録・面談はキッカケエージェント公式サイトへ

IT業界に強い総合転職エージェントの比較ランキング

IT業界に強い総合転職エージェントの比較ランキング

業種や職種を問わずサポートする総合転職エージェントは、IT転職エージェントと比較してサービス規模が大きく、業界や企業も幅広く、全国エリアの求人を扱うエージェントも。IT・WEB・ゲーム業界に強い総合転職エージェント5社の比較表が以下で、ランキングとともに特徴を解説します。

IT転職エージェント 求人数(2025年8月時点) 特徴
マイナビIT AGENT 非公開
  • マイナビのIT専門エージェントで、大手企業の高年収求人も豊富
  • 経験・スキルの少ない若手エンジニア向けの求人も多く、未経験や第二新卒も利用可能でサポートも充実と評判
リクルートエージェント 47万件以上(エンジニア職種以外も含む)
  • 人材サービス大手のリクルートが運営し、求人情報が多く、中小のIT転職エージェントで扱いがない大手企業の求人
  • 支援実績が多く、経験豊富なアドバイザーのサポートが口コミでも良い評判
ワークポート 10万件以上
  • IT系職種に強いと口コミの評判が良く、独占求人も含む非公開求人が豊富
  • 全国57ヶ所に拠点があり、担当コンサルタントの丁寧な転職活動支援も
type転職エージェント 12,000件以上
  • IT・WEBエンジニアの求人情報に強い
  • 豊富な支援実績に加え、年収アップ率が高く、若手エンジニアや女性向けのサポート実績も豊富
doda(デューダ) 約290,000件(非公開含む)
  • エージェントサービスとスカウトを含む転職サイトを同時に利用可能
  • 対応エリアが全国で、地方のエンジニア求人も送付

マイナビIT AGENT|20代・若手エンジニア向けのIT転職エージェントとしておすすめ

マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENTの特徴

  • 経験やスキルの少ない若手エンジニアにも求人情報を紹介可能で、第二新卒や女性向けの求人も多い
  • 大手企業の高年収求人をはじめ、全国のITエンジニア求人を紹介可能
  • 担当コンサルタントによるキャリアカウンセリングや応募書類添削など転職活動支援が充実
マイナビIT AGENTの注意点やデメリット

  • 担当キャリアアドバイザーにより対応に差があり、専門性が高くないとの口コミも

20代からの評価が高いマイナビAGENTは、営業・事務など幅広い職種を扱う総合転職エージェント。中でもマイナビIT AGENTは、IT・通信業界、インターネット・ゲーム業界に強いと評判のサービスで大手企業の高年収求人も紹介可能。マイナビIT AGENTは、年収アップやキャリアアップ希望の20代・若手エンジニアにもおすすめのサービスです。

マイナビIT AGENTの詳細情報
求人数 非公開
対応エリア 全国(札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡に拠点あり)
対応職種 プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー/システムエンジニア/プログラマー/社内SE/ネットワークエンジニア/サーバーエンジニア/セキュリティエンジニア/データベースエンジニアなど
対応言語・スキル C言語/C#/Java/Python/PHP/Ruby/SAP/Oracle/Linux/AWSなど
サポート内容 担当アドバイザーによるキャリア相談・求人紹介/応募書類の添削/面接対策など
運営会社 株式会社マイナビ 職業紹介優良事業者

出典:マイナビIT AGENT公式サイト(2025年8月時点)

業務経験やスキルの少ない若手エンジニアにもおすすめのエージェント

マイナビIT AGENTは担当コンサルタントによるキャリアカウンセリングや応募書類の添削など転職活動支援が充実と口コミで良い評判。他のIT転職エージェントと比較して、対象エリアが全国で求人案件数も豊富なサービスです。

また第二新卒や女性向けの求人に強い点も特徴で、IT業界での業務経験やスキルの少ない20代の若手エンジニアにもおすすめ。まずはマイナビIT AGENT公式サイトで無料登録・相談がおすすめです。

\IT・WEBエンジニアの転職支援実績も豊富/

登録・無料相談はマイナビIT AGENT公式サイトへ

※関連記事「マイナビIT AGENTの評判・口コミ」もご確認ください!

リクルートエージェント|支援実績が多く非公開求人も豊富な総合転職エージェント

総合転職エージェント・リクルートエージェント

リクルートエージェントの特徴

  • リクルートグループ運営で求人情報が多く、転職支援実績も豊富
  • 総合転職エージェントだがITエンジニア職種の求人も多い
  • 経験豊富なアドバイザーの求人紹介や書類添削、面接対策などの選考対策のサポートが高評価
リクルートエージェントの注意点やデメリット

  • IT・WEB業界経験のないキャリアアドバイザーもいる

リクルートエージェントは、人材業界大手のリクルートグループが運営する転職エージェントで、非公開求人を含め70万件以上、支援実績は累計45万名以上と転職支援実績が豊富。就職活動ノウハウも豊富でサポートが充実し、IT業界・エンジニア転職にもリクルートエージェントはおすすめのサービスです。

リクルートエージェントの詳細情報
求人数 57万件以上(エンジニア職種以外も含む・取引社数28,000社以上)
年収600万円以上あり未経験OKあり
利用者数 約143万3,000人
対応エリア 全国(東京・北海道・宮城・栃木・埼玉・千葉・神奈川・静岡・愛知・大阪・兵庫・岡山・広島・福岡に拠点あり)
対応職種 プログラマー・WEBエンジニア/社内SE/製品開発・ASP/組込み・制御エンジニア/セールスエンジニア/テクニカルサポート/情報システム/WEBデザイナー・WEBディレクター/フロントエンドエンジニアなど
対応言語・スキル C/C++/Java/PHP/Ruby/Swift/Linux/クラウドなど
サポート内容 キャリアアドバイザーの求人紹介・面談/書類添削/面接力向上セミナーも含む面接対策/年収交渉/現職への退職アドバイスなど
紹介実績企業 Sky株式会社・株式会社カオナビ・株式会社キカガクなど
運営会社 株式会社インディードリクルートパートナーズ 職業紹介優良事業者

出典:リクルートエージェント公式サイト(2025年8月時点)

書類添削や面接対策など経験豊富なアドバイザーの選考対策が高評価

各業界の専門知識に詳しく経験豊富な担当アドバイザーの求人紹介や応募書類の添削、面接対策など選考対策への高い評価もリクルートエージェントの特徴。IT業界に特化したサイトもあり、IT系職種の求人案件も公開・非公開合わせて20万件以上(2025年8月時点の公式サイト情報)と多く、利用するITエンジニアも多い転職エージェントです。

地方企業の求人、第二新卒、外資系・グローバル企業など他のIT転職エージェントで扱いが少ない会社や求人情報が多い点も大手転職エージェントであるリクルートエージェントのメリット。他の転職エージェントと比較して、豊富な求人から検討したいITエンジニアならリクルートエージェント公式サイトで無料登録がおすすめです。

\求人情報が豊富なの総合転職エージェント/

無料登録・アドバイザーとの面談はリクルートエージェント公式サイトへ

※関連記事「リクルートエージェントの評判・口コミ~IT転職でのメリットとデメリット」もご確認ください!

ワークポート|IT業界出身コンサルタントの転職活動支援がおすすめ

ワークポート

ワークポートの特徴

  • IT業界経験があるコンサルタントによる求人紹介、カウンセリングなどのサポートが良い評判
  • 元はIT専門の転職エージェントでIT業界やエンジニア職種に強い
  • 無料の転職活動支援アプリなどサポート機能も充実
ワークポートの注意点やデメリット

  • 紹介可能な求人数は多い一方、自分の希望条件に合わない求人も紹介されるとの口コミも

転職決定人数No.1の実績(リクナビNEXT「Good Agent Ranking」2023年度下半期)、IT業界経験者のコンサルタントによる求人紹介が強みのワークポートは、転職コンシェルジュと呼ばれる担当コンサルタントの丁寧なカウンセリングやサポートが口コミでも良い評判の転職エージェント。

ワークポートは総合転職サービスとして幅広い職種を扱う一方、もとはIT専門だけにIT業界やエンジニア職種に強いと評判。ITエンジニアやWEBデザイナーなどIT系職種やゲーム業界の案件が多く、また求人情報の70~95%が非公開案件でワークポートだけの独占求人が多い点もおすすめです。

ワークポートの詳細情報
求人数 10万件以上(取引社数26,000社以上)
年収600万円以上ありリモートワーク可あり
利用者数 67万人以上
対応エリア 全国(北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄に拠点あり)
対応職種 システムエンジニア・プログラマー/通信・インフラエンジニア/クリエイティブ/ヘルプデスク・ユーザーサポート/ゲーム関連など
紹介実績企業 コナミグループ株式会社・株式会社コロプラ・ピクシブ株式会社など
サポート内容 ITエンジニア出身者も多い転職コンシェルジュによるキャリア相談/求人紹介/書類添削・面接対策など
運営会社 株式会社ワークポート 職業紹介優良事業者

出典:ワークポート公式サイト(2025年8月時点)

無料の転職活動支援アプリを使えるなどサポート機能が豊富

ワークポートでは利用者に無料の転職活動支援アプリ・eコンシェルを提供。面接のスケジュールや選考結果を確認できるほか、自分が応募した求人の確認や担当者とのメッセージのやり取りも可能などサポート機能が豊富なアプリです。

また他のIT転職エージェントと比較して、ワークポートは全国57ヶ所に拠点があって対応エリアが広く、大阪や福岡など東京以外で転職したいITエンジニアにもおすすめ。公式サイトで無料の転職支援サービスへの登録・申し込みがおすすめです!

\IT業界に強い総合転職エージェント/

無料登録はワークポートの公式サイトへ

※関連記事「ワークポートの評判・口コミ」もご確認ください!

type転職エージェント|東京・神奈川・千葉・埼玉のITエンジニアにおすすめ

type転職エージェント

type転職エージェントの特徴

  • ITエンジニア向けの転職エージェントとして運営実績、支援実績が豊富
  • 若手エンジニアや女性向けのサポート実績も多い
type転職エージェントの注意点やデメリット

  • 対応エリアは東京周辺のみ

type転職エージェントはIT業界・エンジニアの求人に強いと口コミでも評判の転職エージェント。他のIT転職エージェントと比較して東京・神奈川・千葉・埼玉の企業の求人が多く、東京周辺で転職活動中のIT・WEBエンジニアにおすすめのサービスです。

type転職エージェントは20年以上の運営実績と34万人の支援実績に加え、79%の利用者が年収アップと高い年収アップ率も特徴。IT・WEB業界専任の担当アドバイザーによるサポートの専門性も高いと評判で、若手エンジニアや女性向けのサポート実績も多い転職エージェントです。

type転職エージェントの詳細情報
求人数 12,000件以上
年収600万円以上あり
利用者数 月間登録者数5,000人以上
対応エリア 東京・神奈川・千葉・埼玉
対応職種 システムエンジニア/ITコンサルタント/インフラエンジニア/WEBエンジニア/開発系エンジニア/WEBデザイナー/スマホアプリ開発など
サポート内容 IT業界専任の担当アドバイザーによるキャリア相談/求人紹介/書類添削・面接対策など
紹介実績企業 サイボウズ株式会社/株式会社野村総合研究所/Chatwork株式会社など
運営会社 株式会社キャリアデザインセンター(職業紹介事業許可番号:13-ユ-040429

出典:type転職エージェント公式サイト(2025年8月時点)

大手企業のITエンジニア求人も含む非公開求人が豊富で、IT転職エージェントとしても利用可能。まずはtype転職エージェント公式サイトから無料のキャリア相談がおすすめです!

\東京周辺のIT・WEBエンジニア求人が豊富/

詳細・無料登録はtype転職エージェント公式サイトへ

doda(デューダ)|全国の求人情報が多くスカウトサービスも利用可能

求人情報・転職サイトdoda(デューダ)

dodaの特徴

  • 転職サイトとエージェントサービスを同時に利用可能
  • ITエンジニア職種の公開求人も多いほか、全国の求人情報に対応可能
  • 公式サイトの転職関連情報が充実
dodaの注意点やデメリット

  • 経験やスキルにより、キャリアカウンセリングを受けられない場合があるとの口コミも

大手の総合転職情報サービスdoda(デューダ)は公式サイトでの求人情報提供のほか、専門スタッフによるエージェントサービスやスカウトサービスが口コミでも評判の転職サイト。他のIT転職エージェントと比較して、エージェントサービスと転職サイトの機能を同時に利用でき、良い条件があれば転職したいエンジニアにもおすすめです。

公式サイトで検索可能な公開求人も多く、ITエンジニア職種だけで約56,000件、他職種や非公開求人も含め全体で29万件以上(2025年8月時点)と、希望の働き方や条件に合う仕事を探しやすい点もメリット。dodaの求人は全国の企業をカバーし、名古屋、大阪・京都、福岡など東京以外で転職したいITエンジニアや地元へのUターン転職に強い点も特徴です。

doda(デューダ)の詳細情報
求人数 約290,000件(非公開含む)
年収600万円以上あり未経験OKありリモートワーク可あり
対応エリア 全国(東京・神奈川・北海道・宮城・静岡・愛知・大阪・京都・兵庫・岡山・広島・福岡・鹿児島に拠点あり)
対応職種 システムエンジニア/インフラエンジニア/アプリションエンジニア/ITコンサルタント/データサイエンティスト/スマホアプリエンジニア/サポート・ヘルプデスク/WEB制作・WEBデザイナーなど
サポート内容 キャリアドバイザーによる求人紹介・面談/面接対策/診断コンテンツや応募書類作成ツールを無料で利用可能など
紹介実績企業 セイコーエプソン株式会社・WAmazing 株式会社・サントリーホールディングス株式会社など
運営会社 パーソルキャリア株式会社 職業紹介優良事業者

出典:doda公式サイト(2025年8月時点)

転職情報サービスとして実績豊富なdodaの公式サイトでは市場動向や年収査定など、転職活動関連の情報や診断コンテンツ・履歴書作成ツールを無料提供。転職活動前のITエンジニアもdoda公式サイトで無料登録し、情報収集がおすすめです!

\地方企業のエンジニア求人も豊富/

無料転職支援サービスの登録はdoda(デューダ)公式サイトへ

社内SEや自社開発企業を目指すITエンジニア向けのエージェント

社内SEや自社開発企業への転職を目指すITエンジニアにおすすめのエージェント

ここまでに紹介したIT業界・エンジニア専門の転職エージェントやIT業界に強い総合転職エージェントと比較して、特定のエンジニア職種に強いIT転職エージェントも。以下、社内SEや自社開発企業への転職を目指すITエンジニア向けのエージェントを紹介します。

社内SEや自社開発企業のエンジニア求人を専門的に扱うIT転職エージェントの比較表が以下で、各サービスの特徴を解説します。

IT転職エージェント 求人数(2025年8月時点) 特徴
社内SE転職ナビ 5,600件以上
  • 社内SE専門のIT転職エージェントで支援実績が多く、自社開発企業のエンジニアや社内SE希望者向け
  • 求人情報が豊富で平均25.6社を紹介可能
クラウドリンク 4,400件以上
  • リモートワーク案件が多い上、自社開発エンジニアの求人情報が豊富
  • 担当コンサルタントの評判も良く、登録後の対応が早い
TechClipsAgent 600件以上
  • 事業会社・自社開発企業に特化した求人紹介
  • 現役エンジニアの担当コンサルタントによるサポートやキャリアカウンセリング

社内SE転職ナビ|社内SE求人に強いIT転職エージェント

社内SE転職ナビ

社内SE転職ナビの特徴

  • 社内SE求人や自社開発企業の求人に特化し、客先常駐やSESから社内SEに転職したいエンジニアにおすすめ
  • エンジニアの技術やスキルに精通したコンサルタントがサポートし、社内SEへの転職支援実績やノウハウも豊富
社内SE転職ナビの注意点やデメリット

  • 東京・大阪の求人が多く、地方の社内SE求人が少ないとの口コミも

社内SE転職ナビは社内SE求人に特化し、企業の情報システム部門や自社開発企業に転職したいエンジニアから口コミで評判のIT転職エージェント。客先派遣やSESとして働くエンジニアの場合、残業が多い、年収が低い、契約期間のある仕事で不安定などの不満も少なくありません。

社内SE転職ナビの調査によると、ITエンジニアの転職理由の1位が労働時間と年収のバランス改善。SEの中でも比較的安定した働き方のできる社内SEへの転職活動をサポートするのが社内SE転職ナビで、支援実績約15,000名、公開中の求人案件5,600件以上、平均25.6社の求人案件を紹介可能なIT転職エージェントです。

社内SE転職ナビの詳細情報
求人数 5,600件以上
年収600万円以上ありリモートワーク可あり
利用者数 38,000人
対応エリア 全国(東京・大阪に拠点あり)
対応職種 社内SE/自社システム開発/開発エンジニア/インフラエンジニア/社内IT戦略・企画・情報システム/サポートエンジニア/セキュリティエンジニア/データ分析/ITコンサルタントなど
サポート内容 社内SEに特化した担当コンサルタントによるキャリア面談/求人紹介/書類添削/面接・選考対策など
紹介実績企業 株式会社カカクコム・SOMPOシステムズ株式会社・タビオ株式会社など
運営会社 アイムファクトリー株式会社 職業紹介優良事業者

出典:社内SE転職ナビ公式サイト(2025年8月時点)

大手企業を含む社内SE求人が豊富

大手企業の情報システム部門の社内SE求人から、自社でサービスを開発する企業のエンジニア求人まで、社内SE転職ナビは他のIT転職エージェントと比較して自社勤務が可能なSE・システムエンジニア求人が豊富。担当コンサルタントも社内SEへの転職成功ノウハウや支援実績が豊富で、社内SE転職を希望するエンジニアにおすすめのIT転職エージェントです。

社内SE転職ナビは転職後の高い定着率や、他のIT転職エージェントと比較して紹介可能な社内SE求人数の多さもメリットで、転職活動前のキャリア相談だけでも利用可能。公式サイトから無料登録、担当者とのキャリア面談がおすすめです!

\社内SE希望者におすすめ/

詳細・無料会員登録は社内SE転職ナビ公式サイトへ

※関連記事「社内SE転職ナビの評判・口コミやメリット・デメリット」もご確認ください!

IT転職ならクラウドリンク

クラウドリンクの特徴

  • 大手企業も含めて幅広く自社開発求人を保有し、リモートワーク可能な仕事も豊富
  • 利用者の年収アップ率が高い
クラウドリンクの注意点やデメリット

  • 経験の少ないエンジニア向けの求人は少ない

クラウドリンクはフルリモートを含むリモートワーク対応可能な仕事が多く、自社開発求人も豊富と口コミでも評判のIT転職エージェント。客先常駐から自社勤務の仕事に転職したい場合や、自分の希望条件に合う仕事を探すエンジニアにおすすめです。

他のIT転職エージェントと比較して大手企業を含む幅広い企業の自社開発求人が特徴で、クラウドリンクだけの独占求人も紹介可能。登録後の担当コンサルタントの対応も早いと口コミの評判が良く、早く転職したいエンジニアにもおすすめのIT転職エージェントです。

クラウドリンクの詳細情報
求人数 4,400件以上(累計取引社数1,500社以上)
年収600万円以上ありリモートワーク可あり
利用者数 11万5,000人
対応エリア 全国(東京・大阪に拠点あり)
対応職種 WEBエンジニア/システムエンジニア/インフラエンジニア/社内SE/情報システム/PL・PM/自社システム開発など
サポート内容 担当コンサルタントによるキャリア面談/求人紹介/書類添削/面接対策など
紹介実績企業 株式会社ノースサンド・株式会社アクリート・株式会社ラクスなど
運営会社 株式会社Cloud Link(職業紹介事業許可番号:27-ユ-302290

出典:クラウドリンク公式サイト(2025年8月時点)

高年収の非公開求人もあり、自社開発企業で年収アップを目指すエンジニアにおすすめ

CloudLinkはIT・WEB・機械業界に特化した転職のプロフェッショナル集団

他のIT転職エージェントにはない独占求人や大手企業の高年収求人もあり、社内SEや自社開発企業への転職で年収アップを目指すITエンジニアならクラウドリンクの登録や非公開求人の確認もおすすめ。利用者の80%以上が年収アップの実績や、98.3%と高い利用者の満足度もメリットです。

リモート求人も多く、無料の年収診断も利用可能。他のIT転職エージェントに希望条件に合う求人がない場合も、クラウドリンク公式サイトでの無料登録・キャリア面談がおすすめです!

\社内SE・自社開発企業の求人が豊富/

無料キャリア面談はクラウドリンク公式サイトへ

TechClipsAgent|事業会社・自社開発企業のエンジニア求人に特化したIT転職エージェント

TechClipsAgent

TechClipsAgentの特徴

  • 事業会社・自社開発企業のエンジニア求人に特化し、年収500万円以上の求人が多い
  • 現役エンジニアが担当コンサルタントで、サポートの専門性が高い
TechClipsAgentの注意点やデメリット

  • 対応エリアは東京周辺のみ
  • 経験・スキル不足のエンジニアは求人紹介ができない場合も

他のIT転職エージェントと比較してTechClipsAgentは事業会社のエンジニア求人への特化が特徴。客先常駐やSESから自社開発企業に転職したいエンジニアの口コミでも良い評判のエージェントです。

対応エリアが東京周辺のみで他の転職エージェントと比較して求人は少ない一方、求人情報の多くが年収500万円以上で、利用者の95%が年収アップの実績も。非公開求人も多く、事業会社や自社開発企業への転職で年収・キャリアアップを目指したいエンジニアにおすすめのIT転職エージェントです。

TechClipsAgentの詳細情報
求人数 600件以上(非公開含め5,000件以上)
年収600万円以上あり
対応エリア 東京など首都圏周辺
対応職種 フロントエンドエンジニア/サーバーサイドエンジニア/インフラエンジニア/ネットワークエンジニア/PM・PL/社内SEなど
サポート内容 現役エンジニアのキャリアコンサルタントによる転職サポート/キャリア相談/年収交渉など
紹介実績企業 コニカミノルタ株式会社・株式会社ブレインパッド・株式会社ラクスなど
運営会社 notari株式会社(職業紹介事業許可番号:13-ユ-308393

出典:TechClipsAgent公式サイト(2025年8月時点)

TechClipsAgentでは、現役エンジニアのキャリアコンサルタントによるサポートやカウンセリングも特徴で、自分のスキル・経験に合う求人を紹介してくれると良い評判。高年収・高待遇の非公開求人も多く、事業会社に転職したいITエンジニアなら、公式サイトでの無料登録や転職支援サービスへの申し込みがおすすめです。

\事業会社・自社開発企業の求人に特化/

無料キャリア面談はTechClipsAgent公式サイトへ

ITエンジニアにおすすめのスカウト型転職サイト

ITエンジニアにおすすめのスカウト型転職サイト
IT転職エージェントでないものの、自分の経験・スキルの登録だけで企業やヘッドハンター、エージェントからスカウトを受けられるスカウト型転職サイトもITエンジニアに人気。スカウトがなければ転職活動ができない点はデメリットの一方、現在転職活動中でなくとも、自分の市場価値を知りたいエンジニア、良い条件の求人があれば検討したい場合におすすめです。

以下、ITエンジニア向けのスカウト型転職サイトの比較表が以下で、各サービスの特徴を紹介します。

転職サイト 求人数(2025年8月時点) 特徴
ビズリーチ 10万件以上
  • 年収1,000万円以上の高年収求人も多いスカウト型転職サイト
  • 大手企業も含む累計34,700社以上の企業やヘッドハンターが利用
  • キャリアアドバイザーとの面談は不要で、登録だけで転職活動を開始できる
リクルートダイレクトスカウト 47万件以上
  • 掲載求人数が多く、高年収のITエンジニア求人も多い
  • 無料登録だけでスカウトを受けられる
  • リクルートグループの運営で、対応エンジニア職種も取引企業も幅広い
Green 3万件以上
  • IT・WEB業界専門の転職サイトで、大手企業からベンチャーまで幅広い求人
  • 企業の人事担当者からのスカウトに加え、自分で求人を検索・応募も可能
転職ドラフト -(毎回200社以上の企業が参加)
  • レジュメの登録だけで月に1度のドラフトに参加できる転職サイト
  • 年収付きで指名が届き、選考前に採用条件がわかる
  • 現在の年収を非公開で活動でき、年収アップ率が高い

ビズリーチ|年収1,000万円以上の求人も豊富なスカウト型転職サイト

スカウト型転職サイト・ビズリーチ

ビズリーチの特徴

  • 年収1,000万円以上の求人も多く、年収アップやキャリアアップをしたいITエンジニア向け
  • IT転職エージェントと比較して担当アドバイザーとの面談が不要で、良い条件であれば転職活動をしたいエンジニアにもおすすめ
ビズリーチの注意点やデメリット

  • 自分の経験やスキルによりスカウトが届かないと転職活動が進まない
  • すべての求人の確認には有料プランが必要

ビズリーチは年収1,000万円以上の求人が豊富と口コミでも評判が良く、キャリアアップや年収アップをしたいITエンジニアにおすすめのスカウト型転職サイト。求人紹介に担当アドバイザーとの面談が必要なIT転職エージェントと比較して、無料の会員登録だけで転職活動を始められる点がメリットです。

IT業界専門の転職サイトではないものの、IT業界・WEB業界の大手企業も含むITエンジニア向けの高年収求人も多く、良い条件であれば転職を検討したい場合も登録がおすすめ。3万社以上の企業に加え、エージェントやヘッドハンターも多く利用し、積極的にスカウトをしているのも特徴です。

ビズリーチの詳細情報
求人数 10万件以上
年収600万円以上あり
利用者数 281万人以上(2025年1月末時点)
対応エリア 全国
対応職種 システムエンジニア/フロントエンドエンジニア/インフラエンジニア/アプリ開発/社内SE/データサイエンティストなど
利用企業例 株式会社アイシン・富士通株式会社・日鉄ソリューションズ株式会社など
運営会社 株式会社ビズリーチ(職業紹介事業許可番号:13-ユ-302647

出典:ビズリーチ公式サイト(2025年8月時点)

IT転職エージェントと比較して、転職サイトのビズリーチではキャリアアドバイザーによるサポートは利用できないものの、企業との面接や年収交渉の代行、キャリア相談のできるヘッドハンターも多く、自分に合うヘッドハンターを探すことも可能。

転職で年収アップをしたいITエンジニアなら、IT転職エージェントと併せてビズリーチの無料登録もおすすめです!

\自分の市場価値を知りたいITエンジニアにおすすめ/

無料登録はビズリーチ公式サイトへ

リクルートダイレクトスカウト|高年収のシステムエンジニア・SE求人が多いと評判

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトの特徴

  • リクルートグループの運営サービスで、ITエンジニア関連職種の求人も多い
  • ビズリーチと比較して、すべてのサービスを無料で利用可能
  • 年収800万円以上の高年収求人も多い
リクルートダイレクトスカウトの注意点やデメリット

  • エージェントやヘッドハンターによりサポートの内容が違う

リクルートダイレクトスカウトは人材サービス大手のリクルートグループが運営するスカウト型の転職サイト。掲載求人数が多く、ITエンジニア関連求人も豊富に加え、ビズリーチと比較してすべてのサービスを無料で利用可能な点もメリットです。

担当者との面談後に求人紹介を受けられるIT転職エージェントと比較して、転職サイトのリクルートダイレクトスカウトは無料の会員登録だけでスカウトを受けられ、転職活動を開始可能。現在転職活動中の方や、自分の開発経験・スキルにどんな企業が興味を持つか、自分の市場価値を知りたいエンジニアにもおすすめのサービスです。

リクルートダイレクトスカウトの詳細情報
求人数 47万件以上
年収600万円以上あり
利用者数 新規登録者は毎月約2万人(2022年実績)
対応エリア 全国
対応職種 システムエンジニア/サーバーサイドエンジニア/PM・PL/データエンジニア/社内SE/ITコンサルタント/セールスエンジニアなど
運営会社 株式会社インディードリクルートパートナーズ

出典:リクルートダイレクトスカウト公式サイト(2025年8月時点)

リクルートダイレクトスカウトは対応可能なエンジニア職種も幅広い上、高年収のシステムエンジニア・SE求人が多いと口コミでも良い評判。IT転職エージェントと比較してキャリアコンサルタントのサポートはないものの、ヘッドハンターが転職活動を支援してくれる場合もあり、年収800万円以上のハイクラス求人を探すエンジニアにも登録がおすすめの転職サイトです!

\高年収のシステムエンジニア求人が豊富/

無料登録はリクルートダイレクトスカウト公式サイトへ

Green|スカウト機能に加え、自分で求人を検索・応募も可能なIT転職サイト

転職サイト・Green

Greenの特徴

  • IT・WEB業界専門の転職サイトで、自分で求人を検索・応募できる上、スカウトも受けられる
  • 大手からベンチャーまで幅広いIT・WEB業界企業の求人を掲載
  • エンジニア職種以外のIT・WEB業界求人も多い
Greenの注意点やデメリット

  • 掲載中の企業に応募しても連絡がない場合があるとの口コミも

GreenはIT・WEB業界の求人を専門的に扱い、企業の人事担当者から直接スカウトを受けられるスカウト機能に加え、自分で求人を検索・応募も可能なIT転職サイト。IT転職エージェントの担当者からの求人紹介を待つだけでなく、積極的に転職活動を進めたいITエンジニアにおすすめです。

累計導入企業数10,000社以上のGreenは大手企業からベンチャーまで幅広いIT・WEB業界の求人を掲載し、IT転職エージェントでは希望条件に合う求人がない場合も登録がおすすめ。対応エリアも全国で、地方で転職したいITエンジニアにもおすすめの転職サイトです。

Greenの詳細情報
求人数 3万件以上
年収600万円以上あり未経験OKありリモートワーク可あり
利用者数 累計130万人以上
対応エリア 全国
対応職種 システムエンジニア/ネットワークエンジニア/WEBエンジニア/社内SE/WEBデザイナーなど
利用企業例 株式会社メルカリ・アドビ株式会社・Hacobu株式会社など
運営会社 株式会社アトラエ(職業紹介事業許可番号:13-ユ-300686

出典:Green公式サイト(2025年8月時点)

GreenにはIT・WEB業界のエンジニア関連以外の職種の求人も多く、他業界からIT・WEB業界に転職したい非エンジニア職種の方や、経験の浅いエンジニアからも口コミで良い評判。面接前のカジュアル面談も可能なGreenは情報収集にもおすすめで、IT・WEB業界の求人を探すエンジニアなら転職活動中でなくとも登録可能です!

\スカウト機能も自分で検索・応募も可能な転職サイト/

無料登録はGreen公式サイトへ

転職ドラフト|スキル・経験の豊富なITエンジニアにおすすめの転職サイト

転職ドラフト

転職ドラフトの特徴

  • スキル・経験を基に、年収と仕事内容付きで指名を受けられる転職サイト
  • 職務経歴書などの登録だけでドラフトに参加できる
転職ドラフトの注意点やデメリット

  • レジュメ公開前に審査が必要
  • 月1回開催のドラフトに参加しないと転職活動ができない

転職ドラフトは登録したレジュメを基に、年収と仕事内容付きで指名が届く転職サイト。IT転職エージェントと比較し、キャリアアドバイザーの面談や求人紹介はなく、無料登録後に職務経歴書やスキルを入力するだけでドラフトに参加可能なサービスです。

現在の年収は非公開で活動でき、自分のスキル・経験次第で条件の良いスカウトが届くと口コミでも良い評判。IT・WEB業界の大手企業も含む積極的にITエンジニアを採用したい企業200社以上がドラフトに参加、選考前に年収や仕事内容など採用条件の詳細がわかり、利用者の高い年収アップ率もおすすめです。

転職ドラフトの詳細情報
求人数 -(毎回200社以上の企業が参加)
利用者数 毎月平均参加者600人以上、延べ33,000人
利用企業例 株式会社LayerX・note株式会社・株式会社マネーフォワードなど
運営会社 株式会社リブセンス(職業紹介事業許可番号:13-ユ-306058

出典:転職ドラフト公式サイト(2025年8月時点)

面接対策など転職活動支援を受けたい方にはIT転職エージェントがおすすめの一方、転職ドラフト事務局からレジュメのアドバイスはあり、転職ドラフトで年収アップできたとのエンジニアも。条件次第で転職を検討したいITエンジニアや、自分の市場価値を知りたい場合に活用したい転職サイトで、まずは公式サイトで無料登録、前回の入札結果の確認しましょう!

\年収・仕事内容付きで指名が届く転職サイト/

無料登録は転職ドラフト公式サイトへ

エンジニア職種以外の求人情報がおすすめのIT転職エージェント

エンジニア職種以外の求人情報がおすすめのIT転職エージェント

これまでに紹介したIT転職エージェントの中にもエンジニア職種以外の求人情報も豊富なエージェントがありますが、WEBデザイナーやWEBマーケターなどエンジニア職種以外の求人を専門的に扱うIT転職エージェントも。

WEBデザイナーやクリエイター、マーケターにおすすめのIT転職エージェントの比較表が以下で、各サービスの特徴を解説します。

IT転職エージェント 求人数(2025年8月時点) 特徴
マイナビクリエイター 4,500件以上
  • 大手ゲーム会社やWEBサービス企業を含む豊富な求人情報
  • クリエイター向けの転職サポートが特徴で業界未経験でもスキルがあればサポート可能
ユウクリ 500件以上
  • 正社員求人以外も紹介可能なWEBデザイナー・クリエイター向けIT転職エージェント
  • 担当アドバイザーの対応やキャリア面談の評判が良く、充実したキャリアアップ支援も利用可能
マスメディアン 5,300件以上
  • マーケティング関連職種やクリエイティブ職種専門のIT転職エージェントで求人情報が多く、非公開求人が多い点も利用メリット

マイナビクリエイター|デザイナーやクリエイターにおすすめのIT転職エージェント

マイナビクリエイター

マイナビクリエイターの特徴

  • IT・WEB・ゲーム業界専門のデザイナーやクリエイター向けのIT転職エージェント
  • 大手ゲーム会社やWEBサービス企業の求人も紹介可能
  • クリエイターの仕事に詳しい担当キャリアアドバイザーが転職活動を支援し、業界・職種未経験でもサポート可能
マイナビクリエイターの注意点やデメリット

  • IT・WEB・ゲーム業界以外の求人は少なく、クリエイティブ職種限定

マイナビクリエイターは、株式会社マイナビワークスが運営するWEB・ゲーム・IT業界専門の転職エージェント。他の転職エージェントと比較して、デザイナーやクリエイター向けの求人が豊富と口コミでも良い評判で、大手ゲーム会社やWEBサービス企業の求人情報も紹介可能です。

クリエイターの仕事に詳しい担当キャリアアドバイザーがサポートし、求人内容の質を重視した転職活動支援も特徴で、経験・スキル・希望条件に合う求人紹介のほか、ポートフォリオ作成などのサポートを利用可能。業界未経験や職種未経験でもスキルがあればサポートでき、未経験からWEBデザイナーを目指す方でも相談可能なIT転職エージェントです。

マイナビクリエイターの詳細情報
求人数 4,500件以上
年収600万円以上あり未経験OKありリモートワーク可あり
対応エリア 東京・名古屋・大阪・福岡(東京・大阪に拠点あり)
対応職種 WEB系プロデューサー/WEBデザイナー/ゲームプログラマー/WEBマーケター/UIデザイナー/システムエンジニアなど
サポート内容 キャリアアドバイザーによるカウンセリング/求人紹介/応募書類・ポートフォリオの添削やアドバイス/面接対策など
紹介実績企業 株式会社STAND・株式会社エイチーム・株式会社viviONなど
運営会社 株式会社マイナビワークス(職業紹介事業許可番号:13-ユ-308164

出典:マイナビクリエイター公式サイト(2025年8月時点)

無料登録だけで利用可能なポートフォリオ作成ツールや、大手企業の会社説明会、無料セミナーに参加可能などマイナビクリエイターは登録メリットも豊富。東京・大阪周辺で転職したいWEBデザイナー・クリエイターなら無料登録、担当アドバイザーのキャリア面談がおすすめです!

\クリエイター向けのサポートが充実/

無料転職支援サービスの申し込みはマイナビクリエイター公式サイトへ

※関連記事「マイナビクリエイターの評判・口コミ」もご確認ください!

ユウクリ|派遣・フリーランス求人も扱うデザイナー向けエージェント

派遣・転職・フリーランス支援 ユウクリ

ユウクリの特徴

  • 運営実績が長く、登録者3万人以上と実績が豊富
  • 正社員のほか、派遣やフリーランスの仕事も紹介可能
ユウクリの注意点やデメリット

  • 紹介可能な求人は東京周辺が中心
  • 経験・スキルが少ないと紹介がない場合も

ユウクリはデザイナー・クリエイター向けのIT転職エージェントで、正社員のほか派遣やフリーランス求人も扱う点が特徴。約40年の運営実績に登録者3万名以上と豊富な実績もおすすめ理由で、幅広い働き方のクリエイター求人を紹介でき、自分の希望条件に合う仕事を探しやすいと評判のエージェントです。

延べ5,000社の取引企業の求人情報を紹介でき、WEB系からグラフィック系まで幅広い職種のクリエイター求人が利用メリット。他のIT転職エージェントと比較して、ユウクリは転職、紹介予定派遣、派遣、フリーランスと選択肢が多く、キャリアアップ支援制度も充実したサービスです。

ユウクリの詳細情報
求人数 500件以上(累計取引社数7,000社以上)
利用者数 3万人以上
対応エリア 東京周辺
対応職種 WEBプロデューサー/WEBプランナー/WEBディレクター/WEBデザイナー/フロントエンドエンジニア/UIデザイナー/サーバーサイドエンジニアなど
サポート内容 クリエイター職種に詳しいアドバイザーによるキャリア相談/求人紹介/企業との面談日程調整/就業中のフォローなど
紹介実績企業 株式会社レコルテ・株式会社日経CNBC・株式会社鎌倉紅谷など
運営会社 株式会社ユウクリ

出典:ユウクリ公式サイト(2025年8月時点)

デザイナーとクリエイターのスキルやキャリアに詳しい担当アドバイザーがサポートし、相談しやすい、面談の日程調整など対応が丁寧とキャリア面談の評判も良いほか、派遣クリエイターなら産休・育休制度も利用でき女性にもおすすめのIT転職エージェント。転職以外の選択肢も含めてクリエイター求人を探す場合、ユウクリの公式サイトで無料登録、アドバイザーとキャリア面談しましょう!

\派遣・フリーランスのWEBデザイナー求人も豊富/

無料登録・アドバイザーとの面談はユウクリ公式サイトへ

マスメディアン|マーケティング・クリエイティブ職種専門のIT転職エージェント

マスメディアン(MASSMEDIAN)

マスメディアンの特徴

  • 広告業界専門誌・宣伝会議のグループ会社が運営し、大手広告代理店も含む独占求人も多い
  • マーケティング職種のほか企業内広報や営業など幅広い職種に対応
マスメディアンの注意点やデメリット

  • 広告・マーケティングの経験者向けの求人が多く、未経験者向けの求人は少ない

マスメディアンはマーケティング業界のクリエイティブ職種専門が特徴のIT転職エージェント。広告業界専門誌・宣伝会議のグループ会社運営のエージェントサービスで、大手広告代理店などの求人情報を紹介でき、キャリアアップをしたいマーケターやクリエイター向けにもおすすめのサービスです。

公式サイトの5,000件以上の公開求人情報以外に、マスメディアンだけの独占求人も含む非公開求人も多数保有。マーケティング業界専門だけに、他のIT転職エージェントと比較して対応可能なマーケティング関連職種も幅広く、企業内広報担当から営業、WEBデザイナーなどクリエイティブ職種、マーケティングまで自分の希望の仕事を探しやすいと口コミでも評判です。

マスメディアンの詳細情報
求人数 5,300件以上(取引社数6,000社以上)
年収600万円以上ありリモートワーク可あり
利用者数 約2万9,000人
対応エリア 全国(東京・大阪・愛知・福岡に拠点あり)
対応職種 営業/マーケティング/広報/クリエイティブ(WEB・映像)/コンサルタント/ITエンジニアなど
サポート内容 マーケティング業界に詳しいコンサルタントによる無料カウンセリング/書類添削・面接対策/企業との条件交渉など
紹介実績企業 株式会社インターメスティック・株式会社扶桑社・株式会社土屋鞄製造所など
運営会社 株式会社マスメディアン

出典:マスメディアン公式サイト(2025年8月時点)

6万人以上の転職支援実績があり、マーケティング業界に詳しい担当コンサルタントによる応募書類の添削や面接対策、企業との条件交渉などサポートも丁寧なIT転職エージェント。東京のみ対応可能な場合も多い他のIT転職エージェントと比較して全国の求人情報を紹介可能で、マーケティング・クリエイティブ職種で転職を希望する場合は、マスメディアンに登録、担当者とキャリア面談しましょう!

\WEBマーケターのキャリアアップにおすすめ/

無料登録・アドバイザーとの面談はマスメディアン公式サイトへ

※この記事で紹介したIT転職エージェント以外にWEBデザイナー向けの転職エージェントについては、別記事「WEBデザイナー向け転職エージェントのおすすめ比較」をご確認ください。

未経験からのIT業界・エンジニア転職におすすめのエージェント

未経験からのIT業界・エンジニア転職におすすめのエージェント

上記で紹介したレバテックキャリアなどIT転職エージェントは求人情報も多く、幅広いIT関連職種・スキルに対応可能な一方、経験豊富なエンジニア向けの求人が多く、未経験者には紹介がない場合も。比較して、次に紹介する3社は経験が少ない場合も転職サポート受けられると口コミでも評判が良く、未経験からのIT業界・エンジニア転職におすすめのエージェントです。

転職エージェント 求人数(2025年8月時点) 特徴
ハタラクティブ 5,000件以上
  • レバテックキャリアを運営する会社による20代・未経験向けの転職支援サービス
  • 社会人経験やITエンジニアがなくとも正社員就職をサポート可能で、対応エリアも広い
ユニゾンキャリア 非公開
  • 未経験者向けの転職支援実績が豊富なIT・WEB・ゲーム業界専門の転職エージェント
  • 就職・転職サポートと併せて無料のITスクールを利用でき、ITスキルの習得も可能
ウズカレIT 非公開
  • 未経験からのITエンジニア転職に特化し、転職成功実績も豊富
  • 転職サポートとITスキル学習を同時に利用でき、キャリア相談など転職活動サポートの評判も良い

ハタラクティブ|20代・第二新卒の未経験転職向けでIT業界・エンジニア求人も豊富

ハタラクティブ

ハタラクティブの特徴

  • レバテックキャリアと同じ運営会社の20代・未経験向け就職・転職支援サービス
  • 社会人経験がない場合やIT・WEB業界未経験でもエンジニア転職をサポート可能
  • 対応エリアが広く、登録から内定までの期間が短い
ハタラクティブの注意点やデメリット

  • 20代の未経験転職向けのサービスで30代以上の場合は求人紹介が少ない
  • 大手転職エージェントと比較して求人数は少ない

ハタラクティブはレバテックキャリアの運営会社・レバレジーズ株式会社が運営する20代の未経験就職・転職支援サービス。IT業界やエンジニア職種以外にも対応し、他のIT転職エージェントと比較して学歴や経歴がなくとも正社員就職をサポートしてくれると口コミの評判が良く、社会人経験がない方でも登録、無料面談が可能なエージェントです。

紹介可能な職種はエンジニアなどIT系以外に営業や事務なども含み、東京周辺、愛知、大阪、福岡、北海道の会社も紹介可能で広い対応エリアも他のIT転職エージェントと比較しておすすめ。内定獲得者の8割以上が社員数1,000名以上の企業に就職の実績があり、大手企業や上場企業も紹介可能な点が利用メリットです。

ハタラクティブの詳細情報
求人数 5,000件以上
未経験OKあり
利用者数 67万人(2024年4月時点)
対応エリア 北海道/宮城/東京/神奈川/埼玉/千葉/栃木/茨城/群馬/愛知/岐阜/静岡/三重/大阪/兵庫/京都/広島/岡山/福岡
対応職種 IT・機械/クリエイティブ/営業/販売・サービスなど
サポート内容 20代専門のキャリアアドバイザーによる個別カウンセリング/求人紹介/応募書類の添削/面接対策/入社後のフォロー
運営会社 レバレジーズ株式会社(職業紹介事業許可番号:13-ユ-302698

出典:ハタラクティブ公式サイト(2025年8月時点)

登録から内定までが短い点も特徴で、早く就職・転職したい場合にも活用したい転職エージェント。担当アドバイザーの面談や転職活動サポートが丁寧と口コミでも評判が良く、ハタラクティブは未経験からのエンジニア転職にもおすすめです!

\20代の未経験就職・転職に強い/

無料相談はハタラクティブ公式サイトへ

ユニゾンキャリア|IT・WEB・ゲーム業界専門エージェントで未経験転職にも強い

ユニゾンキャリア

ユニゾンキャリアの特徴

  • IT・WEB・ゲーム業界専門エージェントで未経験者の転職支援実績も豊富
  • ITスキルの習得と就職・転職サポートを同時に受けられる
ユニゾンキャリアの注意点やデメリット

  • 年齢や経験・スキルによっては求人紹介ができない場合も

IT・WEB・ゲーム業界専門のユニゾンキャリアは非公開も含む豊富な求人情報に加え、未経験者の転職支援実績も豊富な転職エージェント。IT業界専門のキャリアアドバイザーによるサポートも評判が良く、利用者の満足度も高いサービスです。

他のIT転職エージェントと比較してユニゾンキャリアは、未経験から学べる無料のITスクールを利用可能な点も特徴。無料でプログラミング言語も学習でき、ITスキルの習得と就職・転職サポートを受けられる転職エージェントです。

ユニゾンキャリアの詳細情報
求人数 非公開
利用者数 非公開
対応エリア 東京・大阪周辺
対応職種 開発系エンジニア・プログラマー/インフラエンジニア/PM・PL/社内SE/WEBデザイナーなど
サポート内容 IT・WEB・ゲーム業界専門のアドバイザーによるキャリア相談/書類添削・面接対策/内定・年収交渉/入社後の相談
運営会社 株式会社ユニゾン・テクノロジー(職業紹介事業許可番号:13-ユ-313348

出典:ユニゾンキャリア公式サイト(2025年8月時点)

担当コンサルタントによる丁寧な面接対策で面接合格率が高く、初めての就職・転職活動でも利用でき、内定獲得まで早い点も利用メリット。東京周辺や大阪で未経験からのエンジニア転職を希望する場合は、ユニゾンキャリアに無料登録・カウンセリングがおすすめです。

\未経験者の転職成功実績も豊富なIT転職エージェント/

無料カウンセリングはユニゾンキャリア公式サイトへ

ウズカレIT|未経験からエンジニアを目指す方におすすめのIT転職エージェント

UZUZ COLLEGE(ウズカレIT)

ウズカレITの特徴

  • 未経験からのIT・WEB業界、エンジニア転職に特化し、20代や第二新卒のサポートに強い
  • システム開発エンジニア向けとインフラエンジニア向けの無料の学習動画も利用可能
ウズカレITの注意点やデメリット

  • 対象が35歳以下のみ

ウズカレITはIT・WEB業界やエンジニアに特化した未経験者向けのIT転職エージェント。IT業界の大手企業も含む未経験からの転職成功実績も多く、未経験からエンジニアを目指せる35歳以下向けのサービスです。

ウズカレITはプログラミングスクールも運営する株式会社UZUZによるIT転職エージェントで、IT業界やエンジニアの基礎知識を学習できる無料の動画コンテンツを利用可能。キャリア相談や面接対策などの転職活動サポートも口コミの評判が良く、未経験からエンジニアを目指す場合に相談がおすすめのエージェントです。

ウズカレITの詳細情報
求人数 非公開
利用者数 UZUZ全体の就業サポート人数63,110名(2024年5月時点)
対応エリア 東京・大阪・名古屋など
対応職種 システムエンジニア・SE/プログラマー/インフラエンジニアなど
サポート内容 専任のキャリアコーチの無料キャリアカウンセリング、応募書類添削、面接対策、企業向けの推薦状作成などマンツーマンで転職活動を支援/無料の学習教材/入社後のサポートなど
運営会社 株式会社UZUZ(ウズウズ)(職業紹介事業許可番号:13-ユ-305514

出典:ウズカレIT公式サイト(2025年8月時点)

未経験者向けの他のIT転職エージェントと比較して、システム開発エンジニアのほかインフラエンジニア向け学習動画も豊富。まずはウズカレITの公式サイトで無料登録がおすすめです!

\未経験でも無料動画でスキルを学べるIT転職エージェント/

無料登録はウズカレIT公式サイトへ

未経験からのIT業界転職ならスクールの利用もおすすめ

未経験者のIT業界転職やエンジニア転職をサポートしてくれるエージェントもある一方、未経験者ならスクールの利用もおすすめ。就職支援付きのスクールならIT・WEBスキルの習得に加え、IT転職エージェントと同様の求人紹介や応募書類添削、面接対策などのサポートも利用でき、未経験者の転職成功事例も豊富です。

IT転職エージェントと比較して、スクールを利用する場合は受講費用が必要な点がデメリットですが、在職中の社会人なら厚生労働省の教育訓練給付金制度や、経済産業省のリスキリングを通じたキャリアアップ支援事業の補助金を利用して安い費用で受講できるスクールもあり、未経験者のIT転職におすすめの方法の1つです。

またIT業界転職ではITエンジニアだけでなくWEBデザイナーやWEBマーケターを目指す方法もあり、プログラミングやWEBデザイン、マーケティング未経験でも仕事に必要な知識・スキルを習得可能です。

IT分野の主な職種
IT分野の主な職種(出典:職業情報提供サイトjob tag「IT・通信の仕事」)
…IT業界への転職方法はエンジニア以外にWEBデザイナーやマーケター、データアナリストなどを目指す方法も
  • 未経験からITエンジニア転職を目指すならプログラミングスクールの利用もおすすめ
  • …ITエンジニアの仕事に必要なプログラミングの基礎知識から実践的なシステム開発スキルまで学べる上、IT転職エージェントと同様に、未経験でも応募可能なシステム開発会社や事業会社のエンジニア求人を紹介可能。

  • 未経験からWEBデザイナー転職を目指すならWEBデザインスクールの利用もおすすめ
  • …未経験でも基礎からWEBデザインやWEBサイト制作の知識・スキルを学べる上、WEB制作会社やWEBサービス提供会社などの求人の紹介を受けられる。

  • 未経験からWEBマーケターを目指すならWEBマーケティングスクールの利用もおすすめ
  • …未経験でもWEBマーケティングの基礎知識から、WEB広告運用やデータ分析などの実践的なスキルを習得でき、卒業後は広告代理店や事業会社のWEBマーケターとして転職を目指せる。

各スクールの学習内容や転職支援内容は無料説明会などで確認可能。IT業界未経験者ならIT転職エージェントと合わせて、スクールの確認もおすすめです!

IT転職エージェント利用時の注意点やデメリット

IT転職エージェント利用時の注意点とデメリット

IT業界未経験でエンジニアに転職したい方から、キャリアアップ・年収アップをしたい経験豊富なITエンジニアまで、利用がおすすめのIT転職エージェント。プロのキャリアアドバイザーのサポートや非公開求人の紹介などがメリットの一方、注意点もあります。以下でIT転職エージェント利用時の注意点やデメリットとして紹介します。

IT転職エージェントの求人に応募するには担当者との面談が必要

自分で求人を検索して応募できる転職サイトと比較して、IT転職エージェントの求人に応募するには担当者との面談が必要。IT転職エージェントの公式サイトで公開中の求人に直接応募はできず、担当者と面談後、条件が合う場合に紹介可能です。

最近はオンライン面談が可能な転職エージェントも多い一方、対面での面談が必要な場合もあり、在職中から転職活動を始めたい場合は参加しづらいとの口コミも。一方、IT転職エージェントの面談では求人紹介以外にキャリア相談も可能で、公式サイトでは確認できない条件の良い非公開求人を紹介してくれる場合もあります。面談の時間が必要でもメリットは豊富です。

開発経験やスキル不足で紹介可能な求人がない場合も

IT転職エージェントでは担当者が自分に合う求人を紹介してくれる一方、実務経験1~2年以上が条件の場合も多く、開発経験やスキルの少ないエンジニアには紹介可能な求人がない場合も。自分の経験・スキル次第では登録しても転職活動ができない場合もあるのがデメリットです。

IT転職エージェントにより保有する求人情報は違い、複数のエージェントに登録すれば紹介可能な求人が見つかる可能性が高い一方、経験・スキル不足の場合は第二新卒や経験の少ないエンジニアもサポート可能なIT転職エージェントがおすすめ。また大手の総合転職エージェントにも実務未経験向けの求人があり、IT転職エージェントとの併用もおすすめです。

担当者と相性が合わず、自分の希望条件に合わない求人ばかり紹介されるとの口コミも

IT転職エージェントの担当者と合わない、自分の希望条件に合わない求人ばかり紹介されるとの口コミもあり、登録を迷うエンジニアも。エージェントを利用した転職活動では担当のキャリアアドバイザーとの相性は重要で、自分に合う担当者を見つけるにも複数のサービスに登録、面談がおすすめです。

またIT転職エージェントを上手に利用するコツは、担当者に自分の経歴・スキルや希望条件を素直に伝えること。すべての希望条件を満たす求人は少ないと理解し、年収や勤務時間など譲れない条件を絞って明確に伝えるのがポイントです。

また求人情報は良いのに担当者が合わないと感じる場合は担当者の変更も可能で、その場合も変更の理由や担当者への要望を伝えるのがおすすめです。

まとめ:複数のIT転職エージェントへの登録・併用がおすすめ

IT業界・エンジニア転職におすすめのIT転職エージェント

以上、IT業界やエンジニアの転職でおすすめのIT転職エージェントについて選び方や比較ポイント、またおすすめのエージェントの特徴やサービス内容を2025年8月の最新情報で紹介しました。

各エージェントで非公開求人や独占求人の内容、対応エリアや未経験者向けの求人の有無などのサービスの特徴が違います。複数のIT転職エージェントに登録し、実際に担当者との面談に参加して比較したり、複数のエージェントの併用もおすすめです。

IT転職エージェントへの登録や担当者とのキャリア相談は無料。IT業界やエンジニア転職のプロに相談して、自分の年収アップやキャリアアップの可能性を探りましょう!

IT転職エージェントについてよくある質問

最後にこの記事のまとめとして、IT転職エージェントについてよくある質問をまとめて紹介します。

転職サイトと比較して転職エージェントのメリットは?

転職エージェントとは、担当コンサルタントが面談し、登録者の経験・スキル、希望条件に合う求人を紹介するサービス。転職サイトでは自分で求人を検索、応募するのと比較し、転職エージェントでは応募書類の添削や面接対策、面接日時の調整、企業と入社条件の交渉まで幅広くサポートを受けられるのが特徴です。

自分で書類の準備や面接対策が必要な転職活動と比較して、転職エージェントは担当者のサポートで、在職中のエンジニアでも効率良く転職活動できる点がメリットです。

IT転職エージェントとはどんなサービス?

転職エージェントの中でもITエンジニアやWEBデザイナーなどのIT関連職種の求人に特化したサービスや、IT・WEB業界企業の求人を多く保有するサービスがIT転職エージェントと呼ばれます。またIT関連の豊富な求人に加え、ITエンジニアのキャリア・スキルや業界動向について詳しいキャリアアドバイザーによる専門性の高いサポートも特徴で、IT業界やエンジニアの転職でIT転職エージェントの利用をおすすめする理由です。

IT転職エージェントの比較ポイントは?

IT転職エージェントの比較ポイントの1つが求人数で、自分の希望条件に合う職種・スキルの求人が多いか確認がおすすめ。また公式サイトの情報以外にも実際の利用者の評判や口コミも参考にして、担当者の対応など良い評判の多いIT転職エージェントを利用しましょう。

なお、IT転職エージェントによりサポート内容が違い、応募書類の添削や面接対策は可能かなどの比較もおすすめ。得意とするIT関連職種や業界、サービス対象者の属性(未経験や若手エンジニアなど)などの比較も重要で、自分が重視するポイントに強いIT転職エージェントを選ぶのがおすすめです。

IT業界未経験でもエンジニア職種に転職できる?

実務経験1~2年以上を案件紹介の目安とするIT転職エージェントが多い一方、実務未経験者向けのエージェントサービスやIT業界・エンジニア未経験からの転職成功事例もあります。またIT業界に強い総合転職エージェントにも未経験向けの求人があり、未経験でも転職エージェントへの相談はおすすめです。

一方、未経験者の場合は転職支援付きのプログラミングスクールの利用もおすすめ。短期間で効率良くエンジニアスキルを学べるスクールや給付金を利用して安くエンジニア転職を目指せるスクールもあり、活用して未経験からのエンジニア転職を目指しましょう!

IT・エンジニア転職におすすめの資格は?

IT業界未経験者やエンジニア未経験者はもちろん、実務経験の豊富なエンジニアにとっても自分の知識やスキルを証明できる資格の取得は転職活動にも役立つと考えられます。IT・エンジニア関連の資格には下記のような資格があり、中でも国家試験である基本情報技術者試験や各種スペシャリスト試験は、IT知識やエンジニアの技術・スキルを証明する資格として人気です。

IT・エンジニア関連資格 主な対象 概要
ITパスポート 未経験者向け ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験。ITと経営全般に関する総合的知識を持つことの証明になる。
基本情報技術者試験 未経験者・若手エンジニア向け IT戦略の立案からシステムの設計・開発・運用、情報セキュリティまでITエンジニアに必要な基本的知識や技術を持つことの証明になる。
ネットワークスペシャリスト試験 ネットワークエンジニアやインフラ系エンジニア向け ネットワーク技術やネットワークシステムの設計・構築・運用についての知識や実践能力が問われる国家試験。
データベーススペシャリスト試験 データベースエンジニアやインフラ系エンジニア向け データベースの設計・構築・運用・保守やデータベースの性能改善についての知識やスキルが問われる国家試験。
プロジェクトマネージャ試験 管理職を目指すエンジニア向け プロジェクトマネジメント業務に必要な知識・実践能力を証明する国家試験で、プロジェクトマネージャーを目指す方や大規模な開発プロジェクトに参画したいエンジニアにおすすめ。

出典:試験区分一覧(独立行政法人情報処理推進機構

転職で年収アップは可能?

IT業界やエンジニアに転職すれば必ず年収アップできる訳ではないものの、2024年度上半期の雇用動向調査によると転職者の約4割が年収アップに成功、また約3割は1割以上の年収アップに成功。年収が下がる場合もありますが、実際には転職前後で年収アップする人が多い状況です。

また経済産業省によるとITエンジニア人材の不足で需要は拡大傾向。実際、厚生労働省の賃金構造基本統計調査でもITエンジニアの平均年収は上昇傾向で、もし自分の年収が下記よりも低い場合、転職で年収アップも期待できます。

「賃金構造基本統計調査」(2021年~2025年公表分)から算出した年収
職種 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
ソフトウェア作成者(プログラマーなど) 480.7万円 485.6万円 515.9万円 519.6万円 539.1万円
システムコンサルタント・設計者(SE・システムエンジニアなど) 647.1万円 679.2万円 620.6万円 647.2万円 693.8万円

また同じ賃金構造基本統計調査でITエンジニアの平均年収を企業の従業員規模別に比較すると、大手企業のエンジニアほど年収が高い傾向。大手企業への転職でも年収アップを期待でき、大手企業への転職支援実績や選考対策の充実したIT転職エージェントを利用すれば、自分1人での転職活動と比較して年収アップの可能性も高まりそうです。

他のおすすめ転職エージェント情報は、当サイト・IT転職でイイミライの「IT転職エージェントのおすすめ徹底比較」をご確認ください!